特別養護老人ホーム 額田の里
看護師(正社員)求人

最終更新日:
【無料駐車場あり】○月給最大30万円以上可能!◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
看護師・准看護師(額田の里)の募集です。
特別養護老人ホームにおける看護業務全般を行っていただきます。入居いただいている皆様の健康管理、嘱託医との連携、緊急時の判断等が業務の中心となります。
オンコールが月に6〜7回想定されています(オンコール手当有)。対応可能な方歓迎いたします。
《従事すべき業務の変更範囲:法人が定めるすべての業務》
看護師・准看護師(額田の里)の募集です。
特別養護老人ホームにおける看護業務全般を行っていただきます。入居いただいている皆様の健康管理、嘱託医との連携、緊急時の判断等が業務の中心となります。
オンコールが月に6〜7回想定されています(オンコール手当有)。対応可能な方歓迎いたします。
《従事すべき業務の変更範囲:法人が定めるすべての業務》
募集要項
募集職種 | 看護師(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 愛知県岡崎市夏山町字シモツキテン1−1 【配属等】 〒444-3621 愛知県岡崎市夏山町字シモツキテン1−1 特別養護老人ホーム 額田の里 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 220,500円〜340,500円 【給与詳細】 基本給 175,000円〜280,000円 職務(資格)手当 45,500円〜60,500円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 扶養手当(子) 6,000円 待機手当 2,000円 皆勤手当 6,000円 その他、年末年始手当・冬季手当 等 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年3回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 31,800円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 要介護高齢者の介護に関する知識 |
勤務時間 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間】 (1)8時00分〜17時00分 (2)9時50分〜18時50分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 5時間 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 月当たり9日(6・11・2月は8日) リフレッシュ休暇(上期5日・下期4日)誕生日休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 115日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
高給与/車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:61人(全体:170人) *職務手当について、看護師資格保有者 60,500円 准看護師資格保有者 45,500円 待機業務は、月6〜7回を想定。 *勤務継続6ヶ月後に特別手当10万円支給 *採用時、本法人へ提出する健康診断書料金の2分の1を 就業3か月経過で還付します。 ※還付には領収書が必要 *マイカー通勤:可(無料駐車場あり) *通勤手当:通勤距離により支給(法人規定あり) 岡崎市(旧額田地区)にある特別養護老人ホームです。 地元のお年寄りを中心に、地域に根差した介護サービスを提供し続けています。 自然豊かでアットホームな雰囲気の職場で、のんびりとスキルを活かしてみませんか? |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 ユーアンドアイ |
---|---|
所在地 | 〒444-3621愛知県岡崎市夏山町字シモツキテン1−1 |
アクセス | 名鉄本線 本宿駅 車 20分 |
事業内容
【事業内容】
高齢者の生活支援を目的として、老人ホーム、デイサービスセンター、グループホーム等を運営しています。
【特長】
法人本部は額田山間部にあり、自然豊かな環境の中にあります。
その他の事業所も30分程度での行き来が可能で、横の連携にも力を入れています。
【ご参考:特別養護老人ホーム額田の里について】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
介護保険法令に従い、ご契約者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう支援する。
■サービスの特色
・歯科医師の定期的な指導・助言に基づき、毎食後の口腔ケアの徹底。
・レクリエーションの充実。レクリエーションにおいてはいくつかのグループに分かれ、ほぼ毎日のように様々な催し物を企画・実施しております。
・また、入所者の自治会として「井戸端会議」を毎月開催、意見交換の場として活用しております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<84.6人>
・入所者の平均年齢 87.1歳
・入所者の男女別人数 男性:12人
女性:61人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 38人
・要介護4 27人
・要介護5 8人
・昨年度の退所者数 32人
・入所者の平均的な入所日数 1,143.5日
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
高齢者の生活支援を目的として、老人ホーム、デイサービスセンター、グループホーム等を運営しています。
【特長】
法人本部は額田山間部にあり、自然豊かな環境の中にあります。
その他の事業所も30分程度での行き来が可能で、横の連携にも力を入れています。
【ご参考:特別養護老人ホーム額田の里について】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
介護保険法令に従い、ご契約者がその有する能力に応じ可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう支援する。
■サービスの特色
・歯科医師の定期的な指導・助言に基づき、毎食後の口腔ケアの徹底。
・レクリエーションの充実。レクリエーションにおいてはいくつかのグループに分かれ、ほぼ毎日のように様々な催し物を企画・実施しております。
・また、入所者の自治会として「井戸端会議」を毎月開催、意見交換の場として活用しております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<84.6人>
・入所者の平均年齢 87.1歳
・入所者の男女別人数 男性:12人
女性:61人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 38人
・要介護4 27人
・要介護5 8人
・昨年度の退所者数 32人
・入所者の平均的な入所日数 1,143.5日
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
地域密着型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)