≪時間外なし≫UIJターンも大歓迎☆お気軽にお問い合わせください。

【仕事内容】
看護業務(サテライト型介護老人保健施設 しおん高泊)の募集です。
・介護老人保健施設(定員20名)での看護業務です。
・バイタルチェックや服薬管理等、入所者の健康管理が中心のお仕事です。
【業務内容の変更範囲】変更予定なし
看護師
【仕事内容】
看護業務(サテライト型介護老人保健施設 しおん高泊)の募集です。
・介護老人保健施設(定員20名)での看護業務です。
・バイタルチェックや服薬管理等、入所者の健康管理が中心のお仕事です。
【業務内容の変更範囲】変更予定なし
募集職種 | 介護老人保健施設の看護師 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 山口県山陽小野田市大字西高泊1198−4 サテライト型介護老人保健施設 【配属等】 〒756-0057 山口県山陽小野田市大字西高泊1198−4 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する備考 屋外に喫煙コーナーあり |
給与 | 【給与】 月給 179,000円〜229,000円 【給与詳細】 基本給 172,000円〜222,000円 勤労手当 2,000円 看護職務手当 5,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 ・介護福祉士・社会福祉士手当 各20,000円 ・介護支援専門員 +10,000円 ・主任介護支援専門員 +10,000円 ・家賃手当(借家)10,000円 ・子ども扶養手当(小学生まで) 1人につき5,000円(上限3万円まで) 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり1,000円〜3,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.80ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 50,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です |
勤務時間帯・日数 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)7時00分〜16時00分 (2)7時30分〜16時30分 (3)11時00分〜20時00分 【就業時間に関する補足】 (4)10:30〜19:30 (5)16:00〜 9:00 【休憩】 60分 【時間外】 なし *週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)2日(2)1日(5)1日の場合 |
休日・休暇 | 【休日】 その他 【その他の休日・補足】 月9日公休 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 107日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇・福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の特徴 | 車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:10人(全体:244人) 【法人・事業所からのメッセージ】 医療法人 社会福祉法人 健仁会は、「皆に優しく、共に楽しく」を理念に掲げ、医療と介護、福祉の分野で真心のこもった総合的なサービスを提供しています。 私たちは、集団の中でも個人を大切にし、心やすらぐ施設でありたいと願っています。 利用者一人ひとりの尊厳を守り、その人に合わせたケアプランを通じて、生き生きとした自分らしい生活をサポートします。 新しい環境で新しい仲間と共に、充実した時間を過ごしませんか。 このような職場で一緒に働きませんか。 |
名称 | 医療法人 健仁会 |
---|---|
所在地 | 〒756-0057山口県山陽小野田市大字西高泊1198−4 サテライト型介護老人保健施設 |
アクセス | 小野田駅 車 5分 |
事業内容 | 【事業内容】 医療・福祉業 【特長】 クリニック・有床診療所・介護老人保健施設・通所リハビリ・訪問リハビリ・居宅介護支援事業・短期入所生活介護・通所介護・グループホーム・小規模多機能型居宅介護などを運営しています。 【ご参考:サテライト型介護老人保健施設 あさ紫苑について】 ■介護サービスの種類 介護老人保健施設 ■運営方針 誰もが住み慣れた地域で、安心して健康で生き生きした生活を送ることができる社会づくりを目指します。 地域の連携については、地域住民又はその自発的活動等の連携及び協力を行う等の地域との積極的な交流に努めます。施設の従業者は、介護保健施設サービスの提供にあたって懇切丁寧を旨とし、入所者又はその家族に対し療養上必要な事項について、理解しやすいように指導又は説明を行います。 ■サービスの特色 ユニットにおける個別対応及び施設の作業療法士による個別リハビリはもちろん、ご家族やボランティア参加によるレクリェーションや行事を実施しており、行事に関しては、近隣の社会資源を有効的に利用できるよう計画をしております。 ■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス) 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人保健施設 |