-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

社会福祉法人ことぶき会
看護師(正社員)求人

社会福祉法人ことぶき会・岡山県・看護師・
最終更新日:
≪17時30分まで≫でプライベートも充実☆『看護職員(特養)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
看護職員(特養)の募集です。
特別養護老人ホーム・短期入所生活介護牟佐げんきにて介護を必要としている高齢者の健康管理等看護業務に携わっていただきます。
*日勤帯の勤務となります。
*入浴などの介護業務はありません。
*オンコールについて
オンコールによる出勤はほとんどありません。
ほとんどの介護職員が、喀痰吸引の有資格者です。看護師の業務軽減に繋げています。
(詳細は面接時に説明) 

*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります

募集要項

募集職種 看護師(特別養護老人ホーム)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
岡山県岡山市北区牟佐1479-1

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

【勤務地に関する補足】
牟佐下バス停から徒歩15分
給与 【給与】
月給 215,200円~235,300円

【給与詳細】
基本給 205,200円~225,300円
准処遇改善手当 10,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
*扶養手当、住宅手当、被服手当
*オンコール手当(1回500円 月15日程度)

【昇給】
あり
1月あたり1,000円~3,000円(前年度実績)

【賞与】
あり
年2回 計 3.40ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
31,600円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

【必要な経験等】
病院や介護施設等での看護業務経験
勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分~17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均 10時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合
*上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
*ローテーション勤務により週2日休。
*月8~9日休。(2月のみ8日休。うるう年は2月は9日休)
年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日

【年間休日数】
107日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
1年以上
試用期間 【試用期間】
あり
6ヶ月 (同条件)
求人の
特徴
車通勤可 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 研修制度充実 昇給あり 賞与あり 社保完備
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:35人(全体:600人)

*給与については、
 経験・資格を考慮し、相談の上決定いたします。

*介護施設での経験ない方も応募可。お気軽にお問い合わせ

*特養29床、ショートステイ10床の地域密着型特養です。

*牟佐げんきフルタイムナースの特徴
1・介護職員と看護職員の風通し良好
2・介護業務は、食事介助のみ、時々お手伝い下さい。
3.しっかりサポートして、お仕事をお教えします。


【法人・(関連)事業所のご紹介】
社会福祉法人ことぶき会は、「思いやりと慈しみの心を磨き、利用者の皆様と共に幸せを追求する」ことを大切にしています。
設立理念は「慈愛と奉仕」であり、社会や地域に貢献し、信頼される法人を目指しています。
職員一人ひとりが自ら考え、利用者がその人らしく生きられるよう支援することを使命としています。


また、専門職として知識や技術の向上に努め、互いを認め合い助け合うことで、より良いサービスの提供を追求しています。
情報の透明性を大切にし、ことぶき会の一員であることに誇りを持ち、常に挑戦し続ける姿勢が根付いています。


職場は、仲間同士が認め合い、スキルを高め合いながら楽しく働ける環境です。
利用者の幸せを共に考え、支える温かい職場で、一緒に成長しませんか?このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 社会福祉法人ことぶき会
所在地 〒701-2141岡山県岡山市北区牟佐1479-1
アクセス 牟佐下バス停から徒歩15分

事業内容


【事業内容】
老人福祉 


介護を必要としている入所、通所高齢者の介護、自立支援

【特長】
ショートを併設し、岡山市北区御津紙工、香川県直島、岡山市中区平井、岡山市北区厚生町にも事業所を持っています。

【ご参考:社会福祉法人ことぶき会  グループホームふるさとについて】
※以下は「認知症対応型共同生活介護」としての参考情報となります。

■運営方針
「安心できるもうひとつのわが家」を目指して、利用者・家族への援助を実施。地域へ根付いた施設へ向けて交流も行っています。また、職員の質の向上のために勉強会や研修を定期的に実施。

■サービスの特色
ご本人だけでなく、ご家族からも情報提供をして頂き、自宅で生活できていた延長で生活が送れる様に最初にプランを立てます。なるべくご希望に添えるように対応させて頂きます。希望があれば、外出や買い物、外食なども行っております。出来ることが継続出きる様に支援を行います。

■利用者情報
・利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 1ユニット9人<14.4人>
・入居率 100%
・入居者の平均年齢 87.3歳
・入居者の男女別人数 男性:0人
女性:9人
・要支援2 0人
・要介護1 1人
・要介護2 2人
・要介護3 4人
・要介護4 1人
・要介護5 1人
・昨年度の退所者数 2人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護老人福祉施設

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

高収入 子育て応援 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す