-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

医療法人社団 龍岡会 神石介護老人保健施設
看護師(パート)求人

医療法人社団 龍岡会 神石介護老人保健施設・東京都・看護師・
最終更新日:
【上石神井駅/徒歩7分】≪17時30分まで≫でプライベートも充実☆週3日~週5日の勤務です☆
【仕事内容】
【パート】看護師・准看護師の募集です。
介護老人保健施設(老健)における看護業務になります。
・ご利用者様の健康管理
・服薬管理(提携薬局あり)
・インシュリン注射、点滴管理、バルーン交換、褥瘡処置
 経管栄養管理等
・看護記録の記入 

*週3日~可、シフト制
*利用者定員数 入所(ショートステイ)123名/通所36名

<変更範囲:当会の定める業務全般>

募集要項

募集職種 看護師(介護老人保健施設)
雇用形態 パート
勤務地 【勤務地】
東京都練馬区上石神井三丁目33番6号

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
時給 1,800円~2,000円


【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
准看護師:時給 1,800円
正看護師:時給 2,000円

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
応募資格 【応募資格】
看護師の資格をお持ちの方
准看護師の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です

【必要な経験等】
実務(臨床)経験がある方
勤務時間 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間・曜日】
(1)8時45分~17時30分

【休憩】
45分

【時間外】
あり
月平均 10時間
休日
休暇
【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
月間シフト表による



※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり
3ヶ月 (同条件)
求人の
特徴
駅近 交通費支給あり 週休二日制 社保完備
その他 【雇用期間】
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
~2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
勤怠・勤務実績による

【その他】
・育児休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・マイカー通勤可能です。
・スタッフ数:96人(全体:511人)

有給休暇は労働条件により法定通り。


【法人・(関連)事業所のご紹介】
医療法人社団龍岡会は、「みんなが笑顔で暮らせる社会をつくる」という理念を大切にしています。
高齢者の方々が安心して暮らせる環境づくりを目指し、東京都内を中心に複数の老人保健施設や介護施設を運営しています。
利用者一人ひとりの尊厳を尊重し、心のこもったケアを提供することを心掛けているため、明るく温かい職場の雰囲気が特徴です。
また、食事や栄養面にも力を入れ、健康的でおいしい食事を通じて利用者の生活の質向上に努めています。
施設見学も随時受け付けており、職員同士が協力し合いながら、利用者の笑顔を支えるやりがいのある職場です。

事業者情報

名称 医療法人社団 龍岡会 神石介護老人保健施設
所在地 〒177-0044東京都練馬区上石神井三丁目33番6号
アクセス 西武新宿線 上石神井駅 徒歩 7分

事業内容


【事業内容】
病気等によりリハビリが必要な時、ご自宅での生活が難しくなった時、介護する方に休息が必要な時などにご利用いただき、ご自宅での生活継続に必要なリハビリの提供や相談援助を行います。

【特長】
龍岡会では、いつまでも住み慣れた街で自分らしく過ごしたいと願う多くの皆様のために、介護老人保健施設をはじめ医療・看護・介護の様々なサービスを提供しています。

【ご参考:神石介護老人保健施設について】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。

■運営方針
「医はサイエンスにしてアートである」と言うウィリアムオスラーの言葉があります。第一に病に苦しみ悩む人の、その悩みに共感する心。第二に病に悩んでいる人に意識的にではなく自然に慰めの手が出る心。第三に自分がこの世にあるのは、自分の幸せのためではなく、病める人の幸せのためである。第四に病人に真実を伝え、それを納得してもらい、かつ、自己意識のもとに同意していただく努力をする。ウィリアムオスラーの唱えるこの「アート」、即ち「医の心」をもって、この介護老人保健施設を運営いたします。また、あくまで通過施設として、寝たきり高齢者をつくらないように、日常生活機能の維持、もしくは、回復・自立を助け、在宅ケアーに移行させる場として位置づけ、地域ケアー、在宅ケアーの中心的存在として運営いたします。

■サービスの特色
在宅日常生活における自立性の維持、諸活動能力の維持・向上を目的に、各職種が協働してゲストの皆様の状態に合わせた個別のプログラムを作成し、理学療法士・作業療法士によるサービスの他、各専門職が協働して、日々の生活が自然なリハビリになるようにお手伝い致します。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 123人<109.8人>
・要介護1 11人
・要介護2 16人
・要介護3 28人
・要介護4 33人
・要介護5 9人
・3か月間の退所者数 17人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 420日<367.6日>
・待機者数 0人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

この事業所の他の求人

特集ページ

高収入 子育て応援 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す
同じ施設で探す