求人情報の要素1

社会福祉法人 孝楽会

看護師

  • 車通勤可

【無料駐車場あり】○月給最大30万円以上可能!◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)

【仕事内容】
施設看護職員(正職員)の募集です。
特別養護老人ホーム(利用者220名)の看護職
ご利用者様が安心して生活を送れるよう、
健康面でのサポートをお願いします。
【業務内容】
・健康管理(バイタルチェックやご利用者様の様子観察、
 医師への上申や往診時の対応)
・薬の管理(投薬、服薬管理) ・感染症発生の予防、蔓延の防止・褥瘡ケアや吸引、軟膏塗布 ・病院への付き添い 等
※先輩社員や介護課職員等と協力してご勤務頂きますので、
 施設未経験の方でも安心して業務に取り組めます。
 ご応募もお待ちしております。
*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

求人情報

募集職種 看護師
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
神奈川県横浜市神奈川区菅田町1−1

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
館内、敷地内全面禁煙です。

【勤務地に関する補足】
鴨居駅、横浜駅、片倉町駅からバス「西菅田団地」下車 徒歩6分
西谷駅からバス「中田」下車 徒歩11分
給与 【給与】
月給 241,644円〜331,980円

【給与詳細】
基本給 190,800円〜261,000円
調整手当 19,080円〜26,100円
特殊業務手当 15,264円〜20,880円
処遇改善手当 10,000円
特定処遇改善手当 6,500円〜14,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
新処遇改善手当 8千円/月
扶養手当(条件有り) 配偶者1万5千円/月
 子1人につき7千円/月
 他 対象扶養家族1人につき5千円/月 等
住宅手当(条件有り) 上限2万5千円/月

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり3,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です

勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
就業時間1
9時00分〜18時00分

【就業時間に関する補足】
毎月16日〜翌月15日までの1ヶ月単位のシフト制

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
5時間
休日・休暇 【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
年間休日112日=週2日+夏季休暇4日+冬季休暇4日
シフトの希望は考慮します
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
112日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:101人(全体:120人)

・マイカー通勤 無料駐車場有り
・ユニフォーム貸与
・ハマふれんど加入
・施設内研修(月1回)
・職員食(昼食)380円/1食で利用可
・定期健康診断 費用負担(年1回)
・インフルエンザ予防接種 費用負担
名称 社会福祉法人 孝楽会
所在地 〒221-0864神奈川県横浜市神奈川区菅田町1−1
アクセス 鴨居駅、横浜駅、片倉町駅からバス「西菅田団地」下車 徒歩6分
事業内容 【社会福祉法人 孝楽会の事業内容】
特別養護老人ホーム(併設 ショートステイ)けやき荘の運営
居宅支援事業所センターけやき荘の運営
デイサービスセンターけやき荘の運営

【社会福祉法人 孝楽会の特長】
緑の多い、静かな環境の中に施設があります。御利用者の一日一日が明るく楽しく過ごせるように支援を続けております。
入職時期は相談に応じます

【ご参考:居宅介護支援センター けやき荘について】
■介護サービスの種類
居宅介護支援

■運営方針
事業所の介護支援専門員は、要介護者等の能力に応じて適切な居宅サービスや施設サービスが利用できるよう又は自立した日常生活が営めるような援助を行う。
事業の実施に当たっては、関係市町村 及び 地域の保健、医療、居宅介護サービス事業を行う者等と綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

■サービスの特色
様々な事業者 及び 専門職と連携を図り、住み慣れた地域で自立した生活が送れる様なケアプランを作成して参ります。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 2人<98.7人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 1人
・要介護2 1人
・要介護3 0人
・要介護4 0人
・要介護5 0人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設

勤務地

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。

エントリーする
会員情報の要素2