特別養護老人ホーム ロココ豊中
看護師(パート)求人

最終更新日:
【岡町駅/徒歩8分】週3日以上でご相談☆『看護職(准看護師)/就業時間相談可/ロココ豊中』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
看護職(准看護師)/就業時間相談可/ロココ豊中の募集です。
ユニット型特別養護老人ホームにおける看護業務全般
健康管理、急変時対応、医行為、バイタルチェック、服薬管理 等
※ケア記録はタブレットで情報共有
※介護・リハビリ・管理栄養などのスタッフがチームで働き
連携しており他職種の専門領域を学ぶことができます
※法人内資格制度でスキルアップと給与アップが叶います
変更の範囲:看護業務に附随する業務全般
看護職(准看護師)/就業時間相談可/ロココ豊中の募集です。
ユニット型特別養護老人ホームにおける看護業務全般
健康管理、急変時対応、医行為、バイタルチェック、服薬管理 等
※ケア記録はタブレットで情報共有
※介護・リハビリ・管理栄養などのスタッフがチームで働き
連携しており他職種の専門領域を学ぶことができます
※法人内資格制度でスキルアップと給与アップが叶います
変更の範囲:看護業務に附随する業務全般
募集要項
募集職種 | 看護師(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府豊中市宝山町7-8 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内全面禁煙 |
給与 | 【給与】 時給 1,525円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 オンコール手当別途支給 (2,000円/回) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 30,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 准看護師の資格をお持ちの方 ※正看護師パート求人、別途あり 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) 【必要な経験等】 看護業務経験 あれば望ましいです:介護施設での看護業務経験 |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 【就業時間に関する補足】 上記いずれかの勤務可能な方 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 1時間 *週あたりの想定実働時間:24時間00分 (1)2日(2)1日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 勤務曜日応相談 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 なし |
求人の 特徴 |
駅近 交通費支給あり 研修制度充実 資格取得支援あり 週休二日制 社保完備 |
その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 3ヶ月 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 契約期間満了時の業務量、能力・業務成績・勤務態度、従事してい る業務の進捗状況、法人の人員配置・経営状況による 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:112人(全体:304人) \\「成長」=「機会」+「経験」// 甲有会はチャレンジする方を応援します! ◎法人内資格手当(最大時給+70円) ※通勤手当:就業規則通り(勤務日数等による) ※年次有給休暇:法定通り ※週所定労働時間等により加入可能な社会保険が異なります ※契約更新回数上限なし *比較的、少人数定員のユニット構成であるため、ご利用者様のペースにあわせゆったりとした暮らしを送って頂く事がし易い環境 です(1ユニット:利用者7~8名) *甲有会マイスター制度 法人の社是や経営理念を基軸とし 国の制度・サービスや根拠に基づいた成果の出る方法による 自立支援介護の実践および人材育成ができる職員になっていただくための法人内資格制度です *法人内外の研修 オンラインでの研修受講が主となっています チームを引っ張っていく職員育成のためのプログラムもあります *人にしかできない介護 「良いサービス」=「ケアの質」+「人を思う気持ち」 マニュアルの整備、記録や見守りなどへのICT導入による業務効率化により短縮できた時間を「人にしかできない介護」に費や しています。介護される側、介護する側、双方が幸せに! |
事業者情報
名称 | 特別養護老人ホーム ロココ豊中 |
---|---|
所在地 | 〒561-0893大阪府豊中市宝山町7-8 |
アクセス | 阪急宝塚線 岡町駅 徒歩 8分 |
事業内容
【事業内容】
介護保険制度における高齢者支援事業。通所サービス、
入所サービス、ショートステイ事業。
【特長】
「自立支援を目指して社会に貢献する」をいう経営理念のもと、助けるだけの介護から良くするための介護をチームケアで行っています。資格取得奨励制度によりスキルアップをバックアップします。
【ご参考:特別養護老人ホーム ロココ豊中について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
①ご利用者様、ご家族様の意思と権利を尊重し、安心できる生活の創造に貢献します。
②住み慣れた地域でいつまでもその人らしい生活を自立して営めるよう、医療・福祉・保健関係各機関と連携したサービスを提供します。
③高齢社会に対応するために、様々な社会資源の開発及び活用と提供を行います。
④ご利用者様の個別性を重視し、社会参加に向けて支援いたします。
⑤より質の高いサービスが提供できる様に、個人の主体性を尊重し、各職員が関連する知識・技術・精神の研鑽に日々努め、優しさ・責任・誇りを持って働ける職場環境を目指します。
⑥人と地球の持続可能な未来を築くために、責任と貢献の気持ちを忘れず、環境問題に取り組み、地域の皆様から信頼され、共に成長していける法人を目指します。
■サービスの特色
パワーリハビリテーションとユニットケアの導入。全室個室、個別ケアの提供。
社会福祉法人甲有会の他施設と連携し、ご利用者のニーズに沿ったサービスの提供を実施。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 97人<80.2人>
・入所者の平均年齢 88歳
・入所者の男女別人数 男性:20人
女性:76人
・要介護1 0人
・要介護2 2人
・要介護3 24人
・要介護4 45人
・要介護5 25人
・昨年度の退所者数 33人
・入所者の平均的な入所日数 1,065日
・待機者数 人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
介護保険制度における高齢者支援事業。通所サービス、
入所サービス、ショートステイ事業。
【特長】
「自立支援を目指して社会に貢献する」をいう経営理念のもと、助けるだけの介護から良くするための介護をチームケアで行っています。資格取得奨励制度によりスキルアップをバックアップします。
【ご参考:特別養護老人ホーム ロココ豊中について】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。
■運営方針
①ご利用者様、ご家族様の意思と権利を尊重し、安心できる生活の創造に貢献します。
②住み慣れた地域でいつまでもその人らしい生活を自立して営めるよう、医療・福祉・保健関係各機関と連携したサービスを提供します。
③高齢社会に対応するために、様々な社会資源の開発及び活用と提供を行います。
④ご利用者様の個別性を重視し、社会参加に向けて支援いたします。
⑤より質の高いサービスが提供できる様に、個人の主体性を尊重し、各職員が関連する知識・技術・精神の研鑽に日々努め、優しさ・責任・誇りを持って働ける職場環境を目指します。
⑥人と地球の持続可能な未来を築くために、責任と貢献の気持ちを忘れず、環境問題に取り組み、地域の皆様から信頼され、共に成長していける法人を目指します。
■サービスの特色
パワーリハビリテーションとユニットケアの導入。全室個室、個別ケアの提供。
社会福祉法人甲有会の他施設と連携し、ご利用者のニーズに沿ったサービスの提供を実施。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 97人<80.2人>
・入所者の平均年齢 88歳
・入所者の男女別人数 男性:20人
女性:76人
・要介護1 0人
・要介護2 2人
・要介護3 24人
・要介護4 45人
・要介護5 25人
・昨年度の退所者数 33人
・入所者の平均的な入所日数 1,065日
・待機者数 人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。