社会福祉法人 ほたか会 介護老人保健施設 青梨子荘
看護師(正社員)求人

最終更新日:
○月給最大30万円以上可能!入居可能住宅・託児施設アリで安心して働けます♪『看護職』の募集です♪
【仕事内容】
看護職として一緒に働きませんか?
・老人保健施設での食事、入浴、トイレ介助
・入所者の方の健康管理、医療処置等
・緊急搬送時の病院への付き添い
*入所者約100人の施設です
*16人の職員がローテーションで
看護業務を行っております。
*ぐんま介護人材育成認証事業者、群馬県いきいきGカンパニー(ゴールド)、群馬県多文化共創カンパニーに認証されております。変更範囲:全ての業務への配置転換あり
看護職として一緒に働きませんか?
・老人保健施設での食事、入浴、トイレ介助
・入所者の方の健康管理、医療処置等
・緊急搬送時の病院への付き添い
*入所者約100人の施設です
*16人の職員がローテーションで
看護業務を行っております。
*ぐんま介護人材育成認証事業者、群馬県いきいきGカンパニー(ゴールド)、群馬県多文化共創カンパニーに認証されております。変更範囲:全ての業務への配置転換あり
募集要項
募集職種 | 看護師(介護老人保健施設) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 群馬県前橋市青梨子町1670 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
給与 | 【給与】 月給 251,900円〜331,210円 【給与詳細】 基本給 229,000円〜301,100円 特殊業務手当 22,900円〜30,110円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 *宿直手当 1回7,000円 (月4回) *住宅手当 単身最大10.000円 家族最大27.000円 *扶養手当 子供20,000円(第1子) 10,000円(第2子以降) 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.50ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 26,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時00分〜16時00分 (2)8時30分〜17時30分 (3)9時00分〜18時00分 【就業時間に関する補足】 *就業時間(4)…10:00〜19:00 (5)…18:00〜 8:30(宿直時間) 休憩(仮眠)時間21:00〜6:00 【休憩】 90分 【時間外】 なし 【時間外の補足】 緊急時、感染症発症時等による人員の欠員時における超過勤務及び 休日労働、1ヶ月60時間(年2回)、年500時間まで *週あたりの想定実働時間:35時間30分 (1)3日(2)1日(5)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 シフト制 月9〜10日 年末年始休暇3日間 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 113日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
高給与/車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり 住宅に関する備考 高崎市(ワンルーム8畳・ 30,000円)) ・スタッフ数:89人(全体:444人) ・従業員駐車場有り 【法人・事業所からのメッセージ】 社会福祉法人ほたか会は、超高齢社会において理想の高齢者福祉サービスを実現することを目指しています。 私たちは、利用者一人ひとりのニーズに応じたサービスを提供し、心地よい生活環境を整えることに力を入れています。 職員は、利用者の笑顔を大切にし、温かい心で接することを心がけています。 職場は、チームワークを重視し、互いに支え合いながら成長できる環境です。 このような職場で一緒に働きませんか。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 ほたか会 介護老人保健施設 青梨子荘 |
---|---|
所在地 | 〒370-3573群馬県前橋市青梨子町1670 |
アクセス | JR上越線 群馬総社駅 車 10分 |
事業内容
【事業内容】
介護を要する老人の食事、入浴、排泄等の介助及び家庭復帰のためのリハビリ、訪問看護、デイサービスを行っています。
【特長】
最新の設備と医療、介護機器を取り揃え優秀なスタッフとともに
老人福祉に貢献しています。
【ご参考:介護老人保健施設青梨子荘について】
※以下は「通所リハビリテーション」としての参考情報となります。
■運営方針
介護保険法令の趣旨に従って、在宅支援施設として、ご利用者が一日でも長くその居宅において自立した日常生活を営むことができるよう、通所リハビリテーションを提供しています。また、利用者の方の人格や立場を尊重し、家庭的な雰囲気の下、利用者が明るく個性豊かに過ごすことができるよう、常に利用者の立場にたってサービスの提供を行います。さらに地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、居宅介護支援事業所やその他各関連機関との密接な連携に努めます。
■サービスの特色
ご利用者本人やご家族、担当介護支援専門員のリハビリに対するニーズに的確にお応えできるよう、リハビリ専門職種を中心に多職種共同にて作成される通所リハビリテーション計画に基づいて、サービスを提供いたします。また、楽しくご利用いただけるよう、四季折々のレクリエーションなども行っています。なお、サービスの提供にあたっては、同法人の介護研修センターの出前研修等を通じ、保健・福祉・医療技術の進歩に適切に対応しています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護を要する老人の食事、入浴、排泄等の介助及び家庭復帰のためのリハビリ、訪問看護、デイサービスを行っています。
【特長】
最新の設備と医療、介護機器を取り揃え優秀なスタッフとともに
老人福祉に貢献しています。
【ご参考:介護老人保健施設青梨子荘について】
※以下は「通所リハビリテーション」としての参考情報となります。
■運営方針
介護保険法令の趣旨に従って、在宅支援施設として、ご利用者が一日でも長くその居宅において自立した日常生活を営むことができるよう、通所リハビリテーションを提供しています。また、利用者の方の人格や立場を尊重し、家庭的な雰囲気の下、利用者が明るく個性豊かに過ごすことができるよう、常に利用者の立場にたってサービスの提供を行います。さらに地域や家庭との結びつきを重視した運営を行い、居宅介護支援事業所やその他各関連機関との密接な連携に努めます。
■サービスの特色
ご利用者本人やご家族、担当介護支援専門員のリハビリに対するニーズに的確にお応えできるよう、リハビリ専門職種を中心に多職種共同にて作成される通所リハビリテーション計画に基づいて、サービスを提供いたします。また、楽しくご利用いただけるよう、四季折々のレクリエーションなども行っています。なお、サービスの提供にあたっては、同法人の介護研修センターの出前研修等を通じ、保健・福祉・医療技術の進歩に適切に対応しています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)
(最短3項目30秒)