医療法人社団千葉光徳会 介護医療院あきやまの郷
看護師(パート)求人
最終更新日:
【秋山駅/徒歩8分】【無料駐車場あり】≪17時00分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆週5日以内でご相談☆働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
看護師(パートタイム)の募集です。
◆令和4年6月より介護医療院に転換しています。
・入所利用者に対する看護ケア業務です。
※ブランクあり、経験が少ないという方も歓迎
※高齢者に寄り添った看護ケアをしていただける方を希望します
・親切丁寧に指導いたします。
看護師(パートタイム)の募集です。
◆令和4年6月より介護医療院に転換しています。
・入所利用者に対する看護ケア業務です。
※ブランクあり、経験が少ないという方も歓迎
※高齢者に寄り添った看護ケアをしていただける方を希望します
・親切丁寧に指導いたします。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(介護医療院) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート |
| 勤務地 | 【勤務地】 千葉県松戸市高塚新田484-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
| 給与 | 【給与】 時給 1,800円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1時間あたり0円~30円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時00分 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
| 求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視 駅近 車通勤可 交通費支給あり ブランクOK 昇給あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ~2025年12月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:66人(全体:360人) |
事業者情報
| 名称 | 医療法人社団千葉光徳会 介護医療院あきやまの郷 |
|---|---|
| 所在地 | 〒270-2222千葉県松戸市高塚新田484-1 |
| アクセス | 北総鉄道 秋山駅 徒歩 8分 |
事業内容
【事業内容】
医療院(3階建・定員100名・通所20名)
【特長】
私たちの職場は、定時で帰宅でき有給もとりやすく「働きやすい」という職場環境が自慢です。
【ご参考:介護医療院あきやまの郷について】
※以下は「介護医療院」としての参考情報となります。
■運営方針
事業の実施に当たっては、入所者の意思及び人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとする。
従業者は、要介護者の心身の状況等に応じて適切な事業を提供するとともに、自らその提供する事業の質の評価を行うことその他の措置を講ずることにより常に介護医療院サービスを受ける者の立場に立ってこれを提供するように努めるものとする。
事業の実施に当たっては、地域や家庭との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
介護医療院とは、2018年4月の第7期介護保険事業計画に則り、新たに法定化された施設です。2017年度末で廃止となった「介護療養型医療施設」に代わり、長期的な医療と介護の両方を必要とする高齢者を対象に、「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と、「生活施設」としての機能を提供できる施設です。入所者様が有する能力に応じ可能な限り自立をした日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて医学的管理のもと、医療、日常的に必要とされるリハビリテーション、看護、介護を行い、療養生活ができる施設として利用者様に寄り添った医療介護サービスに努めます。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<50.2人>
・要介護1 2人
・要介護2 7人
・要介護3 25人
・要介護4 36人
・要介護5 32人
・3か月間の退所者数 25人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 0日<224.0日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
介護医療院
医療院(3階建・定員100名・通所20名)
【特長】
私たちの職場は、定時で帰宅でき有給もとりやすく「働きやすい」という職場環境が自慢です。
【ご参考:介護医療院あきやまの郷について】
※以下は「介護医療院」としての参考情報となります。
■運営方針
事業の実施に当たっては、入所者の意思及び人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとする。
従業者は、要介護者の心身の状況等に応じて適切な事業を提供するとともに、自らその提供する事業の質の評価を行うことその他の措置を講ずることにより常に介護医療院サービスを受ける者の立場に立ってこれを提供するように努めるものとする。
事業の実施に当たっては、地域や家庭との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
介護医療院とは、2018年4月の第7期介護保険事業計画に則り、新たに法定化された施設です。2017年度末で廃止となった「介護療養型医療施設」に代わり、長期的な医療と介護の両方を必要とする高齢者を対象に、「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と、「生活施設」としての機能を提供できる施設です。入所者様が有する能力に応じ可能な限り自立をした日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて医学的管理のもと、医療、日常的に必要とされるリハビリテーション、看護、介護を行い、療養生活ができる施設として利用者様に寄り添った医療介護サービスに努めます。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<50.2人>
・要介護1 2人
・要介護2 7人
・要介護3 25人
・要介護4 36人
・要介護5 32人
・3か月間の退所者数 25人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 0日<224.0日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
地域密着型特定施設入居者生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
介護医療院
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


