あったかの家みさと
看護師(正社員)求人

最終更新日:
【新三郷駅/徒歩7分】○月給最大30万円以上可能!『看護師』の募集です♪
【仕事内容】
看護師として一緒に働きませんか?
★特別養護老人ホームでの看護業務
*入居者、および通所者の日常健康管理・バイタルチェック
*嘱託医との連携
*オンコール対応(17:45~8:30)
など
*業務の変更はありません。
看護師として一緒に働きませんか?
★特別養護老人ホームでの看護業務
*入居者、および通所者の日常健康管理・バイタルチェック
*嘱託医との連携
*オンコール対応(17:45~8:30)
など
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 看護師(特別養護老人ホーム) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 埼玉県三郷市半田241-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 敷地内に喫煙所あり。 |
給与 | 【給与】 月給 265,000円~370,000円 【給与詳細】 基本給 250,000円~350,000円 特定処遇改善手当 5,000円 資格手当 10,000円~15,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 オンコール手当1回2000円 交通費上限2万円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり~2,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 【あると望ましい経験等】 介護施設での経験がある方を優遇します。 |
勤務時間 | 【勤務形態】 1ヶ月単位の変形労働時間制 【勤務時間】 (1)8時45分~17時45分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 5時間 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 その他 【その他の休日・補足】 他、会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 112日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
高収入/駅近/車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:83人(全体:160人) ☆私たちの施設の特徴 〇介護、医療の職種を問わず職員の仲が良いので、楽しく仕事 ができます。 〇人員数が基準以上いるので、ゆとりを持って仕事ができます。 (有休が取りやすい) 〇施設の運営が安定しているので、経済的な安心感がある。 〇資格取得支援制度があるので、ほぼ全員が有資格者です。 (未経験の方も資格を取得しています) 〇現場の皆さんがレクリエーションを企画して開催する楽しみ があります。 〇JR新三郷駅が近いので電車通勤が出来ます。 車通勤も可で す。 〇処遇改善手当、特定処遇改善手当が毎月支給され、更に賞与 があります。 〇1年勤務すると退職金制度に入会できます。 利用者様があったかく明るく家庭的な雰囲気で、地域社会に溶け込みながら生活できる「家」を目指して解説された特別養護老人ホームです。 武蔵野線「新三郷」の程近くの、のどかな環境に立地する施設です。 |
事業者情報
名称 | あったかの家みさと |
---|---|
所在地 | 〒341-0012埼玉県三郷市半田241-1 |
アクセス | JR武蔵野線 新三郷駅 徒歩 7分 |
事業内容
【事業内容】
ユニット型特別養護老人ホームの経営
【特長】
元気に明るく、をモットーにスタッフが一丸となり、地域に根ざした施設作りを目指しています。
看取り看護を目指しています。
【ご参考:特別養護老人ホーム あったかの家みさとについて】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
事業の実施に当たっては、入所者の意思および人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとする。
従業者は、入所者が可能な限り居宅における生活への復帰ができることを念頭に、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うものとする。
事業の実施に当たっては、地域や家庭との結びつきを重視し、関係市区町村、居宅介護支援事業者及びほかの居宅サービス事業者並びにその他の保険医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
平成25年4月に開設した、ユニット型特別養護老人ホームです。
「あったかの心」で共に学び成長してゆける施設を目指しています。10人1ユニットの全10ユニット、全室個室となっており、それぞれのユニットで様々な特色が出るよう職員皆が努力し、家庭的な雰囲気を大切にした個別ケアを行ってゆきます。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<83.2人>
・入所者の平均年齢 85.5歳
・入所者の男女別人数 男性:21人
女性:79人
・要介護1 9人
・要介護2 10人
・要介護3 33人
・要介護4 33人
・要介護5 15人
・昨年度の退所者数 23人
・入所者の平均的な入所日数 1,036日
・待機者数 80人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
ユニット型特別養護老人ホームの経営
【特長】
元気に明るく、をモットーにスタッフが一丸となり、地域に根ざした施設作りを目指しています。
看取り看護を目指しています。
【ご参考:特別養護老人ホーム あったかの家みさとについて】
※以下、介護老人福祉施設としての参考情報となります。
■運営方針
事業の実施に当たっては、入所者の意思および人格を尊重して、常に入所者の立場に立ったサービスの提供を努めるものとする。
従業者は、入所者が可能な限り居宅における生活への復帰ができることを念頭に、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、入浴、排せつ、食事等の介護、相談・援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話、機能訓練及び療養上の世話を行うものとする。
事業の実施に当たっては、地域や家庭との結びつきを重視し、関係市区町村、居宅介護支援事業者及びほかの居宅サービス事業者並びにその他の保険医療サービス及び福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
■サービスの特色
平成25年4月に開設した、ユニット型特別養護老人ホームです。
「あったかの心」で共に学び成長してゆける施設を目指しています。10人1ユニットの全10ユニット、全室個室となっており、それぞれのユニットで様々な特色が出るよう職員皆が努力し、家庭的な雰囲気を大切にした個別ケアを行ってゆきます。
■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<83.2人>
・入所者の平均年齢 85.5歳
・入所者の男女別人数 男性:21人
女性:79人
・要介護1 9人
・要介護2 10人
・要介護3 33人
・要介護4 33人
・要介護5 15人
・昨年度の退所者数 23人
・入所者の平均的な入所日数 1,036日
・待機者数 80人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。