かたーれ訪問看護ステーション
看護師(正社員)求人
最終更新日:
【無料駐車場あり】○月給最大30万円可能!『訪問看護ステーションの看護師』の募集です♪
【仕事内容】
訪問看護ステーションの看護師の募集です。
令和1年10月熊本市中央区大江に開設した訪問看護ステーション*高齢者・精神科の方を中心とした訪問看護業務
*在宅生活を支援する看護業務(社会参加・就労支援など含む)
*1日5、6件程度訪問します。
*訪問未経験の方も慣れるまで同行訪問しますので安心して働けます。
*訪問エリア:熊本市全域(社用車あり)
*キャリアアップ目指せます。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
訪問看護ステーションの看護師の募集です。
令和1年10月熊本市中央区大江に開設した訪問看護ステーション*高齢者・精神科の方を中心とした訪問看護業務
*在宅生活を支援する看護業務(社会参加・就労支援など含む)
*1日5、6件程度訪問します。
*訪問未経験の方も慣れるまで同行訪問しますので安心して働けます。
*訪問エリア:熊本市全域(社用車あり)
*キャリアアップ目指せます。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
| 募集職種 | 看護師(訪問看護) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 熊本県熊本市中央区大江1丁目19-11 【配属等】 〒862-0971 熊本県熊本市中央区大江1丁目19-11 「かたーれ訪問看護ステーション」 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 大江川鶴バス停 から 徒歩5分 |
| 給与 | 【給与】 月給 267,000円~307,000円 【給与詳細】 基本給 212,000円~232,000円 資格手当 30,000円 能力手当 20,000円~40,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代あり 【固定残業代の金額(1か月あたり)】 5,000円~5,000 【固定残業時間】 時間程度 【その他の手当・補足】 *オンコール手当有り (平日:1、000円 土日:1、500円) *訪問手当 100件以上:1件当たり1、000円/ 月 【賞与】 あり 年1回 120,000円~360,000円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 3,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分~18時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 5時間 |
| 休日 休暇 |
【休日】 日曜日・その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 *シフト制 *年末年始休暇 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 108日 |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 6ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 |
| その他 | 【その他】 ・スタッフ数:13人(全体:13人) *20~50代まで幅広い年齢層が働く暖かい職場です。 精神疾患の方を対象とした、精神科訪問看護をはじめ 介護分野やリハビリまで色々な分野に活躍します。 *経験に応じて給与面は考慮いたします。 *頑張りたい方応援します。 (インセンティブ制度有り) *マイカー通勤可:無料駐車場あり *20~50代まで幅広い年齢層が働く温かい職場です。 精神疾患の方を対象とした、精神科訪問看護をはじめ 障害や介護分野まで色々な分野に活躍します。 *訪問看護未経験でも安心して働けます。 |
事業者情報
| 名称 | かたーれ訪問看護ステーション |
|---|---|
| 所在地 | 〒862-0971熊本県熊本市中央区大江1丁目19-11 |
| アクセス | 大江川鶴バス停 から 徒歩5分 |
事業内容
【事業内容】
訪問看護ステーションによる訪問看護・訪問リハビリ事業
【特長】
令和元年10月開設。20代から60代まで男女幅広い年齢層が働く暖かい職場です。精神疾患の方を対象にした精神科訪問看護に力を入れて取り組んでいます。
【ご参考:かたーれ訪問看護ステーションについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
理念
『安心』出来る暮らしのお手伝い
基本方針
1.ご利用者の立場になって考え、行動する
2.その方の介護者やご家族との信頼関係構築(相談できる関係性)
3.地域事業者と連携を図り、安心できる地域づくり
4.スタッフの相互研鑽の場となり、魅力ある人材の育成
■サービスの特色
長年地域に根差した活動をしてきた保健師を筆頭に医療分野での経験豊富な看護師、訪問リハビリ経験者の理学療法士などが在籍しておりチーム一丸となってお一人一人に寄り添い、在宅生活の支えとなります。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 56人<29.1人>
・要支援1 4人
・要支援2 7人
・要介護1 19人
・要介護2 14人
・要介護3 6人
・要介護4 4人
・要介護5 2人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問看護ステーションによる訪問看護・訪問リハビリ事業
【特長】
令和元年10月開設。20代から60代まで男女幅広い年齢層が働く暖かい職場です。精神疾患の方を対象にした精神科訪問看護に力を入れて取り組んでいます。
【ご参考:かたーれ訪問看護ステーションについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
理念
『安心』出来る暮らしのお手伝い
基本方針
1.ご利用者の立場になって考え、行動する
2.その方の介護者やご家族との信頼関係構築(相談できる関係性)
3.地域事業者と連携を図り、安心できる地域づくり
4.スタッフの相互研鑽の場となり、魅力ある人材の育成
■サービスの特色
長年地域に根差した活動をしてきた保健師を筆頭に医療分野での経験豊富な看護師、訪問リハビリ経験者の理学療法士などが在籍しておりチーム一丸となってお一人一人に寄り添い、在宅生活の支えとなります。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 56人<29.1人>
・要支援1 4人
・要支援2 7人
・要介護1 19人
・要介護2 14人
・要介護3 6人
・要介護4 4人
・要介護5 2人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


