社会福祉法人 むつみ福祉会 寿湘ケ丘老人ホーム
看護師(正社員)求人

最終更新日:
【無料駐車場あり】○月給最大30万円可能!◎賞与はうれしい4.2ヶ月分(前年度実績)≪年間休日121日/時間外なし≫でプライベートも充実☆
【仕事内容】
看護職員【正社員】経験不問の募集です。
*入所者の看護(入所:120名、ショートステイ:15名)
・健康管理全般・医療機関への連絡・通院付添い等・医師との連携*未経験の方も、一から丁寧に指導します。
*夜勤はありません。
*オンコール対応はありません。
(ドクターメイトを導入しています。)
*業務の変更はありません。
看護職員【正社員】経験不問の募集です。
*入所者の看護(入所:120名、ショートステイ:15名)
・健康管理全般・医療機関への連絡・通院付添い等・医師との連携*未経験の方も、一から丁寧に指導します。
*夜勤はありません。
*オンコール対応はありません。
(ドクターメイトを導入しています。)
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 看護師(老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 神奈川県秦野市千村497-1 【配属等】 〒259-1324 神奈川県秦野市千村497-1 千村台入口バス停から徒歩10分 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 269,675円~309,900円 【給与詳細】 基本給 269,675円~309,900円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ・処遇改善10,000円 ・住宅手当5,000円~15,000円 ・資格手当4,000円~10,000/1資格 ・扶養手当5,000円~12,000円/人 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり4,500円~6,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年3回 計 4.20ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分~18時00分 (2)9時30分~18時30分 【休憩】 60分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 121日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
高収入 ワークライフバランス重視 車通勤可 年間休日120日以上 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:132人(全体:247人) *マイカー通勤の方は、キロ数に応じてガソリン代を 支給します。(当社規定による) *無料駐車場あり *賞与は会社の業績及び勤務評価により決定します。 |
事業者情報
名称 | 社会福祉法人 むつみ福祉会 寿湘ケ丘老人ホーム |
---|---|
所在地 | 〒259-1324神奈川県秦野市千村497-1 |
事業内容
【事業内容】
介護保険法による介護3以上の精神的もしくは身体的に要介護のお年寄りで、家庭において介護が受けられないお年寄りを入所または通所させて、介護をする施設である。
【特長】
緑の多い環境の中にあり、老人ホームとしては歴史のある、天皇陛下より御下賜金を賜った施設である。地域に開かれた施設として、地域の交流も盛んである。
【ご参考:介護老人福祉施設 寿湘ケ丘老人ホームについて】
※以下は「短期入所生活介護」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者個人の尊厳の保持を旨とし、介護サービスを必要とする方が心身ともに健やかに育成され、社会・経済・文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともに、施設又は地域において必要な介護サービスを総合的に提供されるよう援助することを目的とする。
■サービスの特色
初詣、お盆、花火大会、クリスマス会などの行事を通して、利用者に季節を感じて生活していただくようにしている。感染対策に留意しつつ、夏の花火大会では利用者は家族と一緒に観覧していただき、地域の方にも園庭で露店や花火を楽しんでいただくなど、地域との関わりを大切にしている。介護記録のICT化による業務の効率化、センサーベッドを導入し、職員負担の軽減や、ベッドからの転倒・転落予防など、利用者一人一人へのサービスの質の確保に努めている。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 48人<36.2人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 6人
・要介護2 14人
・要介護3 16人
・要介護4 7人
・要介護5 5人
・利用者の平均的な利用日数 4.1
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護保険法による介護3以上の精神的もしくは身体的に要介護のお年寄りで、家庭において介護が受けられないお年寄りを入所または通所させて、介護をする施設である。
【特長】
緑の多い環境の中にあり、老人ホームとしては歴史のある、天皇陛下より御下賜金を賜った施設である。地域に開かれた施設として、地域の交流も盛んである。
【ご参考:介護老人福祉施設 寿湘ケ丘老人ホームについて】
※以下は「短期入所生活介護」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者個人の尊厳の保持を旨とし、介護サービスを必要とする方が心身ともに健やかに育成され、社会・経済・文化その他あらゆる分野の活動に参加する機会を与えられるとともに、施設又は地域において必要な介護サービスを総合的に提供されるよう援助することを目的とする。
■サービスの特色
初詣、お盆、花火大会、クリスマス会などの行事を通して、利用者に季節を感じて生活していただくようにしている。感染対策に留意しつつ、夏の花火大会では利用者は家族と一緒に観覧していただき、地域の方にも園庭で露店や花火を楽しんでいただくなど、地域との関わりを大切にしている。介護記録のICT化による業務の効率化、センサーベッドを導入し、職員負担の軽減や、ベッドからの転倒・転落予防など、利用者一人一人へのサービスの質の確保に努めている。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 48人<36.2人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 6人
・要介護2 14人
・要介護3 16人
・要介護4 7人
・要介護5 5人
・利用者の平均的な利用日数 4.1
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。