社会福祉法人 峰栄会
看護師(正社員)求人
最終更新日:
○月給最大30万円可能!『看護師(さぎの宮寮又はきじの里)』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
看護師(さぎの宮寮又はきじの里)の募集です。
生活施設における、お年寄りの看護・介護業務になります。
介護を中心に、入所者様の健康管理を行って頂きます。
・健康管理
・入浴介助
・食事の介助、および服薬管理
・その他付随する業務
(ケアワーカーと共に行います)
入所者数:80名
ショートステイ:20名
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります
看護師(さぎの宮寮又はきじの里)の募集です。
生活施設における、お年寄りの看護・介護業務になります。
介護を中心に、入所者様の健康管理を行って頂きます。
・健康管理
・入浴介助
・食事の介助、および服薬管理
・その他付随する業務
(ケアワーカーと共に行います)
入所者数:80名
ショートステイ:20名
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
| 募集職種 | 看護師(介護施設) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 静岡県浜松市中央区小池町38-1 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 屋外に喫煙所あり 【勤務地に関する補足】 さぎの宮寮:遠州鉄道 さぎの宮駅から徒歩15分 きじの里 :遠鉄バス 内野台四丁目バス停から徒歩3分 |
| 給与 | 【給与】 月給 269,400円~309,400円 【給与詳細】 基本給 254,400円~294,400円 正看護師手当 15,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 前歴加算あり(経験年数によって決定します) 住宅手当:最大27000円 夜間当番手当:1回1000円 扶養手当(会社規定による) 【昇給】 あり 1月あたり1,000円~2,500円(前年度実績) 【賞与】 あり 年3回 計 3.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 11,300円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 (2)10時00分~19時00分 【就業時間に関する補足】 シフト制 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 15時間 *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合 *上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。 |
| 休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 月9日(シフト制) 夏季・冬季 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 111日 ※育児休暇取得実績あり |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形 【退職金】 あり 勤続年数 1年以上 |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3カ月 時給1500円 |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 高収入 交通費支給あり 住宅手当あり 家族手当あり 退職金制度あり 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 |
| その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:174人(全体:174人) 駐車場あり:2000円/月 【法人・(関連)事業所のご紹介】 社会福祉法人峰栄会は、子ども、障がい者、高齢者が安心して相談や利用ができる施設づくりを目指しています。 一人ひとりの尊厳を大切にし、自立した生活を支えることを使命としています。 職場では、明るい笑顔とさわやかな挨拶を大切にし、思いやりの心でお互いを支え合う温かい環境づくりに努めています。 利用者だけでなく職員同士も心通う関係を築き、誰もが安心して働ける職場です。 |
事業者情報
| 名称 | 社会福祉法人 峰栄会 |
|---|---|
| 所在地 | 〒435-0056静岡県浜松市中央区小池町38-1 |
| アクセス | さぎの宮寮:遠州鉄道 さぎの宮駅から徒歩15分 |
事業内容
【事業内容】
特別養護老人ホーム(2ヶ所)、老人短期入所事業(2ヶ所)、デイサービス事業(2ヶ所)、グループホーム、地域包括支援センター、居宅介護支援事業、こども園。
【特長】
子ども、障がい者、高齢者がいつまでも安心して相談や利用ができる施設づくりを目指します。
特別養護老人ホーム(2ヶ所)、老人短期入所事業(2ヶ所)、デイサービス事業(2ヶ所)、グループホーム、地域包括支援センター、居宅介護支援事業、こども園。
【特長】
子ども、障がい者、高齢者がいつまでも安心して相談や利用ができる施設づくりを目指します。
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。


