小規模多機能型居宅介護事業所 華たば
看護師(契約社員)求人

最終更新日:
【無料駐車場あり】お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
看護職員【小規模多機能型居宅介護 華たば】/契約社員の募集です。
◆小規模多機能型居宅介護 華たば にて
ご利用者様の看護業務全般に従事していただきます
・健康管理業務
・処置作業
・食事介助
・機能訓練業務 等
※夜勤業務はありません
※勤務時間、勤務日数相談可能です
*業務の変更はありません。
看護職員【小規模多機能型居宅介護 華たば】/契約社員の募集です。
◆小規模多機能型居宅介護 華たば にて
ご利用者様の看護業務全般に従事していただきます
・健康管理業務
・処置作業
・食事介助
・機能訓練業務 等
※夜勤業務はありません
※勤務時間、勤務日数相談可能です
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 看護師(小規模多機能) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務地 | 【勤務地】 北海道勇払郡安平町追分中央1番地41 【配属等】 〒059-1931 北海道勇払郡安平町追分中央1番地41 小規模多機能型居宅介護事業所 華たば 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 時給 1,272円〜1,322円 【給与詳細】 月額換算額 208,608円〜216,808円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 月額概算額:164H 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1時間あたり10円〜25円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 55,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 准看護師の資格をお持ちの方 看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 介護施設等における看護業務 |
勤務時間 | 【勤務形態】 1ヶ月単位の変形労働時間制 【勤務時間】 (1)9時00分〜17時45分 【就業時間に関する補足】 ・就業時間については相談可 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 5時間 *週あたりの想定実働時間:38時間45分 (1)5日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 勤務表によるシフト制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 110日 |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 不問 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:14人(全体:144人) 雇用期間補足:年度毎の更新 通勤手当補足:法人規定による(2km以上対象) マイカー通勤補足:無料駐車場あり N−1 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 追分あけぼの会 |
---|---|
所在地 | 〒059-1931北海道勇払郡安平町追分中央1番地41 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、ショートスティ、高齢者グループホーム、保育園、小規模多機能型居宅介護事業所、居宅介護支援事業所、サテライト型特別養護老人ホーム 各施設事業
【特長】
「皆様のありのままの姿を受け入れ、思いやりの心と心をこめた親切で皆様の傍らに寄り添います」の当法人理念に基づき、地域の皆様等と明るい町づくりを目指します。
【ご参考:小規模多機能型居宅介護事業所華たばについて】
※以下、小規模多機能型居宅介護としての参考情報となります。
■運営方針
利用者個人の意向を尊重すると共に、尊厳を保持し、健康状態を維持しながら、住み慣れた地域、自宅での生活が継続できるように支援していきます。また、一人ひとりの心身の状態や介護する家族等の状況に合わせて、適切なサービスを柔軟に提供をすることで、いつまでも安心して安心して地域で過ごせる環境を目指します。
■サービスの特色
・個々の生活状況及び身体状況、ニーズに合わせて柔軟なサービスを提供すると共に、緊急時の利用等にも
可能な範囲で対応させていただいています。
・町内の催し事やお祭り等、地域の集いに積極的に参加すると共に、近郊のデパートに買い物へ行くなど
「地域」を深く意識したサービス提供を心掛けております。
※コロナ禍の為、近郊への外出行事は現在中止としております。
■利用者情報
・登録定員 29人
・登録者総数
※<>内の数値は都道府県平均 22人<20.7人>
・登録者の平均年齢 89.25歳
・登録者の男女別人数 男性:5人
女性:17人
・要支援1 2人
・要支援2 7人
・要介護1 10人
・要介護2 2人
・要介護3 1人
・要介護4 0人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、ショートスティ、高齢者グループホーム、保育園、小規模多機能型居宅介護事業所、居宅介護支援事業所、サテライト型特別養護老人ホーム 各施設事業
【特長】
「皆様のありのままの姿を受け入れ、思いやりの心と心をこめた親切で皆様の傍らに寄り添います」の当法人理念に基づき、地域の皆様等と明るい町づくりを目指します。
【ご参考:小規模多機能型居宅介護事業所華たばについて】
※以下、小規模多機能型居宅介護としての参考情報となります。
■運営方針
利用者個人の意向を尊重すると共に、尊厳を保持し、健康状態を維持しながら、住み慣れた地域、自宅での生活が継続できるように支援していきます。また、一人ひとりの心身の状態や介護する家族等の状況に合わせて、適切なサービスを柔軟に提供をすることで、いつまでも安心して安心して地域で過ごせる環境を目指します。
■サービスの特色
・個々の生活状況及び身体状況、ニーズに合わせて柔軟なサービスを提供すると共に、緊急時の利用等にも
可能な範囲で対応させていただいています。
・町内の催し事やお祭り等、地域の集いに積極的に参加すると共に、近郊のデパートに買い物へ行くなど
「地域」を深く意識したサービス提供を心掛けております。
※コロナ禍の為、近郊への外出行事は現在中止としております。
■利用者情報
・登録定員 29人
・登録者総数
※<>内の数値は都道府県平均 22人<20.7人>
・登録者の平均年齢 89.25歳
・登録者の男女別人数 男性:5人
女性:17人
・要支援1 2人
・要支援2 7人
・要介護1 10人
・要介護2 2人
・要介護3 1人
・要介護4 0人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