株式会社 はるす
看護師(パート)求人
最終更新日:
【萩原天神駅/徒歩10分】≪17時30分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆週1日以上でご相談☆
【仕事内容】
訪問看護職員(堺市東区)※パート※の募集です。
訪問看護ステーション(オープニングスタッフ)のお仕事です。
主治医の指示に基づき、利用者様の自宅に訪問し、
健康上の問題や生活上の障害に対して専門的なケアを
提供するサービスです。
・病状の確認、医療機器の管理、点滴
・清拭、洗髪、入浴など清潔に関する援助
・食事、排泄の援助、褥瘡防止の工夫や指導、処置等
・リハビリテーション
・家族への介護指導や相談
・ターミナルケア
*業務の変更はありません。
訪問看護職員(堺市東区)※パート※の募集です。
訪問看護ステーション(オープニングスタッフ)のお仕事です。
主治医の指示に基づき、利用者様の自宅に訪問し、
健康上の問題や生活上の障害に対して専門的なケアを
提供するサービスです。
・病状の確認、医療機器の管理、点滴
・清拭、洗髪、入浴など清潔に関する援助
・食事、排泄の援助、褥瘡防止の工夫や指導、処置等
・リハビリテーション
・家族への介護指導や相談
・ターミナルケア
*業務の変更はありません。
募集要項
| 募集職種 | 看護師(訪問看護) |
|---|---|
| 雇用形態 | パート |
| 勤務地 | 【勤務地】 大阪府堺市東区日置荘原寺町411-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
| 給与 | 【給与】 時給 2,500円~3,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 オンコール手当 3千円/回(一律) 時間外手当(法定) 【昇給】 あり 1時間あたり0円~50円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限なし) |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 【就業時間に関する補足】 ※訪問先により勤務時間が前後する場合があります。 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 勤務シフトによる(休日等相談に応じます) 有給休暇は法定通り(下記は週1日勤務の場合の付与日数) 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 1日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 6ヶ月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 駅近 交通費支給あり 研修制度充実 ブランクOK 昇給あり 週休二日制 残業少なめ |
| その他 | 【雇用期間】 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 6ヶ月 契約更新の可能性 あり(原則更新) 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・スタッフ数:17人(全体:185人) ・訪問看護ステーション(オープニングスタッフ)の募集です! ・給与は経験等により優遇いたします。 ・昇給は個人の能力と会社業績により都度決定。(昇給年1回) ・勤務は週1日~でもOKです! 曜日等、勤務条件はご相談下さい。普段の残業もほとんどありません。 ・加入保険、年次有給休暇は労働条件により変わります。 ※同行研修を行いますので、ブランクがある方や、 訪問看護未経験の方でもご安心下さい。 ※正社員登用制度もあります。 ★新規事業所で、あなたの経験を活かしてみませんか。 一人ひとりに寄り添い、地域医療を支える訪問看護ステーションを共に創り上げていきましょう! ご応募お待ちしています。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 はるすは、利用者様がこれまで通り住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう、地域に根ざした介護サービスを提供しています。 認知症対応型のグループホームなど、多様なサービスを通じて、一人ひとりの暮らしを大切に支えることを理念としています。 職員は利用者様の安心と笑顔を第一に考え、温かく寄り添う姿勢を大切にしています。 頑張り次第でしっかり成長できる環境も整っており、未経験の方も職場見学から気軽に始められます。 このような職場で一緒に働きませんか? |
事業者情報
| 名称 | 株式会社 はるす |
|---|---|
| 所在地 | 〒599-8112大阪府堺市東区日置荘原寺町411-1 |
| アクセス | 南海高野線 萩原天神駅 徒歩 10分 |
事業内容
【事業内容】
訪問入浴介護・訪問介護・グループホーム・通所介護・居宅介護支援・在宅介護支援センター
【特長】
地域に密着した介護サービスを行っています。
大阪府・和歌山県・奈良県において、
合計15事業所を展開している、府県指定介護事業所です。
【ご参考:はるす・訪問入浴サービス住吉について】
※以下は「訪問入浴介護」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者が要介護、要支援状態となった場合においても、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るように配慮して、居宅における入浴援助を提供することによって、利用者の身体の清潔の保持、心身機能の維持等を図る。
■サービスの特色
基本的には土曜日、日曜日を定休日としておりますが、相談に応じ対応させて頂ける事もあります。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 21人<56.8人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 1人
・要介護4 5人
・要介護5 15人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問入浴介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防訪問入浴介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問入浴介護・訪問介護・グループホーム・通所介護・居宅介護支援・在宅介護支援センター
【特長】
地域に密着した介護サービスを行っています。
大阪府・和歌山県・奈良県において、
合計15事業所を展開している、府県指定介護事業所です。
【ご参考:はるす・訪問入浴サービス住吉について】
※以下は「訪問入浴介護」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者が要介護、要支援状態となった場合においても、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るように配慮して、居宅における入浴援助を提供することによって、利用者の身体の清潔の保持、心身機能の維持等を図る。
■サービスの特色
基本的には土曜日、日曜日を定休日としておりますが、相談に応じ対応させて頂ける事もあります。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 21人<56.8人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 0人
・要介護2 0人
・要介護3 1人
・要介護4 5人
・要介護5 15人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問入浴介護
認知症対応型共同生活介護
介護予防訪問入浴介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


