特別養護老人ホーム うんぜんの里
看護師(正社員)求人
最終更新日:
【無料駐車場あり】入居可能住宅アリで安心して働けます♪子育て応援◎UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
正看護師/うんぜんの里の募集です。
特別養護老人ホームにて利用されている高齢者の皆さんの看護業務(健康管理・服薬管理等)を担当していただきます。
※利用者の方の通院時等の運転用務有り(AT/軽自動車)
※現在約50名の高齢者のご利用者に対し、常時3~5名の
看護職員が従事させていただいています。
正看護師/うんぜんの里の募集です。
特別養護老人ホームにて利用されている高齢者の皆さんの看護業務(健康管理・服薬管理等)を担当していただきます。
※利用者の方の通院時等の運転用務有り(AT/軽自動車)
※現在約50名の高齢者のご利用者に対し、常時3~5名の
看護職員が従事させていただいています。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(特別養護老人ホーム) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 長崎県雲仙市瑞穂町古部乙1392-1 【配属等】 〒859-1216 長崎県雲仙市瑞穂町古部乙1392-1 「特別養護老人ホーム うんぜんの里」 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
| 給与 | 【給与】 月給 215,400円~239,900円 【給与詳細】 基本給 200,400円~224,900円 資格手当 15,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 *オンコール手当 *住宅手当・扶養手当:(該当者のみ) 【昇給】 あり 1月あたり2,000円~4,000円(前年度実績) 【賞与】 あり 年2回 計 3.70ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 45,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 (2)7時00分~16時30分 (3)8時30分~18時00分 【就業時間に関する補足】 (1)休憩60分 【休憩】 90分 【時間外】 あり 月平均 5時間 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 勤務表による 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 107日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 子育て応援 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり,世帯用あり 住宅に関する備考 就業場所まで車で30分の場所に あります。) ・スタッフ数:43人(全体:90人) ○休日・就業時間は応相談(変更可) ○賞与に処遇改善加算を含む(前年度実績) ○無料駐車場完備 ○入居可能住宅あり(就業場所まで10分) 令和5年12月に新職員宿舎が完成しました。 家賃:3LDK 30,000円 2DK 20,000円 1ルーム 10,000円 *水道光熱費別 ◎私たちは日頃より、介護福祉の仕事一つひとつに意欲を持って、取り組んでいます。利用者様が笑顔で過ごすためには、まずスタッフが笑顔で働ける環境づくりが大切だと考えています。この仕事にやりがいを持ちたいと前向きな気持ちがあれば問題ありません。 その積極的な姿勢を施設がサポートします。より良い仕事を一緒に協力しながらできる、そんな新しいスタッフを歓迎します。 初めて介護施設で看護職に携わる方もご安心ください。経験豊かなスタッフが精一杯サポートさせていただきます。 私たちは日頃より、介護福祉の仕事一つひとつに意欲を持って取り組んでいます。利用者様が笑顔で過ごされる為には、まずはスタッフが笑顔で働くことができる環境づくりが大切です。仕事に対し、前向きな気持ちがあれば大丈夫です!その積極的な気持ちを私達がサポートさせていただきます。より良い職場を一緒につくりましょう! 初めて介護施設で看護職に携わる方もご安心ください。経験豊かなスタッフが精一杯サポートさせていただきます。 ・無料駐車場完備 ・休日・就業時間は相談に応じます。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 社会福祉法人瑞幸会は「全ては利用者様のために」を理念に掲げ、利用者様が安心して過ごせる環境づくりを大切にしています。 地域に根ざし、多様なニーズに応える「安心の拠り所」として、職員一人ひとりが誇りと責任を持って日々の介護に取り組んでいます。 介護は単なるサービスではなく、人の尊厳を守り、家族や社会の絆を支える大切な仕事と考え、温かな心のつながりを大切にしています。 職場は互いに励まし合い支え合う風土があり、明るく前向きな未来を共に創っていく仲間が揃っています。 |
事業者情報
| 名称 | 特別養護老人ホーム うんぜんの里 |
|---|---|
| 所在地 | 〒859-1216長崎県雲仙市瑞穂町古部乙1392-1 |
| アクセス | 島原鉄道 古部駅 徒歩 15分 |
事業内容
【事業内容】
高齢者介護業務
自然、交通に恵まれた環境に位置し、高齢者の介護業務、生活の
援助を行っている。
【特長】
・若手スタッフが半数在籍「活気あふれる職場」・子育て世代スタッフも多数在籍「安心子育て支援職場」・福利厚生も充実「安心頼れる職場」・先輩スタッフからの手厚い指導「学びある職場」
【ご参考:特別養護老人ホームうんぜんの里について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
施設の従業者は、ご利用者が可能な限りその居宅に復帰しその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事等の介護、相談及び援助その他必要な日常生活上の世話、健康管理及び機能訓練を行う。
■サービスの特色
食事・入浴・排泄等の介護、相談等の精神的ケア、社会生活上の便宜、日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を提供するものとする。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 50人<53.0人>
・入所者の平均年齢 87.2歳
・入所者の男女別人数 男性:8人
女性:38人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 10人
・要介護4 26人
・要介護5 10人
・昨年度の退所者数 21人
・入所者の平均的な入所日数 1,206日
・待機者数 20人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
高齢者介護業務
自然、交通に恵まれた環境に位置し、高齢者の介護業務、生活の
援助を行っている。
【特長】
・若手スタッフが半数在籍「活気あふれる職場」・子育て世代スタッフも多数在籍「安心子育て支援職場」・福利厚生も充実「安心頼れる職場」・先輩スタッフからの手厚い指導「学びある職場」
【ご参考:特別養護老人ホームうんぜんの里について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
施設の従業者は、ご利用者が可能な限りその居宅に復帰しその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴・排泄・食事等の介護、相談及び援助その他必要な日常生活上の世話、健康管理及び機能訓練を行う。
■サービスの特色
食事・入浴・排泄等の介護、相談等の精神的ケア、社会生活上の便宜、日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を提供するものとする。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 50人<53.0人>
・入所者の平均年齢 87.2歳
・入所者の男女別人数 男性:8人
女性:38人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 10人
・要介護4 26人
・要介護5 10人
・昨年度の退所者数 21人
・入所者の平均的な入所日数 1,206日
・待機者数 20人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


