-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

障がい者支援施設 あしたば
看護師(正社員)求人

障がい者支援施設 あしたば・岡山県・看護師・
最終更新日:
◎賞与はうれしい4.1ヶ月分(前年度実績)『(山地)看護師(あしたば)』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
(山地)看護師(あしたば)の募集です。
看護師として業務に従事していただきます。

入所施設の入所者の健康管理、保健衛生業務、生活支援等

*業務の変更:法人が定める業務に変更となる可能性があります

募集要項

募集職種 看護師(通所施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
岡山県倉敷市山地1730-1

【配属等】
〒701-0104
岡山県倉敷市山地1730-1
障がい者支援施設 あしたば

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 219,500円~279,000円

【給与詳細】
基本給 175,500円~235,000円
資格手当 20,000円
処遇改善手当 22,000円
地域手当 2,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
住宅手当、子ども手当(規程による)

【昇給】
あり
1月あたり0.50%~3.00%(前年度実績)

【賞与】
あり
年2回 計 4.10ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
22,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

【必要な経験等】
看護師としての業務経験
勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)9時00分~17時45分

【就業時間に関する補足】
年間労働日数 258日
その他勤務表による

【休憩】
45分

【時間外】
あり
月平均 4時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合
*上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
日曜日・祝日・その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
勤務表による(行事による日・祝出勤の場合は振替休)
年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日

【年間休日数】
107日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり
6ヵ月 (同条件)
求人の
特徴
車通勤可 交通費支給あり 住宅手当あり 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:43人(全体:506人)

*車通勤可:駐車場料金:月2,500円


【法人・(関連)事業所のご紹介】
社会福祉法人クムレは、岡山県倉敷市を拠点に、地域の皆さまと協力しながら、誰もがその人らしく生きられる社会の実現を目指しています。
障がいの有無に関わらず、乳幼児から高齢者まで一人ひとりが自分の力で生活できるよう支援し、愛され信頼される福祉サービスの提供に努めています。
職員は地域や利用者、ボランティアの方々と手を取り合い、温かく協力的な雰囲気の中で働いています。
あなたもこのような思いを大切にする職場で、一緒に地域の未来を支えませんか。

事業者情報

名称 障がい者支援施設 あしたば
所在地 〒701-0104岡山県倉敷市山地1730-1
アクセス JR山陽本線「中庄」駅 車 10分

事業内容


【事業内容】
社会福祉事業
保育園(0~5歳児)、夜間保育、一時預り、休日保育
障がい児・者支援 他

【特長】
保育園や障がい児・者施設等法人が一体となって倉敷市内に福祉のネットワークを張りめぐらせ、必要な支援を切れ目なく提供できる体制を構築しています。

【ご参考:あしたばほうもんかいごについて】
※以下は「訪問介護」としての参考情報となります。

■運営方針
第3条 訪問介護事業の実施に当たっては、利用者の意思及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立ったサービスの提供に努めるものとする。
2 指定訪問介護等の提供に当たっては、懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対し、サービスの提供方法等について、理解しやすいように説明し同意を得たうえで実施する。
3 事業所の従業者は、常により良い介護技術の習得に努め、利用者にとって適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。
4 指定訪問介護等の提供に当たっては、常に利用者の心身の状況及び置かれている環境を的確に把握し、利用者又はその家族に対し、適切な相談及び助言を行う。
5 事業者自らその提供する指定訪問介護等の質の評価を多様な評価手法を用いて行い、常にその改善を図るものとする。
6 訪問介護事業の実施に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村、居宅介護支援事業者、地域包括支援センター及び他の居宅サービス事業者並びにその他の保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。

■サービスの特色
できる限り本人様の自立性を引き出し、自身で少しでもできるようアドバイスをしながらできない部分を支援する。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 14人<34.6人>
・要介護1 8人
・要介護2 5人
・要介護3 1人
・要介護4 0人
・要介護5 0人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

高収入 子育て応援 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す