訪問看護事業所 ナースステーションこまき
看護師(契約社員)求人
最終更新日:
○月給最大30万円以上可能!『看護師、准看護師』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
看護師、准看護師の募集です。
在宅療養者のご自宅に訪問し、看護を行う業務。
・状態観察(バイタルサイン測定)
・日常生活動作の援助(清拭・入浴介助・排便コントロール等)
・創傷・褥創処置
・服薬管理
・機能訓練
・療養上のアドバイス等
・電話でのオンコール業務
*業務の変更はありません。
看護師、准看護師の募集です。
在宅療養者のご自宅に訪問し、看護を行う業務。
・状態観察(バイタルサイン測定)
・日常生活動作の援助(清拭・入浴介助・排便コントロール等)
・創傷・褥創処置
・服薬管理
・機能訓練
・療養上のアドバイス等
・電話でのオンコール業務
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(訪問看護) |
|---|---|
| 雇用形態 | 契約社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 岐阜県岐阜市都通4丁目7番地 【配属等】 〒500-8309 岐阜県岐阜市都通4丁目7番地 訪問看護事業所 ナースステーションこまき 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
| 給与 | 【給与】 月給 230,000円~310,000円 【給与詳細】 基本給 180,000円~250,000円 資格手当 30,000円~40,000円 職務手当 20,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 オンコール手当 3000円 【昇給】 あり 1月あたり1,000円~1,500円(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 2.60ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 訪問看護経験 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 (2)9時00分~18時00分 【就業時間に関する補足】 (1)(2)選択可 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 5時間 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 日曜日・その他 【その他の休日・補足】 9日休/月 シフトによる(日曜日休み) リフレッシュ休暇あり 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 115日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 5年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 なし |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 高収入 交通費支給あり 退職金制度あり 研修制度充実 資格取得支援あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:4人(全体:199人) ※基本給は経験により優遇 『岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業』 ※契約期間満了にて、雇用が終了する場合があります。 経験者優遇いたします。 まずは気軽に見学しませんか。 福利厚生制度充実していますよ 例:パソコン購入補助金 【法人・(関連)事業所のご紹介】 医療法人社団ともいき会・社会福祉法人ともいき福祉会は、「共生(ともにいきる)」の精神を大切に、地域の皆さまが安心して暮らせる医療・介護・福祉サービスを提供しています。 一人ひとりの尊厳を尊重し、心に寄り添った優しいケアを心がけ、チームで質の高いサービスを実現。 専門職としての誇りと謙虚な姿勢を持ち、公正で責任ある仕事に取り組んでいます。 また、職員の成長を支援する研修や資格取得の助成、働きやすい環境づくりにも力を入れており、子育てや介護との両立も応援しています。 地域に根ざし、温かく協力し合う職場で、あなたも一緒に働きませんか。 |
事業者情報
| 名称 | 訪問看護事業所 ナースステーションこまき |
|---|---|
| 所在地 | 〒500-8309岐阜県岐阜市都通4丁目7番地 |
事業内容
【事業内容】
(1)診療業務(内科・小児科及びその周辺業務)
(2)介護老人保健施設(デイケア)
(3)介護支援事業
(4)病児保育園
169
【特長】
運営理念:人を癒すやさしいケアに努めます。人に役立つ施設とするよう努めます。知識・技能の向上に努めます。健康の保持・増進に努めます。地域に貢献できるよう努めます。
【ご参考:ナースステーションこまきについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
要介護者等の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅療養が出来るように支援する。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの線密な連携を図り、総合的なサービス提供に努めるものとする。
■サービスの特色
利用者様、ご家族様のご要望を配慮いたします。24時間連絡対応体制をとっています。
祝日も営業しています。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 61人<41.2人>
・要支援1 1人
・要支援2 3人
・要介護1 11人
・要介護2 21人
・要介護3 12人
・要介護4 7人
・要介護5 6人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人保健施設
(1)診療業務(内科・小児科及びその周辺業務)
(2)介護老人保健施設(デイケア)
(3)介護支援事業
(4)病児保育園
169
【特長】
運営理念:人を癒すやさしいケアに努めます。人に役立つ施設とするよう努めます。知識・技能の向上に努めます。健康の保持・増進に努めます。地域に貢献できるよう努めます。
【ご参考:ナースステーションこまきについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
要介護者等の心身の特性を踏まえて、全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した在宅療養が出来るように支援する。事業の実施にあたっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの線密な連携を図り、総合的なサービス提供に努めるものとする。
■サービスの特色
利用者様、ご家族様のご要望を配慮いたします。24時間連絡対応体制をとっています。
祝日も営業しています。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 61人<41.2人>
・要支援1 1人
・要支援2 3人
・要介護1 11人
・要介護2 21人
・要介護3 12人
・要介護4 7人
・要介護5 6人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。

