社会福祉法人 至誠会 清風園
看護師(正社員)求人
		
		
        
			
			最終更新日:
		
		
		
				◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)≪18時00分まで≫でプライベートも充実☆子育て応援◎
				
【仕事内容】
准看護師・正看護師の募集です。
当老人福祉施設の看護師として、看護業務全般の仕事を担当していただきます。
≪仕事内容≫
・高齢者の方の体調管理、点滴等の看護を行う仕事。
・高齢者の方の受診時の付き添いを行う仕事。
・高齢者の方を社用車(主に軽自動車)に乗せて病院まで運転する仕事。
・その他、上記以外の看護師としての仕事。
*業務の変更はありません。
		准看護師・正看護師の募集です。
当老人福祉施設の看護師として、看護業務全般の仕事を担当していただきます。
≪仕事内容≫
・高齢者の方の体調管理、点滴等の看護を行う仕事。
・高齢者の方の受診時の付き添いを行う仕事。
・高齢者の方を社用車(主に軽自動車)に乗せて病院まで運転する仕事。
・その他、上記以外の看護師としての仕事。
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(介護施設) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務地 | 【勤務地】 群馬県太田市熊野町38-81 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)  | 
				
| 給与 | 【給与】 月給 195,610円~233,150円 【給与詳細】 基本給 173,000円~209,000円 特殊業務手当 12,110円~13,650円 処遇改善手当 10,500円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 扶養・住宅・時間外・その他手当別途 【昇給】 あり 1月あたり5,000円~(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円  | 
				
| 応募資格 | 【応募資格】 准看護師の資格をお持ちの方 看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)  | 
				
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分~18時00分 【就業時間に関する補足】 ※夜勤なし 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 8時間  | 
				
| 休日 休暇  | 
					【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 ローテーション 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 115日 ※育児休暇取得実績あり  | 
				
| 待遇 福利厚生  | 
					【加入保険】 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金,財形 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上  | 
				
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 6ヶ月 (同条件)  | 
				
| 求人の 特徴  | 
					車通勤可 | 
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:74人(全体:74人) *有給休暇については、法定通り。  | 
				
事業者情報
| 名称 | 社会福祉法人 至誠会 清風園 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒373-0025群馬県太田市熊野町38-81 | 
| アクセス | 東武太田駅 徒歩 25分 | 
事業内容
					【事業内容】
第一種社会福祉事業(特別養護老人ホームの設置経営)
第二種社会福祉事業(在宅老人に対する各種介護支援事業の経営)
【特長】
民間社会福祉法人として、老人介護に関する各種事業の展開を通して、利用者本位の介護の追求を目指している。
【ご参考:社会福祉法人至誠会 特別養護老人ホーム清風園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1.入居者の特性を踏まえ施設においてできる限り自立した生活を営むことができるよう支援する。
2.健康管理及び生活全般の介護ならびに相談援助を行う。健康管理に留意し入居者の生活環境を整備する。
3.多職種により個々の人権尊重したサービス提供に努める。
■サービスの特色
介護・看護・相談員・ケアマネ・管理栄養士がチームを組んで入所されている方の状態に応じ、入浴・食事・排泄等においてきめ細やかなサービス提供を心がけています。またドライブや買い物、外食などのニーズにあわせた個別対応も実施し社会参加の機会も大切にしています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<59.3人>
・入所者の平均年齢 84歳
・入所者の男女別人数 男性:27人
女性:53人
・要介護1 2人
・要介護2 2人
・要介護3 21人
・要介護4 32人
・要介護5 23人
・昨年度の退所者数 20人
・入所者の平均的な入所日数 1,318日
・待機者数 20人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
		第一種社会福祉事業(特別養護老人ホームの設置経営)
第二種社会福祉事業(在宅老人に対する各種介護支援事業の経営)
【特長】
民間社会福祉法人として、老人介護に関する各種事業の展開を通して、利用者本位の介護の追求を目指している。
【ご参考:社会福祉法人至誠会 特別養護老人ホーム清風園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1.入居者の特性を踏まえ施設においてできる限り自立した生活を営むことができるよう支援する。
2.健康管理及び生活全般の介護ならびに相談援助を行う。健康管理に留意し入居者の生活環境を整備する。
3.多職種により個々の人権尊重したサービス提供に努める。
■サービスの特色
介護・看護・相談員・ケアマネ・管理栄養士がチームを組んで入所されている方の状態に応じ、入浴・食事・排泄等においてきめ細やかなサービス提供を心がけています。またドライブや買い物、外食などのニーズにあわせた個別対応も実施し社会参加の機会も大切にしています。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 80人<59.3人>
・入所者の平均年齢 84歳
・入所者の男女別人数 男性:27人
女性:53人
・要介護1 2人
・要介護2 2人
・要介護3 21人
・要介護4 32人
・要介護5 23人
・昨年度の退所者数 20人
・入所者の平均的な入所日数 1,318日
・待機者数 20人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
			【原則メールでのご連絡となります】
			
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
 - 担当より面接日程などのご連絡
 - 面接実施
 - 労働条件の明示(採用時)※
 
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
	
LINEでのお問い合わせも選択できます。
	
		
