医療法人 誠和会 老人保健施設シルバーピアしきな
看護師(パート)求人
最終更新日:
週3日以上でご相談☆『正・准看護師(デイケア)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
正・准看護師(デイケア)の募集です。
・通所リハビリテーション(デイケア)における
看護業務(25名/日)
・医療処置
・入浴介助
・口腔ケア体操
・体調観察
・主治医・施設医師連携
・送迎業務(近隣)
※出勤日はシフトで週3日以上(曜日固定は要相談)
(勤務日が祝祭日に当たれば出勤務/調整は可能)
*業務の変更はありません。
正・准看護師(デイケア)の募集です。
・通所リハビリテーション(デイケア)における
看護業務(25名/日)
・医療処置
・入浴介助
・口腔ケア体操
・体調観察
・主治医・施設医師連携
・送迎業務(近隣)
※出勤日はシフトで週3日以上(曜日固定は要相談)
(勤務日が祝祭日に当たれば出勤務/調整は可能)
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(デイケア) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート |
| 勤務地 | 【勤務地】 沖縄県那覇市識名2-6-35 【配属等】 〒902-0078 沖縄県那覇市識名2-6-35 (※識名バス停から5分 2番識名開南 3番松川新都心 4番新川おもろまち) 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内禁煙 |
| 給与 | 【給与】 時給 1,300円~1,450円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 送迎手当 200円/日(片道)400円/日(往復) 【交通費】 実費支給(上限あり) 日額 500円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 【必要な経験等】 経験5年以上 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 8時00分~17時00分の時間の間の8時間程度 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 5時間 |
| 休日 休暇 |
【休日】 日曜日・その他 週休二日制 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3か月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 交通費支給あり 退職金制度あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 1年 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:80人(全体:120人) ※賃金について 正看護師:1350円 准看護師:1200円 ※年次有給休暇は法定通り付与 高年齢者の採用も積極的に行っています。若年 者も是非ご応募ください。 職員は永年勤続者が多く、通所利用者も長くご利用され アットホームな雰囲気です。 送迎距離は、那覇市内で施設周辺が多いです。 感染予防対策に気をつけています (職員・利用者は「マスク着用」) 職員駐車場(有り・・・・無料) 職員は永年勤続者が多く、通所利用者も長くご利用され アットホームな雰囲気です。 送迎距離は、那覇市内で施設周辺が多いです。 感染予防対策に気をつけています (職員・利用者は「マスク着用」) 職員駐車場(有り・・・無料) |
事業者情報
| 名称 | 医療法人 誠和会 老人保健施設シルバーピアしきな |
|---|---|
| 所在地 | 〒902-0078沖縄県那覇市識名2-6-35 |
事業内容
【事業内容】
介護老人保健施設(入所・通所リハビリ)包括支援センター・通所介護
【特長】
超高年齢化時代にともなって、医療と福祉をサポートする老人保健施設を設立。要介護者の在宅復帰支援に努めている。
【ご参考:介護老人保健施設シルバーピアしきなについて】
※以下は「通所リハビリテーション」としての参考情報となります。
■運営方針
◆<ゆとり・愛・ふれあい> をモットーに明るく家庭的な雰囲気のなかで、看護・介護
サービスを行い、利用者が一日も早く自立できるように、ご支援します。
◆利用者のご満足いただける生活をお約束するために、職員は<笑顔><尊敬の心><感謝の心>
を忘れずに、利用者とのふれあいを大切にしております。
■サービスの特色
介護老人保健施設に併設していますので、営業中は医師が常駐しております。リハビリ職員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)も十分に配置しており、利用者の評判はかなり高いです。昼食の献立もバリエーション豊富で好評を得ております。職員と利用者との距離が近くアットホームな雰囲気でゆったりとしたサービスを提供しております。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 25人<43.0人>
・要支援1 2人
・要支援2 3人
・要介護1 10人
・要介護2 10人
・要介護3 6人
・要介護4 5人
・要介護5 1人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
介護老人保健施設(入所・通所リハビリ)包括支援センター・通所介護
【特長】
超高年齢化時代にともなって、医療と福祉をサポートする老人保健施設を設立。要介護者の在宅復帰支援に努めている。
【ご参考:介護老人保健施設シルバーピアしきなについて】
※以下は「通所リハビリテーション」としての参考情報となります。
■運営方針
◆<ゆとり・愛・ふれあい> をモットーに明るく家庭的な雰囲気のなかで、看護・介護
サービスを行い、利用者が一日も早く自立できるように、ご支援します。
◆利用者のご満足いただける生活をお約束するために、職員は<笑顔><尊敬の心><感謝の心>
を忘れずに、利用者とのふれあいを大切にしております。
■サービスの特色
介護老人保健施設に併設していますので、営業中は医師が常駐しております。リハビリ職員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)も十分に配置しており、利用者の評判はかなり高いです。昼食の献立もバリエーション豊富で好評を得ております。職員と利用者との距離が近くアットホームな雰囲気でゆったりとしたサービスを提供しております。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 25人<43.0人>
・要支援1 2人
・要支援2 3人
・要介護1 10人
・要介護2 10人
・要介護3 6人
・要介護4 5人
・要介護5 1人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。

