【学研北生駒駅/徒歩8分】≪時間外なし≫週1日〜週5日でご相談☆子育て応援◎

【仕事内容】
看護職員(パート)【週1日からの勤務も歓迎】の募集です。
特別養護老人ホーム・短期入所・
グループホームでのご利用者に対する
健康管理や医療処置の実施が主な業務です。
是非、一度見学にお越しください!
*業務の変更はありません。
社会福祉法人 晋栄福祉会 高山ちどり
看護師(パート)求人
【学研北生駒駅/徒歩8分】≪時間外なし≫週1日〜週5日でご相談☆子育て応援◎
【仕事内容】
看護職員(パート)【週1日からの勤務も歓迎】の募集です。
特別養護老人ホーム・短期入所・
グループホームでのご利用者に対する
健康管理や医療処置の実施が主な業務です。
是非、一度見学にお越しください!
*業務の変更はありません。
募集職種 | 看護師(グループホーム) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 奈良県生駒市高山町8030番地 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 時給 1,430円〜1,730円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ※年末年始(12/30〜1/3)に出勤された方には 追加手当あります。 ※賞与割当金として、120〜150h未満の勤務に対 し50円/時給、150h以上の勤務に対し100円/ 時給 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 施設での看護業務 |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分〜18時00分 (2)8時30分〜17時30分 【就業時間に関する補足】 夜勤はございません 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日・休暇 | 【休日】 その他 【その他の休日・補足】 ・勤務曜日、勤務日数の相談に応じます ・年末年始12/30〜1/3 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)1〜3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:120人(全体:1,700人) ・通勤手当…法人内規定あり(ex通勤距離2km以上) ・各種保険は雇用条件に応じて加入 ・更新上限:通算契約期間上限なし ☆子育て中の方に対する配慮あり。 (学校行事参加のためのシフト調整等) ☆有給休暇については、労基法の基準により付与 社会福祉法人晋栄福祉会は設立40周年を迎え50周年に向けて躍進中です。大阪・兵庫・奈良の各エリアに計40施設超を展開する、広域大規模法人です。今回は、奈良県生駒市の特別養護老人ホーム、「高山ちどり」で働いて頂ける、看護職員を募集します。 高山ちどりは自然に囲まれ、落ち着いた環境で仕事ができます。 週1回 日曜日のみの勤務も歓迎いたします。 【法人・事業所からのメッセージ】 社会福祉法人晋栄福祉会は「DO FOR OTHERS(他者のために行動する)」を基本理念に掲げ、大阪・兵庫・奈良で介護と保育の両面から地域の皆さまの豊かな暮らしと幸福を支えています。 情熱を持って行動し、常に前進と振り返りを繰り返しながら、工夫とコミュニケーションを大切にし、地域の方々と共に歩むことを目指しています。 特に認知症ケアに力を入れ、住み慣れた地域で自分らしく暮らせる「地域共生社会」の実現に取り組んでいます。 職員一人ひとりが認知症ケアの知識を深め、支え合う環境づくりに努めているため、温かく協力的な職場です。 このような思いを共有し、地域のために一緒に働きませんか。 |
名称 | 社会福祉法人 晋栄福祉会 高山ちどり |
---|---|
所在地 | 〒630-0101奈良県生駒市高山町8030番地 |
アクセス | 近鉄けいはんな線 学研北生駒駅 徒歩 8分 |
事業内容 | 【事業内容】 個室・ユニット型特別養護老人ホームとして、平成20年6月にOPENしました。家庭的な雰囲気を大切にし、楽しく生活が送れるよう個別対応に努めケア・支援させて頂いてます。 【特長】 大阪府門真市にある法人本部をはじめとして、保育園事業から老人福祉事業と幅広く取り組み、住みなれた地域で安心して暮らしつづけられるよう努めてます。 【ご参考:高山ちどりについて】 ■介護サービスの種類 介護老人福祉施設 ■運営方針 介護老人福祉施設運営規程の目的及び方針にから施設サービス計画に基づき可能な限り在宅における生活への復帰を念頭において入浴、排せつ、食事の介護、相談及び助言、社会生活上の便宜供与その他の日常生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の介護を行うことにより、入居者がその有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるようすることを目指します。 ■サービスの特色 全室ユニット型個室で1ユニット10名です。ユニットの入居者と同じく、職員も固定職員となっているため認知症の方でも入居者、職員とも顔が変わることがなく安心してご利用頂けます。また一人一人に合った生活を大切にしていることと同時に常に温かみと季節感のある取り組みを重視しております。 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 通所介護 短期入所生活介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護老人福祉施設 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|