介護老人保健施設さつきの里あつぎ
看護師(正社員)求人
最終更新日:
◎賞与はうれしい4.4ヶ月分(前年度実績)入居可能住宅・託児施設アリで安心して働けます♪『看護師』の募集です♪
【仕事内容】
看護師として一緒に働きませんか?
●介護老人保健施設における看護業務
【主な担当業務】
・医師とともに利用者の健康管理
・回診介助、入所受入れ、内服薬の管理、バイタルサインチェック、処置など
・医療的ケアやADL(日常生活動作)
維持・改善に向けたサポート(食事介助・トイレ介助)
*日勤・夜勤両方できる方希望
*長期的継続看護ができるのが魅力です。
*業務の変更はありません。
看護師として一緒に働きませんか?
●介護老人保健施設における看護業務
【主な担当業務】
・医師とともに利用者の健康管理
・回診介助、入所受入れ、内服薬の管理、バイタルサインチェック、処置など
・医療的ケアやADL(日常生活動作)
維持・改善に向けたサポート(食事介助・トイレ介助)
*日勤・夜勤両方できる方希望
*長期的継続看護ができるのが魅力です。
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(介護老人保健施設) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 神奈川県厚木市船子322-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙です 【勤務地に関する補足】 本厚木駅からバス「船子」バス停下車 徒歩10分 |
| 給与 | 【給与】 月給 233,000円~245,000円 【給与詳細】 基本給 223,000円~230,000円 調整手当 10,000円~15,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 住宅手当(法人規定世帯主)20000円/月 家族手当:配偶者15000/月 子5000/月 夜勤手当(法人規定による) *基本給に看護師職の経験値を加算します。 【昇給】 あり 1月あたり1,000円~3,000円(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 4.40ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 26,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時15分 (2)16時00分~9時00分 【就業時間に関する補足】 (2)夜勤 16:00~翌9:00(休憩120分) *夜勤は月3~4回 *シフト制 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 10時間 *週あたりの想定実働時間:38時間15分 (1)3日(2)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 *当法人カレンダーによる4週8休制 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 118日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 6ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり 住宅に関する備考 ワンルーム、冷暖房完備、家賃の 4割本人負担) ・スタッフ数:103人(全体:1,230人) *マイカー通勤可(直線2km以上) 駐車場(自己負担4000円/月)公共交通機関との併用不可 ※入寮者は住宅手当・交通費支給はありません。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 介護老人保健施設「さつきの里あつぎ」では、思いやりのあるサービスを提供し、利用者さまの尊厳を守ることを大切にしています。 利用者さま一人ひとりの自己実現をサポートするため、個別に合ったサービスを心がけています。 また、地域に信頼され、愛される施設を目指し、保健・医療・福祉の視点から地域連携を行い、利用者さまやご家族さまの在宅生活をチームで支えています。 職員は高い志を持ち、質の高いサービス提供と利用者さまの満足度向上のために自己研鑽を続けています。 |
事業者情報
| 名称 | 介護老人保健施設さつきの里あつぎ |
|---|---|
| 所在地 | 〒243-0034神奈川県厚木市船子322-1 |
| アクセス | 本厚木駅からバス「船子」バス停下車 徒歩10分 |
事業内容
【事業内容】
介護保険法に基づく介護老人保健施設の運営。入所100名(うち認知症専門45名)、通所リハビリ60名、予防通所15名。
法人名:社会医療法人社団 三思会
【特長】
当法人では介護老人保健施設、東名厚木病院、とうめい厚木クリニック、総合健診・人工透析各センター、厚木市南毛利地域包括支援・居宅介護支援各センター及び訪問看護ステーションを運営
【ご参考:介護老人保健施設さつきの里あつぎについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
介護老人保健施設の本来の機能である在宅復帰支援をはじめ、看取りケアも積極的に行っています。超強化型施設です。
■サービスの特色
●さつきの里あつぎは病状安定期にある高齢者等に必要な看護・介護を中心とした医療ケアと日常生活の援助を提供しています。 ●心身の障害があっても個別リハビリや集団訓練で残された機能の改善・維持を目指しています。 ●日常生活の全てをリハビリと考え、ご本人様のできることを大切にし、在宅生活への復帰を目指しています。 ●重度認知症の方には、ご本人様の生活のペースに合わせた援助を中心にレクリエーション・音楽療法等を取り入れながらケアをしています。 ●利用者様やご家族のご意向を伺い、できるだけご希望に添えるよう配慮しながら介護計画を作成し、利用者様に合った個別性のある援助ができるよう全職員で関わっております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<103.6人>
・要介護1 11人
・要介護2 19人
・要介護3 27人
・要介護4 26人
・要介護5 12人
・3か月間の退所者数 37人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 663日<472.2日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
介護保険法に基づく介護老人保健施設の運営。入所100名(うち認知症専門45名)、通所リハビリ60名、予防通所15名。
法人名:社会医療法人社団 三思会
【特長】
当法人では介護老人保健施設、東名厚木病院、とうめい厚木クリニック、総合健診・人工透析各センター、厚木市南毛利地域包括支援・居宅介護支援各センター及び訪問看護ステーションを運営
【ご参考:介護老人保健施設さつきの里あつぎについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。
■運営方針
介護老人保健施設の本来の機能である在宅復帰支援をはじめ、看取りケアも積極的に行っています。超強化型施設です。
■サービスの特色
●さつきの里あつぎは病状安定期にある高齢者等に必要な看護・介護を中心とした医療ケアと日常生活の援助を提供しています。 ●心身の障害があっても個別リハビリや集団訓練で残された機能の改善・維持を目指しています。 ●日常生活の全てをリハビリと考え、ご本人様のできることを大切にし、在宅生活への復帰を目指しています。 ●重度認知症の方には、ご本人様の生活のペースに合わせた援助を中心にレクリエーション・音楽療法等を取り入れながらケアをしています。 ●利用者様やご家族のご意向を伺い、できるだけご希望に添えるよう配慮しながら介護計画を作成し、利用者様に合った個別性のある援助ができるよう全職員で関わっております。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<103.6人>
・要介護1 11人
・要介護2 19人
・要介護3 27人
・要介護4 26人
・要介護5 12人
・3か月間の退所者数 37人
・入所者の平均的な入所日数
※<>内の数値は都道府県平均 663日<472.2日>
・待機者数 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


