小長井希望園
看護師(パート)求人

最終更新日:
【無料駐車場あり】≪時間外なし≫週5日程度でご相談☆ワークライフバランスを重視しています☆
【仕事内容】
看護職/小長井希望園の募集です。
○老人ホームでの看護業務(入所者60床/看護師4~5名常駐)・バイタルチェック ・健康管理 ・配薬等
*看護師は特養とユニットで役割分担しています。
*経験者歓迎。ブランクのある方も歓迎します。
未経験の方も応募可能です。
☆応募前の施設見学が可能です。事前にフォームよりご連絡ください。☆フルタイム勤務希望の方も相談に応じます。
*業務の変更はありません。
看護職/小長井希望園の募集です。
○老人ホームでの看護業務(入所者60床/看護師4~5名常駐)・バイタルチェック ・健康管理 ・配薬等
*看護師は特養とユニットで役割分担しています。
*経験者歓迎。ブランクのある方も歓迎します。
未経験の方も応募可能です。
☆応募前の施設見学が可能です。事前にフォームよりご連絡ください。☆フルタイム勤務希望の方も相談に応じます。
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 看護師(老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 長崎県諫早市小長井町井崎1406 【配属等】 〒859-0166 長崎県諫早市小長井町井崎1406 小長井希望園 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
給与 | 【給与】 時給 1,200円~1,500円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【賞与】 あり 年2回 30,000円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 3,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です |
勤務時間 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分~13時00分 (2)14時00分~18時00分 9時00分~18時00分の時間の間の5時間程度 【就業時間に関する補足】 *(1)(2)の実働4時間、又は9:00~18:00の間の 実働5時間 ※就業時間については相談に応じます ※休憩は法定通り付与 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 勤務表による 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり 3ヶ月 (同条件) |
求人の 特徴 |
車通勤可 ワークライフバランス重視 交通費支給あり ブランクOK 賞与あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:58人(全体:121人) ○特定社会保険適用事業所 ○加入する保険及び年次有給休暇日数に関しては雇用条件 (週の所定労働日数・時間)により異なります。 ○無料駐車場あり ○副業可(応相談) |
事業者情報
名称 | 小長井希望園 |
---|---|
所在地 | 〒859-0166長崎県諫早市小長井町井崎1406 |
アクセス | JR小長井駅 車 6分 |
事業内容
【事業内容】
高齢者を対象とした社会福祉事業
本会は平成8年長崎県より許可を受けて施設を運営している
【特長】
職員の皆さんが安心感をもって日々の業務を行うことができる環境が整っています。ワークライフバランスを取りながら勤務することも可能です。
【ご参考:特別養護老人ホーム小長井希望園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
入所者の意志及び人格を尊重し、明るく家庭的な雰囲気を有し、家族や地域及び関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、疾病、災害時の緊急対応に万全を期することを基本方針とする。
■サービスの特色
要介護老人が快適に生活できるように個室、食堂、風呂娯楽室の設備を揃え、各種行事を開催し高齢者の方が生きがいのある生活を送られるよう個々の能力に応じたメニューが選択可能であり、満足していただくよう工夫を行っている。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 50人<53.0人>
・入所者の平均年齢 86.6歳
・入所者の男女別人数 男性:7人
女性:42人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 16人
・要介護4 19人
・要介護5 14人
・昨年度の退所者数 17人
・入所者の平均的な入所日数 857日
・待機者数 14人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
高齢者を対象とした社会福祉事業
本会は平成8年長崎県より許可を受けて施設を運営している
【特長】
職員の皆さんが安心感をもって日々の業務を行うことができる環境が整っています。ワークライフバランスを取りながら勤務することも可能です。
【ご参考:特別養護老人ホーム小長井希望園について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
入所者の意志及び人格を尊重し、明るく家庭的な雰囲気を有し、家族や地域及び関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスとの綿密な連携を図り、疾病、災害時の緊急対応に万全を期することを基本方針とする。
■サービスの特色
要介護老人が快適に生活できるように個室、食堂、風呂娯楽室の設備を揃え、各種行事を開催し高齢者の方が生きがいのある生活を送られるよう個々の能力に応じたメニューが選択可能であり、満足していただくよう工夫を行っている。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 50人<53.0人>
・入所者の平均年齢 86.6歳
・入所者の男女別人数 男性:7人
女性:42人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 16人
・要介護4 19人
・要介護5 14人
・昨年度の退所者数 17人
・入所者の平均的な入所日数 857日
・待機者数 14人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。