四季の里
看護師(正社員)求人
最終更新日:
<くるみん認定>○月給最大40万円可能!◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)入居可能住宅アリで安心して働けます♪
【仕事内容】
看護師・准看護師/四季の里【大治】の募集です。
介護老人保健施設における利用者の健康管理等の看護業務。
バイタルチェック、観察、軽微な医療措置、喀痰吸引、
褥瘡処置、胃瘻管理、容態が急変した場合の対応、
他の職種と協力し食事・入浴・トイレ介助等。
《変更範囲:会社の定める業務》
看護師・准看護師/四季の里【大治】の募集です。
介護老人保健施設における利用者の健康管理等の看護業務。
バイタルチェック、観察、軽微な医療措置、喀痰吸引、
褥瘡処置、胃瘻管理、容態が急変した場合の対応、
他の職種と協力し食事・入浴・トイレ介助等。
《変更範囲:会社の定める業務》
募集要項
| 募集職種 | 看護師(介護老人保健施設) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 愛知県海部郡大治町西條柳原37-1 【配属等】 〒490-1144 愛知県海部郡大治町西條柳原37-1 【四季の里】 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 施設内禁煙。 |
| 給与 | 【給与】 月給 196,000円~405,000円 【給与詳細】 基本給 154,000円~353,000円 勤務手当 10,000円~15,000円 精勤手当 17,000円 資格手当 15,000円~20,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 当直手当:7,000円~10,000円/回 【昇給】 あり 1月あたり3,000円~5,000円(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時30分~16時30分 (2)9時00分~18時00分 (3)10時00分~19時00分 16時30分~9時30分 【就業時間に関する補足】 当直は月4~5回です。 【休憩】 60分 【時間外】 なし 【時間外の補足】 突発的事情が生じたとき。 1ヶ月:50時間、年3回、1年:450時間 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 当直の関係により休みは変動します。 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 112日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3か月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 高収入 交通費支給あり 退職金制度あり 研修制度充実 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり,世帯用あり 住宅に関する備考 職員寮 職員マンション) ・スタッフ数:82人(全体:183人) 職員寮、職員用マンション完備(事業所から自転車で10分) 新規入職の職員に対する研修制度あり(新任研修、現任研修) 外部研修への参加 施設内での内部研修実施 施設内での外部講師による研修有り 法人内での職員間の業務交流 *有料駐車場(2,500円/月)あり *賞与は就業規則の給与規定による。 8/15仕事内容 【法人・(関連)事業所のご紹介】 介護老人保健施設「四季の里」は、一人ひとりの利用者様が自立した生活を送れるよう支援し、在宅復帰を目指しています。 利用者様やご家族に寄り添い、明るく安心できる生活環境を大切にしているため、地域に密着した相談しやすい施設づくりを心がけています。 また、スタッフが安心して働けるよう新人フォローも充実させ、チーム全体で支え合う職場環境を整えています。 利用者様の笑顔を大切にしながら、温かいケアを提供したい方にぴったりの職場です。 |
事業者情報
| 名称 | 四季の里 |
|---|---|
| 所在地 | 〒490-1144愛知県海部郡大治町西條柳原37-1 |
| アクセス | 名鉄津島線 七宝駅 徒歩 20分 |
事業内容
【事業内容】
1.安藤医院(内科・小児科・循環器内科) 2.四季の里(介護老人保健施設) 3.第2四季の里(介護老人保健施設)
【特長】
まじめにこつこつと、今できる「医療と福祉」にベストをつくす藤枝会です。
【ご参考:四季の里について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者の方が自立した生活を営むことを支援し家庭復帰の援助をします。「心と心のふれあいを大切に」をモットーに高齢者の方一人一人の個性を尊重しやすらぎのあるやさしい施設づくりを目指します。
■サービスの特色
生命・身体の安全確保。サービス内容の説明。要介護状態の軽減、悪化防止を前提とし心身の状況に応じたサービス提供と記録、定期的な見直し。体調、健康状態に応じた医師、看護師、介護士の連携。個人情報保護法に関連する守秘義務。在宅復帰に関する情報提供。説明と同意。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<93.1人>
・要介護1 6人
・要介護2 33人
・要介護3 23人
・要介護4 23人
・要介護5 8人
・3か月間の退所者数 6人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 638.04日<506.3日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
1.安藤医院(内科・小児科・循環器内科) 2.四季の里(介護老人保健施設) 3.第2四季の里(介護老人保健施設)
【特長】
まじめにこつこつと、今できる「医療と福祉」にベストをつくす藤枝会です。
【ご参考:四季の里について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者の方が自立した生活を営むことを支援し家庭復帰の援助をします。「心と心のふれあいを大切に」をモットーに高齢者の方一人一人の個性を尊重しやすらぎのあるやさしい施設づくりを目指します。
■サービスの特色
生命・身体の安全確保。サービス内容の説明。要介護状態の軽減、悪化防止を前提とし心身の状況に応じたサービス提供と記録、定期的な見直し。体調、健康状態に応じた医師、看護師、介護士の連携。個人情報保護法に関連する守秘義務。在宅復帰に関する情報提供。説明と同意。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<93.1人>
・要介護1 6人
・要介護2 33人
・要介護3 23人
・要介護4 23人
・要介護5 8人
・3か月間の退所者数 6人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 638.04日<506.3日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


