ワークシー医療介護

-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

リカバリーセンターひびき
看護師(正社員)求人

リカバリーセンターひびき・福岡県・看護師・
最終更新日:
【無料駐車場あり】◎賞与はうれしい4.2ヶ月分(前年度実績)『正・准看護師/リカバリーセンターひびき』の募集です♪
【仕事内容】
正・准看護師/リカバリーセンターひびきの募集です。

利用者の方に対して行う看護業務
点滴・吸引・薬の与薬・消毒などの処置・バイタルチェック
及び介助・介護に係る業務

※夜勤は月に4~5回程度

*未経験の方は丁寧に指導しますので安心してご応募下さい

*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 看護師(介護施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1145-3

【配属等】
〒807-0133
福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1145-3
「リカバリーセンターひびき」

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 180,000円~270,000円

【給与詳細】
基本給 170,000円~250,000円
資格手当 10,000円~20,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
<基本給>
正看護師:20万円~25万円
准看護師:17万円~23万円
<資格手当>
正看護師:2万円、准看護師:1万円
夜勤手当:1万 通勤手当:法人規定による

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり~5,100円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年3回
計 4.20ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,900円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です


勤務時間 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)9時00分~18時00分
(2)9時45分~18時45分
(3)17時00分~9時30分

【就業時間に関する補足】
*シフト制
(3)の夜勤(休憩120分)

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
3時間

*週あたりの想定実働時間:38時間30分 (1)2日(2)1日(3)1日の場合
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
4週8休(ローテーション)
夏季・冬季休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
109日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:103人(全体:566人)

*マイカー通勤:無料駐車場あり
*賃金は経験や年齢等を考慮して決定します
*昇給、賞与は法人規定及び本人能力にる

事業者情報

名称 社会福祉法人 孝徳会
所在地 〒807-0133福岡県遠賀郡芦屋町大字芦屋1145-3

事業内容


【事業内容】
第一種社会福祉事業:特別養護老人ホーム・障害者支援施設・養護老人ホーム・軽費老人ホーム 第二種社会福祉事業:老人保健施設・デイサービスセンター・グループホーム

【特長】
身体が不自由なため、日常生活の大半に介護が必要であり、居宅では介護を受けるのが難しい、概ね65歳以上の方を対象にしています。

【ご参考:リカバリーセンターひびきについて】
※以下、短期入所療養介護(介護老人保健施設)としての参考情報となります。

■運営方針
(1)施設は、施設サービス計画に基づき、看護、医学的管理下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活の世話を行うことにより、入所者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにするとともに、居宅における生活への復帰を目指すものとします。
(2)施設は、入所者の意思及び人格を尊重し、常にその立場に立って介護保険施設サービスを提供するように努めるものとします。
(3)施設は、明るく家庭的な雰囲気を有し、地域や家庭との結び付きを重視した運営を行い、市町村、居宅介護支援事業者、居宅サービス事業者、他の介護保険施設その他の保健医療サービス又は福祉サービスを提供する者との密接な連携に努めるものとします。

■サービスの特色
リカバリーセンターひびきは、入所機能として一般棟60床、認知症専門棟40床の計100床あり、ゆとりと輝きのあるスペースを準備し安心できる療養生活を送って頂ける様、充実したサービスの提供を行っております。その他在宅支援機能として通所リハビリテーション、ショートステイ、訪問リハビリ、居宅支援事業所を持つ多機能施設です。特にリハビリテーションには重点を置いており、理学療法士・作業療法士が医師の指示のもと機能訓練に勤しみ、家庭復帰に向けて支援を強化しております。施設内は居室や共有スペースにゆとりを持たせ、裏庭に屋外リハビリテーション場を設け、利用者の方々に余裕ある快適な施設生活を送って頂けるよう心掛けています。季節ごとの行事や日々の日課を多く取り入れ、より刺激のある生活の提供に努め、又地域のボランティアグループや学校等とも行事や実習、体験学習を通じ交流を持ち、地域に根ざした福祉施設を目指しています。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 21人<11.7人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 10人
・要介護2 5人
・要介護3 4人
・要介護4 2人
・要介護5 0人
・利用者の平均的な利用日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 5.5日<8.1日>

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

高収入 子育て応援 ワークライフバランス重視
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
資格で探す