-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

訪問看護ステーション 夢
看護師(正社員)求人

訪問看護ステーション 夢・沖縄県・看護師・
最終更新日:
【石嶺駅/徒歩10分】≪17時00分まで≫でプライベートも充実☆ワークライフバランスを重視しています☆
【仕事内容】
訪問看護ステーション《看護スタッフ》【那覇首里石嶺町】の募集です。
駐車場完備
有休消化100%、リフレッシュ休暇(3日)あり
年休113日
1.施設利用者に指定難病の方がいるのでその方たちの訪問看護を行います。神経難病の方のリハビリや気管カニューレの管理、人工呼吸器の管理が主な内容です。訪問件数は一日6件程度。また、計画書や報告書の作成もあります。
2.利用者のバイタルチェックや排便コントロール、栄養状態のアセスメントや与薬・配薬、胃ろう管理。訪問診療の対応や異常時の家族への連絡などです。
3.新規利用者や状態変化があった利用者に看護師の立場として意見を出したり、家族に説明します。変更範囲:変更あり

募集要項

募集職種 看護師(介護施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目70番29 JK石嶺ハイツ101

【配属等】
〒903-0804
沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目70番29 JK石嶺ハイツ101
『訪問看護ステーション 夢』

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 250,150円~295,450円

【給与詳細】
基本給 220,150円~265,450円
看護師手当 30,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
オンコール手当:2000円/一回
夜勤手当:8000円/一回(日勤専従可能)
インセンティブ手当あり:一日の7件目から1件200
0円

【昇給】
あり
1月あたり900円~2,000円(前年度実績)

【賞与】
あり
年2回 300,000円~400,000円(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

【あると望ましい経験等】
急性期病院での経験
勤務時間 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間・曜日】
(1)8時00分~17時00分

【就業時間に関する補足】
*月平均労働時間172h

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均 5時間
休日
休暇
【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
シフト制、リフレッシュ休暇3日、誕生日休暇あり
月9回の休日、2月は8回、3月と7月は10回の休日
年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日

【年間休日数】
113日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり
6カ月 (同条件)
求人の
特徴
車通勤可 駅近 ワークライフバランス重視 交通費支給あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 社保完備 残業少なめ
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:9人(全体:90人)

・駐車場完備
・希望休考慮
・人事考課制度あり
・健康診断(一部自己負担あり)
・有給消化率高め、ワークライフバランス重視です
私たちの事業所は、老人ホーム併設型の訪問看護ステーションになります。利用者の健康をサポートやコミュニケーションをとったり、やりがいを感じながら働きたい看護師の方々を募集しております。
胃ろう管理や神経難病の方々のリハビリ、人工呼吸器管理や看取りなど多くの医療ニーズが高い利用者のサポートを行っています。
外部訪問も数件あります。

今ままでの看護師のキャリアを当事業所で生かしてみませんか?

【法人・(関連)事業所のご紹介】
シルバーケア 夢は「人と人のふれあいを大切に」を理念に、心のこもったサービスを提供しています。
機能訓練を中心としたデイサービスでは、パワーリハビリやストレッチ、歩行練習など多彩なプログラムを通じて利用者様の自立支援をサポート。
スタッフは利用者様一人ひとりとしっかり向き合い、温かく安心できる環境づくりに努めています。
明るく和やかな職場で、利用者様の笑顔を一緒に支えませんか。
このような職場で一緒に働きませんか?

事業者情報

名称 訪問看護ステーション 夢
所在地 〒903-0804沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目70番29 JK石嶺ハイツ101
アクセス モノレール 石嶺駅 徒歩 10分

事業内容


【事業内容】
・デイサービスセンター ・有料老人ホーム 
・居宅介護支援事業所 ・訪問看護 ・訪問介護
・グループホーム

【特長】
高齢者が地域の中で安心して安全に生活できるよう支援しています。特にリハビリに力を入れ、尊厳ある生活が送れる様に生活の質を高める努力をしています。

【ご参考:訪問看護ステーション夢について】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。

■運営方針
利用者が要支援や要介護状態になった場合においても、可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるように配慮して、その療養生活を支援し、心身機能の維持回復を図るものとする。
利用者の心身機能、環境状態等を把握し、利用者の意志及び人格を尊重しながら、サービスの提供に努めます。
利用者の所在する市町村、居宅介護保険事業者、地域包括支援センター、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めます。

■サービスの特色
訪問看護ではターミナルケアを中心にしていますが、小児、精神科での訪問看護経験者、認知症ケア専門・糖尿病療養指導など資格をもつスタッフがおり、地域で在宅療養されるどのような方にも対応できます。
また、デイサービスや他施設への訪問・業務委託も行っています。
24時間、365日緊急時はいつでも対応しています。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 24人<19.9人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 2人
・要介護2 0人
・要介護3 1人
・要介護4 7人
・要介護5 14人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

高収入 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す