求人概要

特別養護老人ホーム 伊賀の街

看護師(正社員)求人

≪17時30分まで/年間休日120日≫でプライベートも充実☆『【急募】看護職員(特別養護老人ホーム伊賀の街)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

特別養護老人ホーム 伊賀の街・三重県・看護師・

【仕事内容】
特別養護老人ホームの看護師として一緒に働きませんか?
☆☆☆【急募】看護職員(特別養護老人ホーム伊賀の街)☆☆☆

★夜勤無・オンコール対応有

【業務内容】
・入居者様の体調管理
・食事介助、服薬管理
・病院の付き添い
・医療的措置 等

*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 特別養護老人ホームの看護師
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
三重県伊賀市小田町346−1
特別養護老人ホーム 伊賀の街

【配属等】
〒518-0825
三重県伊賀市小田町346−1

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
敷地内禁煙

【勤務地に関する補足】
「小田」交差点近く、上野運動公園の向かい
給与 【給与】
月給 234,300円〜275,000円

【給与詳細】
基本給 234,300円〜275,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
オンコール待機手当 1回700円
住宅手当(世帯主) 15,000円
子女教育手当(1人につき)10,000円/月
年末年始手当あり
保育手当(支給条件あり)

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,200円〜3,200円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 3.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
25,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

【必要な経験等】
看護師としての実務経験必須
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分〜17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
なし

【時間外の補足】
突発的な顧客対応等
休日・休暇 【休日】
その他

【その他の休日・補足】
シフト制による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
120日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
なし
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:30人(全体:145人)

【福利厚生】
*資格取得支援制度あり
*確定拠出年金制度・福利厚生倶楽部(外部福利厚生制度)に加入*名張地区に企業内保育園があり(社員割引あり)
*制服貸与あり
*年次有給休暇は法定通り付与、年間休日120日

*保有資格や能力、実績などによって賃金を決定します。
*昇給金額は本人の評価・能力および会社の業績によります。

※面接時に見学も実施いたします。
 見学のみでも相談可能です。


【法人・事業所からのメッセージ】
社会福祉法人敬峰会は、高齢化が進む中で「高齢者が自分らしく生きがいを持って暮らせる社会」を目指しています。
利用者の尊厳を大切にし、身体や心の状態に応じた介護サービスを提供。
地域とのつながりを重視し、社会参加を支援することで、明るく活気ある施設づくりに努めています。
また、職員が心身ともに健康で働ける環境づくりにも力を入れており、チームワークを大切にしながら利用者一人ひとりに寄り添う温かい職場です。
あなたもこのような思いを共有し、地域の高齢者を支える仕事に挑戦してみませんか?

事業者情報

名称 社会福祉法人 敬峰会 
所在地 〒518-0825三重県伊賀市小田町346−1特別養護老人ホーム 伊賀の街
アクセス 伊賀上野駅 車 5分
「小田」交差点近く、上野運動公園の向かい
事業内容 【事業内容】
要介護老人の生活する施設とサービスを提供し、生活のサポートと健康管理を行い健康長寿をお手伝い。個人の尊厳と自立した生活を維持し、地域社会と共存する施設として社会に貢献しています。

【特長】
在宅・施設生活の福祉サービスを総合的に県内で提供している会社です。介護施設は4ヶ所と関連会社5ヶ所を県内で展開しています。又グループ会社の福祉用具貸出事業部門は県内トップクラス。

【ご参考:特別養護老人ホーム 伊賀の街について】
■介護サービスの種類
介護老人福祉施設

■運営方針
要介護状態等の心身の特性を踏まえ、各入居者様の有する能力に応じて、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう支援することを目的として、施設介護サービスを提供します。

■サービスの特色
ご利用氏のご意見やご希望を尊重しつつ、心身の状態に応じたケアプランを作成し、お一人おひとりの生活を支援しています。
ご家族とも連絡をとり合い相互に信頼が出来るよう努めています。
なお、居室は4人部屋・2人部屋ですが、おひとりお一人の空間が障子戸で区切れ、プライバシーに配慮した造りとなっています。
更に、各居室の共有スペースに障碍者用(車椅子対応)のトイレ及び洗面台を設置しています。

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 40人<58.5人>
・入所者の平均年齢 88.9歳
・入所者の男女別人数 男性:7人
女性:16人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 9人
・要介護4 8人
・要介護5 6人
・昨年度の退所者数 6人
・入所者の平均的な入所日数 811日
・待機者数 21人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
小規模多機能型居宅介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム