-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

株式会社 HIto Lab. 人見訪問看護リハビリステーション
看護師(正社員)求人

株式会社 HIto Lab. 人見訪問看護リハビリステーション・神奈川県・看護師・
最終更新日:
【たまプラーザ駅/徒歩8分】○月給最大30万円以上可能!≪18時00分まで/年間休日126日/時間外なし≫でプライベートも充実☆
【仕事内容】
看護師/たまプラーザの募集です。
利用者様のお宅へ訪問し(訪問時に車、原動付自転車、電動自転車を利用)看護業務を行っていただきます。
また、それに伴う報告書、計画書等の書類作成あり。

*残業・夜勤なし(時間短縮も相談可能です)
*子育て中の方も、ブランクのある方もOK

○従事すべき業務変更の範囲:当社の定める業務
業務上必要がある場合は職員に対して従事する業務の変更を命ずる事があります。

募集要項

募集職種 看護師(訪問看護)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目7-1

【配属等】
〒225-0002
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目7-1
 シエランジェ美しが丘101 たまプラーザステーション

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

【勤務地に関する補足】
業務上必要がある場合に職員に対して就業する場所の変更を命ずる
事があります。
給与 【給与】
月給 300,000円~360,000円

【給与詳細】
基本給 250,000円~290,000円
職務手当 50,000円~70,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
管理者の場合は別途手当 50,000円

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり2,000円~6,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
普通自動車免許(AT可)
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)


勤務時間 【勤務形態】
固定時間制・シフト制

【勤務時間・曜日】
(1)9時00分~18時00分

【休憩】
60分

【時間外】
なし
休日
休暇
【休日】
日曜日、その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
日曜日固定、他シフト制
夏季休暇 年末年始休暇(12/30~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
126日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
高収入 ワークライフバランス重視 駅近 年間休日120日以上 交通費支給あり ブランクOK 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・マイカー通勤可能です。
・スタッフ数:10人(全体:39人)

*慣れるまで同行訪問しますので、ご安心ください。
*今後の業績・評価により昇給・賞与あり
*正社員登用制度あり(入社6ヶ月経過後) *雇止め規定あり
*休日数は年間換算した数字を記載

事業者情報

名称 株式会社 HIto Lab. 人見訪問看護リハビリステーション
所在地 〒225-0002神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目7-1
アクセス たまプラーザ駅 徒歩 8分
業務上必要がある場合に職員に対して就業する場所の変更を命ずる

事業内容


【事業内容】
平成27年開設の訪問看護リハビリステーションです。利用者様のお宅へ訪問し看護やリハビリ業務を行います。主治医やケアマネージャーと連携しご自宅で充実した生活を送れるように支援します。

【特長】
人との繋がりを大切に利用者様と生活の楽しみを共感し合える存在を目指します。そのためにチームの結束力を重視し、従業員自身が安心して働ける職場づくりに努めます。

【ご参考:人見訪問看護リハビリステーションについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。

■運営方針
訪問看護を提供することにより、生活の質を確保し、健康管理及び日常生活活動の維持・回復を図るとともに、在宅医療を推進し、快適な在宅療養ができるよう努めています。また事業の運営にあたって、必要なときに必要な訪問看護の提供ができるよう努め、地域との結びつきを重視し、市町村、地域包括支援センター、老人介護支援センター、他の居宅サービス事業者その他の保健・医療・福祉サービスを提供する方、住民による自発的な活動によるサービスを含めた地域における様々な取り組みを行う方等と密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとしています。

■サービスの特色
利用者さまお一人お一人の症状や生活スタイルに応じて、看護・リハビリサービス計画を作成し、利用者さまが自立した生活を送れるようサポートすると共に、慣れ親しんだ地でいきいきと過ごすお手伝いをさせていただきます。様々な現場で経験を積んだ看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が在籍しており、療養生活上のお世話やリハビリテーション(身体機能の向上・維持、痛みの緩和・福祉用具等の選定、アドバイス等含む)をさせていただいています。また、より広いニーズに対応するため、土曜・祝日も営業しサービスの提供を行うとともに、24時間対応加算を設定されているご利用者様に対しては時間の制限なく対応いたします。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 243人<61.1人>
・要支援1 8人
・要支援2 10人
・要介護1 51人
・要介護2 84人
・要介護3 42人
・要介護4 33人
・要介護5 15人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
介護予防訪問看護

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

高収入 子育て応援 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す