ナーシングホーム石原の里
看護師(正社員)求人
最終更新日:
◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)≪年間休日123日≫でプライベートも充実☆入居可能住宅アリで安心して働けます♪子育て応援◎
【仕事内容】
看護師(石原の里)の募集です。
○ナーシングホーム石原の里における看護師業務
・訪問看護業務
・デイサービス利用者の健康管理など
・夜勤(16:30~9:30)
就業時間
(1) 7:30~16:30
(2) 8:30~17:30
(3)16:30~ 9:30
*基本(1)~(3)のローテーション
*業務の変更はありません。
看護師(石原の里)の募集です。
○ナーシングホーム石原の里における看護師業務
・訪問看護業務
・デイサービス利用者の健康管理など
・夜勤(16:30~9:30)
就業時間
(1) 7:30~16:30
(2) 8:30~17:30
(3)16:30~ 9:30
*基本(1)~(3)のローテーション
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(ナーシングホーム) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 群馬県渋川市石原343-1 【配属等】 〒377-0007 群馬県渋川市石原343-1 ナーシングホーム石原の里 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
| 給与 | 【給与】 月給 230,000円~260,000円 【給与詳細】 基本給 200,000円~230,000円 職務手当 30,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 *夜勤手当 10,000円または15,000円/回 【昇給】 あり 1月あたり3,000円~10,000円(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 31,600円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)16時30分~9時30分 【就業時間に関する補足】 基本(1)(2)の交替制 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 1時間 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)2日(2)1日(3)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 *勤務表によるローテーション 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 123日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 2ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 子育て応援 年間休日120日以上 交通費支給あり 退職金制度あり 研修制度充実 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり 住宅に関する備考 *1Kクローク付き 20,000円/月) ・スタッフ数:38人(全体:354人) ※通勤手当の上限は税務署の平成28年度税制改正の非課税規程によります。 |
事業者情報
| 名称 | ナーシングホーム石原の里 |
|---|---|
| 所在地 | 〒377-0007群馬県渋川市石原343-1 |
| アクセス | 渋川駅 徒歩 15分 |
事業内容
【事業内容】
内科・婦人科・リハビリテ-ション科・泌尿器科・外科・消化器外科・消化器内科・腎臓内科・人工透析内科・血液内科・循環器内科・リウマチ科・人間ドック 渋川中央病院153床
【特長】
平成13年5月渋川中央リハビリ病院を新設。救急受入からリハビリまで地域の中核として地域密着医療を提供しています。平成27年10月サービス付高齢者住宅「ナーシングホーム石原の里」開設
【ご参考:ナーシングホーム石原の里について】
※以下は「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」としての参考情報となります。
■運営方針
要介護状態にある方に対し、適正な訪問介護、訪問看護を提供することにより要介護状態の維持、改善を目的とし、目標を設定して計画的にサービスを提供します。
関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスと連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
■サービスの特色
・利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、定期的な巡回や随時通報への対応など、利用者の心身の状況に応じて、24時間365日必要なサービスを必要なタイミングで柔軟に提供します。
・利用者に、より良い介護・看護サービスを提供するために、利用者及び家族のニーズの把握に努め、併せて職員研修等を通じ、職員の資質・介護、看護技術の向上を図ります。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 42人<38.5人>
・要介護1 8人
・要介護2 6人
・要介護3 4人
・要介護4 13人
・要介護5 11人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
内科・婦人科・リハビリテ-ション科・泌尿器科・外科・消化器外科・消化器内科・腎臓内科・人工透析内科・血液内科・循環器内科・リウマチ科・人間ドック 渋川中央病院153床
【特長】
平成13年5月渋川中央リハビリ病院を新設。救急受入からリハビリまで地域の中核として地域密着医療を提供しています。平成27年10月サービス付高齢者住宅「ナーシングホーム石原の里」開設
【ご参考:ナーシングホーム石原の里について】
※以下は「定期巡回・随時対応型訪問介護看護」としての参考情報となります。
■運営方針
要介護状態にある方に対し、適正な訪問介護、訪問看護を提供することにより要介護状態の維持、改善を目的とし、目標を設定して計画的にサービスを提供します。
関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスと連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
■サービスの特色
・利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、定期的な巡回や随時通報への対応など、利用者の心身の状況に応じて、24時間365日必要なサービスを必要なタイミングで柔軟に提供します。
・利用者に、より良い介護・看護サービスを提供するために、利用者及び家族のニーズの把握に努め、併せて職員研修等を通じ、職員の資質・介護、看護技術の向上を図ります。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 42人<38.5人>
・要介護1 8人
・要介護2 6人
・要介護3 4人
・要介護4 13人
・要介護5 11人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。

