【柏たなか駅/徒歩3分】【無料駐車場あり】≪17時30分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆週2日〜週5日の勤務です☆子育て応援◎

【仕事内容】
看護師(正看護師・准看護師)の募集です。
介護老人保健施設において看護師業務をしていただきます。
(利用者様の健康管理、服薬管理 等)
入所定員 100名(ユニット型個室)
【変更範囲:変更なし】
※夜勤勤務なし
※研修期間がありますので、はじめての方でも安心です。
※勤務開始日はご相談に応じます。
看護師
【仕事内容】
看護師(正看護師・准看護師)の募集です。
介護老人保健施設において看護師業務をしていただきます。
(利用者様の健康管理、服薬管理 等)
入所定員 100名(ユニット型個室)
【変更範囲:変更なし】
※夜勤勤務なし
※研修期間がありますので、はじめての方でも安心です。
※勤務開始日はご相談に応じます。
募集職種 | 介護老人保健施設の看護師 |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 千葉県柏市小青田1丁目3番地3 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 時給 1,500円〜1,700円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 なし 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1時間あたり10円〜20円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 就業時間1 8時30分〜17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日・休暇 | 【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 応相談 ※週2日より勤務可 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:100人(全体:15,000人) ・給与は経験による ・前職給与を考慮し、応相談 ・年次有給休暇は法定通り付与 ・加入保険は雇用条件により異なる ・充実した研修で安心スタート ・ユニフォームは無料貸与致します。 ・職場体験あり *無料駐車場有 *契約更新:上限なし ※子育て中スタッフ多数います! ※未経験の方、ブランクのある方、お気軽にご応募ください。 ※職場体験、見学のみでもお気軽にフォームよりお問い合わせください。 |
名称 | 医療法人社団葵会 介護老人保健施設 葵の園・柏たなか |
---|---|
所在地 | 〒277-0803千葉県柏市小青田1丁目3番地3 |
アクセス | つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩 3分 |
事業内容 | 【医療法人社団葵会 介護老人保健施設 葵の園・柏たなかの事業内容】 医療法人社団「葵会」 昭和53年設立 本部千葉県柏市 全国に病院・介護保険施設などを展開しております。 【医療法人社団葵会 介護老人保健施設 葵の園・柏たなかの特長】 平成29年開設 介護老人保健施設(定員100名)居宅介護支援事業 【ご参考:介護老人保健施設 葵の園・柏たなかについて】 ■介護サービスの種類 介護老人保健施設 ■運営方針 施設サービス計画に基づき、可能な限り、在宅での生活への復帰を年頭に置いて、入浴・排泄・食事等の介護、相談・支援、社会生活上への便宜の供与、その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の介護を行う。そのことにより、利用者がその有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう目指す。 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ってサービスを提供するよう努める。 明るく家庭的な雰囲気の下、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、市区町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設、保健医療サービス、福祉サービスの提供者との密接な連携に努める。 在宅復帰施設としての役割 介護保険制度における介護老人保健施設の役割は、中間施設として医療機関などから在宅へ復帰できるよう支援することが強く求められています。このため、脳卒中、廃用症候群、認知症等による個々の状態像に応じて、多職種からなるチームケアを行い、早期の在宅復帰を目指す。 ■サービスの特色 短期集中リハビリを週7日実施可能。 チームケアの導入により在宅復帰を支援。 ■利用者情報 ・入所定員 ※<>内の数値は都道府県平均 100人<97.3人> ・要介護1 11人 ・要介護2 14人 ・要介護3 25人 ・要介護4 26人 ・要介護5 16人 ・3か月間の退所者数 45人 ・入所者の平均的な入所日数 ※<>内の数値は都道府県平均 307日<452.6日> ・待機者数 0人 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防短期入所療養介護 介護老人保健施設 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。 ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。 ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 ※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。 |
---|