足利リハビリカレッジ
看護師(正社員)求人

最終更新日:
【無料駐車場あり】○月給最大30万円以上可能!『看護職員』の募集です♪
【仕事内容】
看護職員として一緒に働きませんか?
バイタルサイン測定
服薬管理
お客様体調管理
介護スタッフのサポートフォロー
入浴、外出援助
その他
*業務の変更はありません。
看護職員として一緒に働きませんか?
バイタルサイン測定
服薬管理
お客様体調管理
介護スタッフのサポートフォロー
入浴、外出援助
その他
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 看護師(足利リハビリカレッジ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 栃木県足利市今福町351-1 【配属等】 〒326-0842 栃木県足利市今福町351-1 足利リハビリカレッジ 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 275,000円~375,000円 【給与詳細】 基本給 275,000円~375,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 業績手当:10000円~250000円 (事業所ごと一定の利益を超えた場合に最多で年に4回 支給。) 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり5,000円~25,000円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 10,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 10時間 |
休日 休暇 |
【休日】 日曜日,その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 会社カレンダーによる 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 110日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
高収入/車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:21人(全体:47人) *駐車場:無料 *筆記試験は、マークシート方式の適性検査で、検査時間20分程度。事前準備は不要です。 |
事業者情報
名称 | アスアルク 株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒326-0842栃木県足利市今福町351-1 |
アクセス | JR両毛線 足利駅 車 10分 |
事業内容
【事業内容】
介護保険法に基づく居宅サービス事業および介護予防サービス事業リハビリテーションを主軸としたデイサービスセンターです。
【特長】
当社の理念は、「感動、わくわく、達成感」をみんなが味わえる会社を創ることです。当社デイには6つの特長があります。
【ご参考:足利リハビリカレッジについて】
※以下は「通所介護」としての参考情報となります。
■運営方針
1:私達は、元気の源「感動、わくわく、達成感」をみんなが味わえる会社を創ります。
2:私達は、利用者、職員を自分の家族のように愛します。
3:私達は、利用者が「してもらう喜び」以上に「できるようになる喜び」を実感できるサービスを追求します。
4:私達は、常に新しいことに挑戦し、柔軟に進化し続けます。
5:私達も利用者も生きがいを持ち、目標を明確にして、それに向かって努力を続けます。
6:私達は、地域の方々が介護で困ったときに、一番に相談してもらえる会社を創ります。
■サービスの特色
現代の介護は、利用者さんのディマンドに対してきめ細かく対応し顧客満足度を高める、
いわば「利用者がスタッフにしてもらうことによって喜ぶサービスの追求」
に偏重しています。
もちろん「してもらって喜ぶサービス」の追求は大切ですが、もっと重要なことがあります。
それは、利用者が介護を必要としない生活を勝ち取るためのサポートを徹底的に科学し、
実践すること、
いわば「利用者が自分で出来るようになったことを喜んでいただくサービスの追求」です。
今までできなかったことが出来るようになった利用者さんが見せる達成感と感動でいっぱいの表情を見て、その喜びを共に分かち合える幸せ・・・当社にとって最高の瞬間です。
介護が必要な方々をゼロにして名誉の廃業するくらいの気概を持って、日本中を生涯現役高齢者でいっぱいにします。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 40人<30.4人>
・要介護1 25人
・要介護2 19人
・要介護3 12人
・要介護4 7人
・要介護5 1人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
介護保険法に基づく居宅サービス事業および介護予防サービス事業リハビリテーションを主軸としたデイサービスセンターです。
【特長】
当社の理念は、「感動、わくわく、達成感」をみんなが味わえる会社を創ることです。当社デイには6つの特長があります。
【ご参考:足利リハビリカレッジについて】
※以下は「通所介護」としての参考情報となります。
■運営方針
1:私達は、元気の源「感動、わくわく、達成感」をみんなが味わえる会社を創ります。
2:私達は、利用者、職員を自分の家族のように愛します。
3:私達は、利用者が「してもらう喜び」以上に「できるようになる喜び」を実感できるサービスを追求します。
4:私達は、常に新しいことに挑戦し、柔軟に進化し続けます。
5:私達も利用者も生きがいを持ち、目標を明確にして、それに向かって努力を続けます。
6:私達は、地域の方々が介護で困ったときに、一番に相談してもらえる会社を創ります。
■サービスの特色
現代の介護は、利用者さんのディマンドに対してきめ細かく対応し顧客満足度を高める、
いわば「利用者がスタッフにしてもらうことによって喜ぶサービスの追求」
に偏重しています。
もちろん「してもらって喜ぶサービス」の追求は大切ですが、もっと重要なことがあります。
それは、利用者が介護を必要としない生活を勝ち取るためのサポートを徹底的に科学し、
実践すること、
いわば「利用者が自分で出来るようになったことを喜んでいただくサービスの追求」です。
今までできなかったことが出来るようになった利用者さんが見せる達成感と感動でいっぱいの表情を見て、その喜びを共に分かち合える幸せ・・・当社にとって最高の瞬間です。
介護が必要な方々をゼロにして名誉の廃業するくらいの気概を持って、日本中を生涯現役高齢者でいっぱいにします。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 40人<30.4人>
・要介護1 25人
・要介護2 19人
・要介護3 12人
・要介護4 7人
・要介護5 1人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。