-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

医療法人 以和貴会 老人保健施設サクラビア
看護師(正社員)求人

医療法人 以和貴会 老人保健施設サクラビア・沖縄県・看護師・
最終更新日:
◎賞与はうれしい4.2ヶ月分(前年度実績)≪時間外なし≫『准看護師(介護老人保健施設サクラビア)』の募集です♪
【仕事内容】
准看護師(介護老人保健施設サクラビア)の募集です。
・看護業務(月3~6回夜勤あり 相談可)
 平成29年10月電子カルテ導入
 バイタル等はスポットモニターで自動取込

・委員会活動

・誕生日会などの行事への参加


*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 准看護師(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
沖縄県糸満市字座波371-1

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 190,400円~283,400円

【給与詳細】
基本給 170,400円~263,400円
准看護師手当 10,000円
病棟手当 10,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
・皆勤手当10,000円
・夜勤手当9,000円/回

【昇給】
あり
1月あたり3,000円(前年度実績)

【賞与】
あり
年2回 計 4.20ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
15,000円
応募資格 【応募資格】
准看護師の資格をお持ちの方


勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分~17時30分
(2)17時00分~9時00分

【就業時間に関する補足】
(3)→3~5回/月
*月平均労働時間164h

【休憩】
60分

【時間外】
なし
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
月10日休み シフト制
年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日

【年間休日数】
119日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり
3ヶ月 (同条件)
求人の
特徴
車通勤可 交通費支給あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:88人


【法人・(関連)事業所のご紹介】
以和貴会は、沖縄県南部を中心に医療と介護の両面から地域の皆さまの健康を支えることを大切にしています。
質の高い医療サービスと心のこもった介護を提供し、地域に根ざした安心できる環境づくりを目指しています。
職員一人ひとりがチームとして協力し、患者さんや利用者さんに寄り添ったケアを心がけているため、温かく働きやすい職場です。
地域の方々の笑顔を支えるやりがいを感じながら、一緒に成長していきませんか。

事業者情報

名称 医療法人 以和貴会 老人保健施設サクラビア
所在地 〒901-0314沖縄県糸満市字座波371-1

事業内容


【事業内容】
老人介護、生活リハビリ、日常生活介助

【特長】
チームワークのとれた職場 


明るい職場

【ご参考:介護老人保健施設サクラビアについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。

■運営方針
・当施設では、入所者の有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、施設サービス計画に基づいて、医学的管理の下におけるリハビリテーション、看護、介護その他日常的に必要とされる医療並びに日常生活上の世話を行い、居宅における生活への復帰を目指す。
・当施設では、入所者の意思及び人格を尊重し、自傷他害の恐れがある等緊急やむを得ない場合以外、原則として入所者に対し身体拘束を行なわない。
・当施設では、介護老人保健施設が地域の中核施設となるべく、居宅介護支援事業者、その他保健医療福祉サービス提供者及び関係市区町村と綿密な連携をはかり、入所者が地域において統合的サービス提供を受けることができるよう努める。
・当施設では、明るく家庭的雰囲気を重視し、入所者が「にこやか」で「個性豊かに」過ごすことができるようサービス提供に努める。
・サービス提供にあたっては、懇切丁寧を旨とし、入所者又はその家族に対して療養上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行うとともに入所者の同意を得て実施するよう努める。
・利用者の個人情報の保護は、個人情報保護法に基づく厚生労働省のガイドラインに則り、当施設が得た入所者の個人情報については、当施設での介護サービスの提供にかかる以外の利用は原則的に行わないものとし、外部への情報提供については、必要に応じて入所者またはその代理人の了解を得ることとする。

■サービスの特色
併設病院と連携をとり、常勤医師、看護スタッフが24時間体制で、手厚いケアをしながら、自由・個性・尊厳をテーマに、快適で安心な生活を提供します。
また、理学療法士または作業療法士によって、一人ひとりの健康状態に合わせた機能回復訓練を実施し、介護教室やご本人と共に日常生活動作を修得する訓練室などを設け、ご家族ぐるみで家庭復帰をめざし地域やご家庭とのコミュニケーションを大切にし、生きがいのある生活を創造します。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<91.0人>
・要介護1 0人
・要介護2 1人
・要介護3 13人
・要介護4 60人
・要介護5 32人
・3か月間の退所者数 24人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 432日<516.1日>
・待機者数 0人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

高収入 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す