おおくに訪問看護ステーション
看護師(パート)求人

最終更新日:
≪18時30分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆週1日~週5日の勤務です☆『看護師[おおくに訪問看護ステーション]』の募集です♪
【仕事内容】
看護師[おおくに訪問看護ステーション]の募集です。
おおくに在宅ケアセンター内の「おおくに訪問看護ステーション」に所属し訪問看護業務を行う。
ご利用者様の自宅を訪問し、医師の指示に基づいた療養上の支援を行います。
○生活行動の援助(症状の観察、清潔ケア)
○悪化予防・対処(褥瘡処置や体位変換など)
○セルフケア支援
○ハイリスク管理
○利用者。ご家族への指導及び助言
○その他必要な処置・支援
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります
看護師[おおくに訪問看護ステーション]の募集です。
おおくに在宅ケアセンター内の「おおくに訪問看護ステーション」に所属し訪問看護業務を行う。
ご利用者様の自宅を訪問し、医師の指示に基づいた療養上の支援を行います。
○生活行動の援助(症状の観察、清潔ケア)
○悪化予防・対処(褥瘡処置や体位変換など)
○セルフケア支援
○ハイリスク管理
○利用者。ご家族への指導及び助言
○その他必要な処置・支援
*業務の変更:法人の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
募集職種 | 看護師(訪問看護) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 山梨県甲府市大里町5328 【配属等】 〒400-0053 山梨県甲府市大里町5328 おおくに訪問看護ステーション 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 時給 1,500円~1,800円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 〇看護師資格の方は原則時給1800円となります。 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 看護師の資格をお持ちの方 准看護師の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 8時00分~18時30分の時間の間の3時間以上 【就業時間に関する補足】 就業日数・就業時間につてはできる限り希望にあわせたいと考えて います。 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 (ローテーションによる) ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
試用期間 | 【試用期間】 なし |
求人の 特徴 |
車通勤可 交通費支給あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・介護休業取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:30人(全体:110人) 〇「自宅で暮らしたい。」そういう利用者からの願いを叶えてあ げたいと思い活動をしています。是非一緒に協力してください。 〇加入保険は週の所定労働時間に応じて異なります。 〇年次有給休暇は法定通り付与 〇「自宅で暮らしたい。」そういう利用者からの願いを叶えてあ げたいと思い活動をしています。是非一緒に協力してください。 〇1週間の勤務日数は1~5日、就業時間は5~40時間の中で 自由に選べます。 〇お子様の急な体調不良や学校行事、その他ご家庭の事情による お休みにも充分配慮しています。 〇未経験の方でも丁寧に指導します。多くの職員(当事業所の9 割以上の職員が未経験者でした)が就職され仕事を続けています。 〇職場訪問して内容や雰囲気を確認してみてください。 〇看護師資格の方は原則時給1800円となります。 〇週30時間以上の勤務(5日×6時間や4日×8時間等組合せ は自由)されますと正規職員扱いとなり賞与も支給されます。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 社会福祉法人笹の葉会は、高齢者が尊厳を持って健やかに安心して暮らせる地域づくりを大切にしています。 一人ひとりが人とのつながりを感じながら生活できる環境を目指し、高齢者の持つ力を引き出しながら、安心と希望のある介護を提供しています。 職員が誇りとやりがいを持って働ける職場づくりにも力を入れており、多様な生き方や必要なサービスを選べる自由と、一人ひとりが大切にされる温かい雰囲気が特徴です。 年齢や心身の状態、家族の有無に関わらず、誰もが自分らしく輝ける場所を一緒に作りませんか。 |
事業者情報
名称 | おおくに訪問看護ステーション |
---|---|
所在地 | 〒400-0053山梨県甲府市大里町5328 |
事業内容
【事業内容】
○笹本整形外科 ○おおくにクリニック
○おおくに在宅ケアセンター、居宅介護支援事業、訪問看護・介護、通所介護、リハビリ事業、グループホーム
【特長】
看護・介護を必要とする人が増加する中で、私達は医療・介護保険制度の適用施設として、住み慣れた家庭や地域で安心して暮らせるよう、地域に密着した体制でサービスを展開していきます。
【ご参考:おおくに訪問看護ステーションについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者の心身の特性を踏まえて、日常生活動作の維持、回復を図り、生活の質の確保を重視し在宅療養が継続できるよう支援する。訪問看護の実施にあたっては、居宅介護支援事業所その他保健医療福祉サービスを提供する機関との密接な連携及び、関係市町村と連携を図る。
■サービスの特色
「病気や障害があっても住み慣れた家で生活したい」と希望されている方のために、24時間連絡体制で経験豊かな訪問看護師が訪問看護サービスを提供します。病気などがあり家での生活に不安がある方でも、病院で行われているようなケアがご自宅で受けることができます。訪問看護師がご自宅にお伺いして、より快適に満足のいく生活を送れるように、病状や療養生活を専門家の目で見守り、的確な訪問看護計画に基づいたケアと助言で、自立した生活が送れるように支援します。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 71人<33.1人>
・要支援1 1人
・要支援2 3人
・要介護1 7人
・要介護2 22人
・要介護3 19人
・要介護4 7人
・要介護5 12人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
○笹本整形外科 ○おおくにクリニック
○おおくに在宅ケアセンター、居宅介護支援事業、訪問看護・介護、通所介護、リハビリ事業、グループホーム
【特長】
看護・介護を必要とする人が増加する中で、私達は医療・介護保険制度の適用施設として、住み慣れた家庭や地域で安心して暮らせるよう、地域に密着した体制でサービスを展開していきます。
【ご参考:おおくに訪問看護ステーションについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者の心身の特性を踏まえて、日常生活動作の維持、回復を図り、生活の質の確保を重視し在宅療養が継続できるよう支援する。訪問看護の実施にあたっては、居宅介護支援事業所その他保健医療福祉サービスを提供する機関との密接な連携及び、関係市町村と連携を図る。
■サービスの特色
「病気や障害があっても住み慣れた家で生活したい」と希望されている方のために、24時間連絡体制で経験豊かな訪問看護師が訪問看護サービスを提供します。病気などがあり家での生活に不安がある方でも、病院で行われているようなケアがご自宅で受けることができます。訪問看護師がご自宅にお伺いして、より快適に満足のいく生活を送れるように、病状や療養生活を専門家の目で見守り、的確な訪問看護計画に基づいたケアと助言で、自立した生活が送れるように支援します。
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 71人<33.1人>
・要支援1 1人
・要支援2 3人
・要介護1 7人
・要介護2 22人
・要介護3 19人
・要介護4 7人
・要介護5 12人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。