特別養護老人ホーム プリマベーラ
看護師(正社員)求人
最終更新日:
【昭和通りバス停から駅/徒歩3分】≪時間外なし≫『看護職』の募集です♪
【仕事内容】
看護職として一緒に働きませんか?
特別養護老人ホームプリマベーラにおける一般看護業務を行っていただきます。
・個室型ユニットケアにより、入居者様のニーズに合わせきめ細かな看護、介護サービスを提供します
*規模は1フロア2ユニット×4フロアの、計8ユニットにて構成
*業務の変更はありません。
看護職として一緒に働きませんか?
特別養護老人ホームプリマベーラにおける一般看護業務を行っていただきます。
・個室型ユニットケアにより、入居者様のニーズに合わせきめ細かな看護、介護サービスを提供します
*規模は1フロア2ユニット×4フロアの、計8ユニットにて構成
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(特別養護老人ホーム) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 長野県長野市大字南長野新田町1106-1 特別養護老人ホーム プリマベーラ 【配属等】 〒380-0835 長野県長野市大字南長野新田町1106-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
| 給与 | 【給与】 月給 195,000円~289,000円 【給与詳細】 基本給 180,000円~259,000円 資格手当 15,000円~30,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ・オンコール手当:1500円/1回 【昇給】 昇給制度 あり 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.20ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 【あると望ましい経験等】 老人介護施設での勤務経験があれば望ましいです |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時30分~16時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)9時30分~18時30分 【就業時間に関する補足】 (1)~(3)のローテーション勤務(シフト制) *夜間は当番制のオンコール体制(月3日程度) 【休憩】 60分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 ・ローテーションにより月8~10の休日 ・休務(忌引等)制度あり 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 110日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)6ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
| 求人の 特徴 |
駅近 車通勤可 交通費支給あり 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:63人(全体:63人) 【法人・(関連)事業所のご紹介】 特別養護老人ホーム プリマベーラは、ご入居者様一人ひとりの意思や人格を大切にし、これまでの生活が続くように配慮したケアを行っています。 自立した日常生活を支えるユニットケアを基本に、ご入居者様に寄り添いながら安心して過ごせる環境づくりを心がけています。 長野市の中心に位置し、地域の祭りやイベントにも気軽に参加できる開かれた施設です。 明るく温かい雰囲気の中で、地域とつながりながら働きたい方にぴったりの職場です。 |
事業者情報
| 名称 | 特別養護老人ホーム プリマベーラ |
|---|---|
| 所在地 | 〒380-0835長野県長野市大字南長野新田町1106-1 特別養護老人ホーム プリマベーラ |
| アクセス | 昭和通りバス停から駅 徒歩 3分 |
事業内容
【事業内容】
平成26年2月に発足した社会福祉法人で、施設は平成26年6月にオープン。特別養護老人ホーム80床です。市の中心部で新しい介護のあり方を提案します。
【特長】
故郷を創る、街を創る、歓びを創るを基本理念に、地域に親しまれる開かれた施設を目指します。個室型ユニットケアにより、入居者様のニーズに合わせ、ユニット毎に特徴ある介護を追求します。
【ご参考:特別養護老人ホーム プリマベーラについて】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1.入居者の選択と自己決定を尊重し、その権利を擁護するとともに、個人の尊厳に配慮した個別サービスを実施し、選ばれる施設を目指す。
