社会福祉法人 堺福祉会 介護老人保健施設 愛和園
看護師(パート)求人
最終更新日:
≪時間外なし≫週1日~週5日でご相談☆子育て応援◎働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
看護職員(介護老人保健施設内)の募集です。
〇介護老人保健施設内での看護師業務等
〇正看護師、または准看護師の資格をお持ちの方
※自動車での通勤可能。無料の駐車場を完備しています。
*昼食は施設で提供します(無料)
*業務の変更はありません。
看護職員(介護老人保健施設内)の募集です。
〇介護老人保健施設内での看護師業務等
〇正看護師、または准看護師の資格をお持ちの方
※自動車での通勤可能。無料の駐車場を完備しています。
*昼食は施設で提供します(無料)
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(介護老人保健施設) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート |
| 勤務地 | 【勤務地】 大阪府堺市西区太平寺327-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 【勤務地に関する補足】 福泉高校前(南海バス)下車徒歩3分 |
| 給与 | 【給与】 時給 1,500円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 住宅手当 0~10000円 扶養手当 0~8000円 資格手当・処遇改善手当 時給に加算あり 【昇給】 あり 1時間あたり30円~(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 准看護師の資格をお持ちの方 看護師 あると望ましいです 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 介護施設での経験あれば尚良し |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 9時00分~18時00分の時間の間の7時間程度 【就業時間に関する補足】 *勤務時間は相談さていただきます。 希望があれば、夜勤可(16:20~9:20「夜勤業務の休憩時 間は休憩60分・仮眠2時間」)時間給+10,000円 *但し、夜勤のみの勤務は不可(夜勤の場合は18歳以上) 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 有給休暇は法定通り付与します。 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 1日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3か月間 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 ワークライフバランス重視 子育て応援 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 昇給あり 週休二日制 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・スタッフ数:97人(全体:300人) *勤務時間・日数により各種保険に加入します。 ☆仕事と子育て両立しやすい求人☆ a.勤務時間を保育施設等の送迎時間に対応したものにできる b.子供の急な病気や保育所・学校等の行事の際に1日または1時間単位で休暇を取得できる d.子育て期など一定期間をパートタイム勤務で働き、その後フルタイム(正社員)に変更することができる e.妊娠・出産・育児・介護を理由に退職した従業員を再雇用する制度がある ※子どもの長期休暇中(春休・夏休・冬休)の時短可 (例;午前中のみ勤務) 介護老人保健施設内での看護業務。 残業は、ほぼなし。 マイカー通勤可能。 職員用の駐車場を無料で完備。 勤務中の食事は、無料提供あり。 離職率が非常に低く働きやすい施設環境。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 社会福祉法人 堺福祉会は、「皆さまの笑顔と安心をぬくもりの輪でつなぐ」ことを大切にしています。 利用者一人ひとりが安心して過ごせる環境づくりに力を入れ、心温まるサービスを提供しています。 スタッフは利用者の笑顔を自分たちの活力とし、日々のケアやイベントを通じて、地域の皆さまに寄り添った支援を心がけています。 明るく和やかな職場で、チーム一丸となって利用者の幸せを支える姿勢が根付いています。 |
事業者情報
| 名称 | 社会福祉法人 堺福祉会 介護老人保健施設 愛和園 |
|---|---|
| 所在地 | 〒593-8314大阪府堺市西区太平寺327-1 |
| アクセス | 南海電鉄 泉北線 栂・美木多駅 車 10分 福泉高校前(南海バス)下車徒歩3分 |
事業内容
【事業内容】
老人保健施設
要介護老人等の看護・介護
【特長】
介護老人保健施設
【ご参考:介護老人保健施設 愛和園について】
※以下は「通所リハビリテーション」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者がその有する能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう、理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより利用者の心身機能の維持回復を図ります。
■サービスの特色
レクレーションは運動的なものから創作など作業的なもの、学習的なものまで幅広く週替りに提供しています。季節感を肌で感じていただくため、気候の良い日は積極的に園外活動も行います。また、リズム体操やダンベル・セラピバンドを使った介護予防プログラムも重視した、介護予防運動を行っています。その他にも、毎月おやつを作る調理レクリエーション、昼食を作るお料理会を行っています。
※コロナ禍により園外活動料理会は感染状況を確認しながらの実施。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 30人<35.9人>
・要支援1 0人
・要支援2 2人
・要介護1 6人
・要介護2 21人
・要介護3 4人
・要介護4 7人
・要介護5 3人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
老人保健施設
要介護老人等の看護・介護
【特長】
介護老人保健施設
【ご参考:介護老人保健施設 愛和園について】
※以下は「通所リハビリテーション」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者がその有する能力に応じて自立した日常生活を営むことが出来るよう、理学療法、作業療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより利用者の心身機能の維持回復を図ります。
■サービスの特色
レクレーションは運動的なものから創作など作業的なもの、学習的なものまで幅広く週替りに提供しています。季節感を肌で感じていただくため、気候の良い日は積極的に園外活動も行います。また、リズム体操やダンベル・セラピバンドを使った介護予防プログラムも重視した、介護予防運動を行っています。その他にも、毎月おやつを作る調理レクリエーション、昼食を作るお料理会を行っています。
※コロナ禍により園外活動料理会は感染状況を確認しながらの実施。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 30人<35.9人>
・要支援1 0人
・要支援2 2人
・要介護1 6人
・要介護2 21人
・要介護3 4人
・要介護4 7人
・要介護5 3人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


