介護老人保健施設 備前閑谷苑
薬剤師(パート)求人

最終更新日:
≪土日祝休み/時間外なし≫でプライベートも充実☆週2日〜週5日でご相談☆入居可能住宅・託児施設アリで安心して働けます♪
【仕事内容】
備前市木谷/薬剤師の募集です。
・入所者の定期処方調剤
・薬品の管理及び補充
*業務の変更はありません。
備前市木谷/薬剤師の募集です。
・入所者の定期処方調剤
・薬品の管理及び補充
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 薬剤師(介護老人保健施設) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 岡山県備前市木谷217−1 【配属等】 〒705-0035 岡山県備前市木谷217−1 介護老人保健施設 備前閑谷苑 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内に特定屋外喫煙場所を設置 |
給与 | 【給与】 時給 2,500円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【昇給】 昇給制度 あり 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 31,600円 |
応募資格 | 【応募資格】 薬剤師の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間】 9時00分〜17時00分の時間の間の3時間以上 【就業時間に関する補足】 就業時間は週12〜20時間程度となるように相談し、決定いたし ます。 例)1日8時間の場合は週2日出勤 〃 4時間の場合は週5日出勤 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 土曜日,日曜日,祝日 週休二日制 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3か月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視/車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。 (単身用あり 住宅に関する備考 就業場所に隣接。 1R家賃2〜4万円。 ) ・スタッフ数:95人(全体:380人) ○有給休暇付与日数は労基法のとおり。 ○就業条件によって、雇用保険・社会保険への加入となります。 【法人・事業所からのメッセージ】 医療法人閑谷会は、「住み慣れた地域で安心して『普通の毎日』を送っていただくために」を理念に掲げ、利用者一人ひとりに寄り添ったきめ細やかな介護サービスを提供しています。 各施設では、明るく家庭的な雰囲気を大切にし、利用者の「その人らしさ」を尊重しながら、質の高いリハビリテーションや介護を実現しています。 また、季節のイベントやアクティビティを通じて、心豊かな時間を提供し、在宅生活や家庭復帰を支援しています。 心温まる環境で、利用者のニーズに柔軟に対応しながら、安心・安全なサービスを心がけています。 このような職場で一緒に働きませんか。 |
事業者情報
名称 | 医療法人 閑谷会 |
---|---|
所在地 | 〒705-0035岡山県備前市木谷217−1 |
アクセス | JR赤穂線 備前片上駅 徒歩 30分 |
事業内容
【事業内容】
○介護老人保健施設・診療所 ○訪問リハビリテーション
○短期入所療養介護(ショートステイ)○居宅支援事業所
○通所リハビリテーション(デイケア)
【特長】
○良質な介護を提供することで、地域福祉に貢献しています。○スタッフの思いや成長を大切にしています。○認知症ケアや個別ケアに力を入れています。○在宅復帰に力を入れています。
【ご参考:介護老人保健施設 備前閑谷苑について】
※以下、介護老人保健施設としての参考情報となります。
■運営方針
看護、医療的管理の下での介護やリハビリテーション、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの介護老人保健施設サービスを提供することで、入所者の能力に応じた日常生活を営むことができるように支援し、利用者が居宅での生活を一日でも長く継続できるよう、短期入所療養介護や通所リハビリテーションといったサービスを提供し、在宅ケアを支援することを目的とする。
■サービスの特色
生活の即したリハビリの提供に注力し在宅復帰・機能改善に取り組んでいる。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 97人<79.8人>
・要介護1 8人
・要介護2 18人
・要介護3 15人
・要介護4 36人
・要介護5 14人
・3か月間の退所者数 25人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 615日<455.4日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
○介護老人保健施設・診療所 ○訪問リハビリテーション
○短期入所療養介護(ショートステイ)○居宅支援事業所
○通所リハビリテーション(デイケア)
【特長】
○良質な介護を提供することで、地域福祉に貢献しています。○スタッフの思いや成長を大切にしています。○認知症ケアや個別ケアに力を入れています。○在宅復帰に力を入れています。
【ご参考:介護老人保健施設 備前閑谷苑について】
※以下、介護老人保健施設としての参考情報となります。
■運営方針
看護、医療的管理の下での介護やリハビリテーション、その他必要な医療と日常生活上のお世話などの介護老人保健施設サービスを提供することで、入所者の能力に応じた日常生活を営むことができるように支援し、利用者が居宅での生活を一日でも長く継続できるよう、短期入所療養介護や通所リハビリテーションといったサービスを提供し、在宅ケアを支援することを目的とする。
■サービスの特色
生活の即したリハビリの提供に注力し在宅復帰・機能改善に取り組んでいる。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 97人<79.8人>
・要介護1 8人
・要介護2 18人
・要介護3 15人
・要介護4 36人
・要介護5 14人
・3か月間の退所者数 25人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 615日<455.4日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)