2.地域の関係機関との連携強化に努めるとともに、関係法令や社会的ルールを遵守し、積極的な情報開示と情報提供を行い、開かれた施設を目指す。
3.職員の質の向上と専門性を高め、より質の高いサービスを提供できる施設を目指す。
4.福祉ニーズを的確に把握し、地域福祉向上のために積極的に対応する。
5.事業の持続的発展を図るため、法制度改正等の情報収集を行うとともに事業実施体制の改善を行い、安定的な財務基盤の確立を図る。
■サービスの特色
基本的な考え方は今までの生活を確保・維持すること。
○ユニットでの生活:共同生活室には、食器棚、調理台、流し、冷蔵庫、電子レンジなど、暮らしの必需品を取り揃え、生活している実感が持てる。お風呂は各ユニットで一人ずつ入浴ができます。脱衣はユニットで洗濯し、自宅と同様に洗濯機の音や洗剤の匂いを感じることができます。リビングでは、気の合う方とのおしゃべりやテレビ視聴など、ご家庭同様にお茶の間でのくつろぎも楽しめ、普段と変わらない暮らしを実感いただけます。
○食事:健康や身体状況に応じた食事を提供します。食事の時間についても、入居者の生活習慣を尊重し、適切な時間に提供します。
○入浴:身体の状況に応じて、一般入浴と特殊入浴に分かれます。原則として週2回以上の入浴となりますが、体調不良などで入浴できない場合は、清拭を行います。また、入居者のご要望に応じて入浴回数を配慮します。
○排泄:全居室にトイレがあります。排泄の自立に向け、心身の状況に応じて適切に支援します。
○活動支援:入居者の嗜好に応じた自立的活動を支援します。生活に潤いと張りを持っていただくため、施設行事のほか、各ユニットでの行事も行います。
○外出支援:便利な立地環境から、多様な目的の外出が考えられます。自宅への一時帰宅、散歩等での外出を支援します。入居者の希望や心身の状況を踏まえながら、地域の行事・イベントなどに参加します。(新型コロナ等の感染リスクを考慮し実施)
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
平成26年2月に発足した社会福祉法人で、施設は平成26年6月にオープン。特別養護老人ホーム80床です。市の中心部で新しい介護のあり方を提案します。
【特長】
故郷を創る、街を創る、歓びを創るを基本理念に、地域に親しまれる開かれた施設を目指します。個室型ユニットケアにより、入居者様のニーズに合わせ、ユニット毎に特徴ある介護を追求します。
【ご参考:特別養護老人ホーム プリマベーラについて】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
1.入居者の選択と自己決定を尊重し、その権利を擁護するとともに、個人の尊厳に配慮した個別サービスを実施し、選ばれる施設を目指す。
2.地域の関係機関との連携強化に努めるとともに、関係法令や社会的ルールを遵守し、積極的な情報開示と情報提供を行い、開かれた施設を目指す。
3.職員の質の向上と専門性を高め、より質の高いサービスを提供できる施設を目指す。
4.福祉ニーズを的確に把握し、地域福祉向上のために積極的に対応する。
5.事業の持続的発展を図るため、法制度改正等の情報収集を行うとともに事業実施体制の改善を行い、安定的な財務基盤の確立を図る。
■サービスの特色
基本的な考え方は今までの生活を確保・維持すること。
○ユニットでの生活:共同生活室には、食器棚、調理台、流し、冷蔵庫、電子レンジなど、暮らしの必需品を取り揃え、生活している実感が持てる。お風呂は各ユニットで一人ずつ入浴ができます。脱衣はユニットで洗濯し、自宅と同様に洗濯機の音や洗剤の匂いを感じることができます。リビングでは、気の合う方とのおしゃべりやテレビ視聴など、ご家庭同様にお茶の間でのくつろぎも楽しめ、普段と変わらない暮らしを実感いただけます。
○食事:健康や身体状況に応じた食事を提供します。食事の時間についても、入居者の生活習慣を尊重し、適切な時間に提供します。
○入浴:身体の状況に応じて、一般入浴と特殊入浴に分かれます。原則として週2回以上の入浴となりますが、体調不良などで入浴できない場合は、清拭を行います。また、入居者のご要望に応じて入浴回数を配慮します。
○排泄:全居室にトイレがあります。排泄の自立に向け、心身の状況に応じて適切に支援します。
○活動支援:入居者の嗜好に応じた自立的活動を支援します。生活に潤いと張りを持っていただくため、施設行事のほか、各ユニットでの行事も行います。
○外出支援:便利な立地環境から、多様な目的の外出が考えられます。自宅への一時帰宅、散歩等での外出を支援します。入居者の希望や心身の状況を踏まえながら、地域の行事・イベントなどに参加します。(新型コロナ等の感染リスクを考慮し実施)
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。

