しろね訪問看護ステーション
看護師(正社員)求人
最終更新日:
≪17時30分まで/年間休日124日/土日祝休み≫でプライベートも充実☆入居可能住宅アリで安心して働けます♪『【急募】訪問看護師(しろね訪問看護ステーション)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
看護師として一緒に働きませんか?
☆☆☆【急募】訪問看護師(しろね訪問看護ステーション)☆☆☆
訪問看護業務
・患者様宅へ訪問しての看護業務
訪問には社用車(軽自動車)を使用します。
※未経験の方OK、慣れるまで同行訪問します。
・法人内(居宅ケアマネ、通所リハビリ、ホスピス等)や地域との連携強化に努めています。
※ステーション内に理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が配置されています。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
看護師として一緒に働きませんか?
☆☆☆【急募】訪問看護師(しろね訪問看護ステーション)☆☆☆
訪問看護業務
・患者様宅へ訪問しての看護業務
訪問には社用車(軽自動車)を使用します。
※未経験の方OK、慣れるまで同行訪問します。
・法人内(居宅ケアマネ、通所リハビリ、ホスピス等)や地域との連携強化に努めています。
※ステーション内に理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が配置されています。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
| 募集職種 | 看護師(訪問看護) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 新潟県新潟市南区大通黄金4丁目14番地2 【配属等】 〒950-1203 新潟県新潟市南区大通黄金4丁目14番地2 しろね訪問看護ステーション 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 【勤務地に関する補足】 最寄のバス停 急行「白根大通病院前」徒歩1分 普通「大通黄金4丁目」徒歩4分 |
| 給与 | 【給与】 月給 217,900円~292,500円 【給与詳細】 基本給 175,900円~250,500円 職務手当 15,000円 調整手当 20,000円 評価料手当 7,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 適用条件により ・住宅手当 5000~14000円 ・家族手当 配偶者9000円、子4000円 ・皆勤手当 5000円 ・待機手当 平日1500円 土日祝日2500円 ・年末年始手当 2000円~4000円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり0円~3,300円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.26ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 24,500円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 5時間 |
| 休日 休暇 |
【休日】 土曜日、日曜日、祝日、その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 シフトによる完全週休二日制 夏季・冬季休暇4日。 ※年次有給休暇は3ヶ月経過後10日付与。 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 124日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 5年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
| 求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視 車通勤可 年間休日120日以上 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 研修制度充実 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり) ・スタッフ数:339人(全体:890人) 白衣あり 当ステーションは、利用者様の思いを大切にし、明るく、温かで、安心感がもてる愛のある看護を目指しております。医師や介護支援専門員、他のサービス提供者と連携を取りながら病状や療養生活を専門家の目で見守り、自立した生活を送れるよう努めてまいります。訪問看護が未経験の人は研修または同行訪問等未経験の方でも安心して働けます。訪問看護及び精神科勤務の経験は問いません。 |
事業者情報
| 名称 | しろね訪問看護ステーション |
|---|---|
| 所在地 | 〒950-1203新潟県新潟市南区大通黄金4丁目14番地2 |
| アクセス | 最寄のバス停 急行「白根大通病院前」徒歩1分 |
事業内容
【事業内容】
249床の療養型病院(ホスピス28床を含む)と
介護医療院50床を併設。在宅部門では居宅事業所・
訪問看護ステーションがあります。
【特長】
新潟市南区に位置し、ホスピス28床を含み249床の療養型病院です。ターミナルケアと高齢者医療を提供しています。居宅事業所と訪問看護ステーションを併設し、地域医療に貢献しております。
【ご参考:しろね訪問看護ステーションについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
(1)事業所が実施する事業は、利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限りその居宅において、心身機能の維持回復を図るものとする。
(2)利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化防止に資するよう、その療養上の目標を設定し、計画的に行うものとする。
(3)利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
(4)事業にあたっては、利用者の所在する市町村、居宅会議支援事業者、地域包括支援センター、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。
(5)指定訪問看護の提供の終了に際しては、利用者又はその家族に対して適切な指導を行うと共に、主治医及び居宅介護支援事業者へ情報の提供を行うものとする。
■サービスの特色
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の配置あり(白根大通病院との兼務)、訪問看護ステーションからリハビリを提供している。訪問リハビリ主目的の療養者様に看護が関わることで、健康管理・生活指導も実施でき、疾患を抱えて療養されている本人・御家族様の多角的・全般的な支援につながっている。また、看護が提供するリハビリの実技的な向上が図れ、機能評価・活動性を向上させるためのポイント・福祉用具選定の助言等も得られ、より良いサービス提供につながっている。他医療機関・サービス事業所との連携に努め、療養者・御家族様のより良い支援を心がけている。精神疾患、小児の訪問も受け入れており、多角的に対応できるステーションである。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 89人<55.6人>
・要支援1 9人
・要支援2 18人
・要介護1 11人
・要介護2 22人
・要介護3 14人
・要介護4 12人
・要介護5 3人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
介護医療院
249床の療養型病院(ホスピス28床を含む)と
介護医療院50床を併設。在宅部門では居宅事業所・
訪問看護ステーションがあります。
【特長】
新潟市南区に位置し、ホスピス28床を含み249床の療養型病院です。ターミナルケアと高齢者医療を提供しています。居宅事業所と訪問看護ステーションを併設し、地域医療に貢献しております。
【ご参考:しろね訪問看護ステーションについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
(1)事業所が実施する事業は、利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限りその居宅において、心身機能の維持回復を図るものとする。
(2)利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化防止に資するよう、その療養上の目標を設定し、計画的に行うものとする。
(3)利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
(4)事業にあたっては、利用者の所在する市町村、居宅会議支援事業者、地域包括支援センター、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。
(5)指定訪問看護の提供の終了に際しては、利用者又はその家族に対して適切な指導を行うと共に、主治医及び居宅介護支援事業者へ情報の提供を行うものとする。
■サービスの特色
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の配置あり(白根大通病院との兼務)、訪問看護ステーションからリハビリを提供している。訪問リハビリ主目的の療養者様に看護が関わることで、健康管理・生活指導も実施でき、疾患を抱えて療養されている本人・御家族様の多角的・全般的な支援につながっている。また、看護が提供するリハビリの実技的な向上が図れ、機能評価・活動性を向上させるためのポイント・福祉用具選定の助言等も得られ、より良いサービス提供につながっている。他医療機関・サービス事業所との連携に努め、療養者・御家族様のより良い支援を心がけている。精神疾患、小児の訪問も受け入れており、多角的に対応できるステーションである。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 89人<55.6人>
・要支援1 9人
・要支援2 18人
・要介護1 11人
・要介護2 22人
・要介護3 14人
・要介護4 12人
・要介護5 3人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設
介護医療院
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。

