株式会社 楽しみ
看護師(正社員)求人
最終更新日:
【杉本町駅/徒歩5分】○月給最大50万円可能!≪18時00分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆プライベートも大切に♪
【仕事内容】
訪問看護師(正)の募集です。
【部署理念】
安心して住み慣れた場所で、生き方や生活を尊重し、
残された人生をその人らしく幸せを
かんじてもらえるよう支援します。
【仕事内容】
・病状管理 ・医療処置、管理 ・清潔援助
・栄養指導 ・看護、介護指導 ・リハビリテーション
・福祉用具の相談、選定
・訪問看護計画、訪問看護報告書の作成
・各機関との連携
*業務の変更::会社が定める業務に変更となる可能性があります
訪問看護師(正)の募集です。
【部署理念】
安心して住み慣れた場所で、生き方や生活を尊重し、
残された人生をその人らしく幸せを
かんじてもらえるよう支援します。
【仕事内容】
・病状管理 ・医療処置、管理 ・清潔援助
・栄養指導 ・看護、介護指導 ・リハビリテーション
・福祉用具の相談、選定
・訪問看護計画、訪問看護報告書の作成
・各機関との連携
*業務の変更::会社が定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
| 募集職種 | 看護師(訪問看護) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 大阪府大阪市住吉区山之内2-4-17 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
| 給与 | 【給与】 月給 333,000円~500,000円 【給与詳細】 基本給 333,000円~500,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり2,000円~30,000円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 【必要な経験等】 看護師経験がある方 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分~18時00分 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
| 休日 休暇 |
【休日】 日曜日、その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 会社カレンダーによる 年末年始(12/31~翌1/3) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 108日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ケ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
| 求人の 特徴 |
高収入 ワークライフバランス重視 駅近 交通費支給あり 研修制度充実 昇給あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:52人(全体:52人) 【求人のポイント】 (1)オンコール対応なし勤務も可 ※オンコール対応の場合は手当有 (2)週休2日制(日曜+他1日)&年間休日108日&残業無しプライベートも大事にできる環境です。 (3)訪問看護未経験可。 社内研修制度で一人前へと成長できます。 先輩スタッフも総合病院勤務/クリニック勤務など様々です (4)デイサービスとの業務提携がある為、 機能訓練や処置なども学ぶ事ができます。 (5)月給50万円も可能。頑張りは正当に評価します。 (6)常時、管理者へ相談できる安心の体制有 【必見】 |
事業者情報
| 名称 | 株式会社 楽しみ |
|---|---|
| 所在地 | 〒558-0023大阪府大阪市住吉区山之内2-4-17 |
| アクセス | JR阪和線 杉本町駅 徒歩 5分 |
事業内容
【事業内容】
居宅支援、訪問介護、訪問看護、福祉用具貸与・販売。株式会社楽しみは「楽しみ」を実現する会社です。社員、利用者様、楽しみに関わる全ての方のALLHAPPYの実現が目標です。
【特長】
私たちは心のこもったサービス提供・幸せの追及、人と人とのつながりを大切に、プロとしての自信・責任・誇りをもって常に向上し、愛される企業となるよう日々頑張っています。
【ご参考:楽しみヘルパーステーションについて】
※以下は「訪問介護」としての参考情報となります。
■運営方針
1、事業所が実施する事業は、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮して、身体介護その他の生活全般にわたる援助を行うものとする。
2、事業の実施に当たっては、必要な時に必要な訪問介護の提供ができるよう努めるものとする。
3、事業の実施に当たっては、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行い、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。
4、事業の実施に当たっては、利用者の所在する市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。
5、前4項のほか、「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」(平成25年3月4日厚生労働省令第26号)に定める内容を遵守し、事業を実施するものとする。
■サービスの特色
楽しみにして頂ける介護 楽しんでできる介護
~希望・生きがい・楽しみある明日を!!~
・心を大切にし、信頼される介護
「やってあげる」「してあげる」という介護側の自己満足、思い込みではなく、その人のもつ力を最大限活用し、本人自ら主体性を持って自発的に取り組む意欲を引き出すことをめざす。
・相手の立場に立った介護
相手の話に心から耳を傾け、相手の感情をしっかり受け止め共感し、相手から学ぶ謙虚さを持つ。
・プロとして
ヘルパーの仕事にプライドを持って、自己表現につとめる。利用者、その家族の個別事情を理解し、受容できる力を身につけ、潤滑的な立場をとりチームワークを大切にする。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 85人<27.5人>
・要介護1 19人
・要介護2 31人
・要介護3 20人
・要介護4 12人
・要介護5 3人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
居宅支援、訪問介護、訪問看護、福祉用具貸与・販売。株式会社楽しみは「楽しみ」を実現する会社です。社員、利用者様、楽しみに関わる全ての方のALLHAPPYの実現が目標です。
【特長】
私たちは心のこもったサービス提供・幸せの追及、人と人とのつながりを大切に、プロとしての自信・責任・誇りをもって常に向上し、愛される企業となるよう日々頑張っています。
【ご参考:楽しみヘルパーステーションについて】
※以下は「訪問介護」としての参考情報となります。
■運営方針
1、事業所が実施する事業は、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるように配慮して、身体介護その他の生活全般にわたる援助を行うものとする。
2、事業の実施に当たっては、必要な時に必要な訪問介護の提供ができるよう努めるものとする。
3、事業の実施に当たっては、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行い、常に利用者の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。
4、事業の実施に当たっては、利用者の所在する市町村、居宅介護支援事業者、在宅介護支援センター、地域包括支援センター、他の居宅サービス事業者、保健医療サービス及び福祉サービスを提供する者との連携に努めるものとする。
5、前4項のほか、「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」(平成25年3月4日厚生労働省令第26号)に定める内容を遵守し、事業を実施するものとする。
■サービスの特色
楽しみにして頂ける介護 楽しんでできる介護
~希望・生きがい・楽しみある明日を!!~
・心を大切にし、信頼される介護
「やってあげる」「してあげる」という介護側の自己満足、思い込みではなく、その人のもつ力を最大限活用し、本人自ら主体性を持って自発的に取り組む意欲を引き出すことをめざす。
・相手の立場に立った介護
相手の話に心から耳を傾け、相手の感情をしっかり受け止め共感し、相手から学ぶ謙虚さを持つ。
・プロとして
ヘルパーの仕事にプライドを持って、自己表現につとめる。利用者、その家族の個別事情を理解し、受容できる力を身につけ、潤滑的な立場をとりチームワークを大切にする。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 85人<27.5人>
・要介護1 19人
・要介護2 31人
・要介護3 20人
・要介護4 12人
・要介護5 3人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


