≪時間外なし≫『看護師・准看護師』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。

【仕事内容】
看護師・准看護師の募集です。
◇介護老人保健施設における入所者の看護業務全般に従事していただきます。
*業務の変更はありません。
看護師
【仕事内容】
看護師・准看護師の募集です。
◇介護老人保健施設における入所者の看護業務全般に従事していただきます。
*業務の変更はありません。
募集職種 | 介護老人保健施設の看護師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府阪南市箱作2047−3 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 260,000円〜280,000円 【給与詳細】 基本給 180,000円〜190,000円 職務手当 80,000円〜90,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 夜勤手当 1回13,000円(月平均4回) 年間賃金見込:夜勤週1回の場合 ・准看護師441万円 ・看護師 468万円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり500円〜1,500円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.70ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 就業時間1 8時30分〜17時10分 就業時間2 7時20分〜16時00分 就業時間3 10時30分〜19時10分 【就業時間に関する補足】 (4)16:30〜9:00 休憩60分 夜勤の場合は翌日夜勤明けで休みとなる 【休憩】 55分 【時間外】 なし |
休日・休暇 | 【休日】 その他 【その他の休日・補足】 4週8休制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 104日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:79人(全体:184人) *マイカー通勤時の駐車費用は2,000円/月まで |
名称 | 社会福祉法人 大泉会 介護老人保健施設 メデケアタマイ |
---|---|
所在地 | 〒599-0232大阪府阪南市箱作2047−3 |
アクセス | 南海本線 箱作駅 徒歩 15分 |
事業内容 | 【社会福祉法人 大泉会 介護老人保健施設 メデケアタマイの事業内容】 介護老人保健施設。症状が安定期にある要介護者に対し、施設サービス計画に基づいて看護、医学的管理下における看護、機能訓練その他必要な医療、日常生活上の世話を行う施設である。 【社会福祉法人 大泉会 介護老人保健施設 メデケアタマイの特長】 当施設は大阪府内3番目の施設として平成1年に開設された伝統ある施設であります。常にご利用者には満足を、そしてご家族には安心をお届けすることをモットーとしております 【ご参考:介護老人保健施設 メデケアタマイについて】 ■介護サービスの種類 介護老人保健施設 ■運営方針 (1)私たちは、ご利用者が居宅において自立した日常生活を営むことができるよう計画的にサポートします。 (2)私たちは、ご利用者の意志と人格を尊重し、常にご利用者の立場に立ったサービスを提供します。 (3)私たちは、ご利用者が生きがいを持って毎日楽しく療養生活をおくって頂けるよう精神誠意お世話します。 (4)私たちは、ご利用者のご家族・地域住民のみなさまとの絆を強め、共に発展していきたいと考えております。 ■サービスの特色 関西国際空港や明石海峡大橋の美しい姿を浮かべる大阪湾を正面に見て、南は和泉山系の山並みを遠望できる美しい自然の中で、家庭的な環境を満喫しながら療養生活をおくっていただくことができます。 1階には広い玄関ホール、家庭介護教室、家族相談室、食堂、ボランティアルームを設けています。 2階、3階は療養生活を快適に過ごしていただけるよう4人療養室のほか、レクレーションルームや談話室などを配置し、4階は個室、2人用療養室、リハビリテーションルーム、デイルーム、特別浴室、一般浴室,理美容室などを設け、全館が機能訓練やレクレーション活動を行えるよう施設を整備しております。 ■利用者情報 ・入所定員 ※<>内の数値は都道府県平均 100人<92.0人> ・要介護1 11人 ・要介護2 11人 ・要介護3 27人 ・要介護4 31人 ・要介護5 12人 ・3か月間の退所者数 21人 ・入所者の平均的な入所日数 ※<>内の数値は都道府県平均 0日<332.9日> ・待機者数 5人 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 訪問介護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 居宅介護支援 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設 |
プロセス |
1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください。 ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます。 ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 ※面接実施から採用決定までの期間は、およそ1週間となります。 |
---|