やすらぎの郷見付
看護師(正社員)求人

やすらぎの郷見付・静岡県・看護師・
最終更新日:
【無料駐車場あり】≪時間外なし≫働きやすい職場を目指しています!UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
看護職員(やすらぎの郷見付)の募集です。

サービス付き高齢者向け住宅及び併設された訪問介護施設にて
看護業務(介護サポート)をしてもらいます。
利用者様のほとんどが住宅にお住まいの方になります。

利用者様定員27名、職員12名の施設です。
夜間はオンコール対応があります。(当番制)

◆男女ともに歓迎いたします◆
 【急募】

*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 看護師(介護施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
静岡県磐田市見付1903−4

【配属等】
〒438-0086
静岡県磐田市見付1903−4
【やすらぎの郷見付】

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所有)
給与 【給与】
月給 209,000円〜259,000円

【給与詳細】
基本給 170,000円〜200,000円
資格手当 10,000円
職務手当 10,000円〜20,000円
処遇改善加算手当 15,000円〜20,000円
ベースアップ手当 4,000円〜9,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
総額246000円〜296000円が目安です。
※夜勤月2回+早遅番月4回+オンコール月15回程度
・住宅手当15000円/月・家族手当2500円/人
・夜勤手当 10000円/回
・早遅番手当 500円/回
・オンコール手当 1000円/回

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり4,000円〜23,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年3回
計 2.30ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)


勤務時間 【勤務形態】
1ヶ月単位の変形労働時間制

【勤務時間】
(1)6時30分〜15時30分
(2)8時30分〜17時30分
(3)12時00分〜21時00分

【就業時間に関する補足】
(4)16:30〜9:30(夜勤あり・1人体制)
(1)〜(4)の交代制
深夜業務:労基法等で年齢制限あり
※(4)については相談可能です。

【休憩】
60分

【時間外】
なし

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)2日(2)1日(4)1日の場合
*上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
その他

【その他の休日・補足】
シフト制・月9日(2月は8日)です。
会社カレンダーによります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
107日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:12人(全体:20人)

・無料駐車場:あります。

・応募前職場見学:可能です。

・未経験者・初めての方:OKです、丁寧に指導いたします。

・有休所得率:80.3%です。
(2023年度実績)

・転勤:ありません。
(地元で腰を据えて働けます)

◆高齢者のお世話の好きな方大歓迎です。

◆協調性をもって、助け合う事を大切にしています。

◆明るく、働きやすい職場です。

◆定員27名になります。


ご不明な点は、どんなことでもお気軽にフォームよりお問い合わせください。
是非、見学だけでもお越しください。

お待ちしています。

事業者情報

名称 三光木材 株式会社
所在地 〒438-0086静岡県磐田市見付1903−4
アクセス JR 磐田駅 車 10分

事業内容


【事業内容】
住宅機器・建材の販売施工。住宅リフォーム。
太陽光発電システム・蓄電池の販売施工。
サービス付き高齢者向け住宅・訪問介護事業所の運営。

【特長】
オール電化商材を中心とした住宅機器や建材の販売施工・リフォーム関連事業と介護施設関連事業を展開することにより社会や企業に貢献をして携わる全ての人の満足度の向上を目指している。

【ご参考:やすらぎの郷見付ヘルパーステーションについて】
※以下、訪問介護としての参考情報となります。

■運営方針
要介護状態又は要支援者状態にある高齢者に対し、適正な指定訪問介護及び指定介護予防訪問介護を提供する。

■サービスの特色
訪問介護員へ、個別の研修計画を策定して実施することにより、質の向上を図っている。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 22人<37.4人>
・要介護1 8人
・要介護2 8人
・要介護3 3人
・要介護4 2人
・要介護5 1人

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
(最短3項目30秒)

特集ページ

高給与 子育て応援 ワークライフバランス重視
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す