-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

特別養護老人ホーム 瀬古の家
看護師(正社員)求人

特別養護老人ホーム 瀬古の家・愛知県・看護師・
最終更新日:
≪17時00分まで≫でプライベートも充実☆働きやすい職場を目指しています!『看護職員/ユニット型特養/名古屋市守山区』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
看護職員/ユニット型特養/名古屋市守山区の募集です。
ユニット型特別養護老人ホーム「瀬古の家」における
看護業務です。
入居者様の健康管理、内服薬管理および通院対応などを
お願いします。


(従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示)

募集要項

募集職種 看護師(特別養護老人ホーム)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
愛知県名古屋市守山区瀬古東2丁目209-1
特別養護老人ホーム 瀬古の家

【配属等】
〒463-0090
愛知県名古屋市守山区瀬古東2丁目209-1

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 209,500円~256,500円

【給与詳細】
基本給 201,500円~248,500円
処遇改善手当 8,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
・資格手当 正看護師:6,000円
 准看護師:4,000円
・住居、扶養など条件に応じて支給

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり0円~3,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年3回
計 3.20ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

【あると望ましい経験等】
病院・クリニックにおいて3年以上の就労経験。
勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時00分~17時00分

【就業時間に関する補足】
週平均38.77時間勤務

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
4時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
日曜日、その他

【その他の休日・補足】
*月8~10日休み(基本的に通院の無い土日祝等)
*シフト制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 12日

【年間休日数】
113日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
ワークライフバランス重視 車通勤可 交通費支給あり 退職金制度あり 研修制度充実 昇給あり 賞与あり 社保完備
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:75人(全体:410人)

*基本給については年齢・経験により加算
*昇給については法人規程による
*有休消化率85%実績。半日・時間単位取得も可能

【輝ける未来のために、一人ひとりの役割を果たそう。】

障害者の親の会が原点となり設立したよつ葉の会。
わが子の幸せな暮らしを願う親の気持ちが、たくさんの職員に受け継がれ、上質な福祉サービスを生み出しています。

よつ葉の会の基本となる障害福祉分野では、知的障害を持っている方々が個人の尊厳を保ちつつ地域社会で暮らしていけるよう、様々な事業を展開。児童福祉分野では認定こども園、北部地域療育センター、介護保険分野ではユニット型の特養を運営しています。

レストラン、パンや焼き菓子の販売、にっぽんど真ん中祭りへのダンス出演、音楽・絵画・書道など地域の方々との交流や文化的な取り組みに力を入れています。また、こども食堂、サロン活動や認知症カフェなどを通して地域貢献を行い、「全ての人々の幸せのために」社会福祉法人としての役割を果たしています。

私たちはこれからも、地域で生活する人たちが、安心して幸せな暮らしができるよう、また「この地域によつ葉の会があって良かった」と言っていただけるような事業や取り組みを続けていきます。

【法人・(関連)事業所のご紹介】
社会福祉法人よつ葉の会は、「輝ける未来のために、一人ひとりの役割を果たそう」という理念のもと、幼児から高齢者まで幅広い世代の福祉を支えています。
職員は自分の仕事に誇りを持ち、安心して質の高いサービスを提供できるよう努めています。
また、職種の壁を越えた協力体制を大切にし、利用者やご家族、職員が一体となって支え合う温かい職場環境が特徴です。
地域社会とのつながりも重視し、町内会活動や防災訓練にも積極的に参加しています。
資格を持つ方はもちろん、多様な人材を歓迎し、研修を通じて成長をサポート。
福祉の現場でやりがいを感じながら、一緒に地域に貢献しませんか。

事業者情報

名称 特別養護老人ホーム 瀬古の家
所在地 〒463-0090愛知県名古屋市守山区瀬古東2丁目209-1特別養護老人ホーム 瀬古の家
アクセス JR中央本線 新守山駅 徒歩 15分

事業内容


【事業内容】
障害者支援施設
認定こども園
特別養護老人ホーム 運営

【特長】
知的障害者の作業・生活を支援する社会福祉法人として福祉サービスを開始した後、認定こども園、特養など地域のニーズに合わせた事業展開を実施。令和5年度より北部地域療育センター運営開始。

【ご参考:特別養護老人ホーム瀬古の家について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。

■運営方針
1 施設は、入居者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、その居宅における生活への復帰を念頭において、入居前の居宅における生活と入居後の生活が連続したものになるよう配慮しながら、各ユニットにおいて、入浴、排せつ、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の世話、機能訓練、栄養管理、健康管理及び療養上の世話を行うことにより入居者が相互に社会的関係を築き、自律的な日常生活を営むことを支援します。
2 施設は、地域や家庭の結びつきを重視した運営を行い、市町村、居宅介護従事者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設その他の保険医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるものとする。

■サービスの特色
入居様のグッドライフの実現を目指しております。ユニット型の施設において、人生の先輩として尊敬され、人間としての誇りを失わず住み慣れた地域社会の中で、心豊かな生活をすごせるよう自立支援介護の提供に努めます。また地域に開かれた施設運営を目指しており、同一法人が運営しています、こども園の園児との交流や障碍者施設との交流など、地域交流スペースの施設1階のよつ葉ホールを利用して活動の幅を広げております。

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

高収入 子育て応援 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す