求人概要

介護老人保健施設 さとまち

言語聴覚士(正社員)求人

【無料駐車場あり】◎賞与はうれしい4ヶ月分(前年度実績)『理学療法士・作業療法士・言語聴覚士』の募集です♪UIJターンも大歓迎☆

介護老人保健施設 さとまち・愛知県・言語聴覚士・

【仕事内容】
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の募集です。
介護老人保健施設の入所、通所、訪問リハビリテーションの利用者を対象としたリハビリテーション業務。
地域の高齢者を対象とした健康運動指導業務など。
社用車:小型普通自動車を運転していただく場合があります。


*業務の変更はありません。

  •  

  •  

  •  

募集要項

募集職種 言語聴覚士(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
愛知県安城市里町畑下62番地

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
給与 【給与】
月給 220,000円〜270,000円

【給与詳細】
基本給 190,000円〜240,000円
資格手当 30,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
処遇改善手当 7,000円
皆勤手当 10,000円
日曜手当 1,000円
年末年始手当 3,000円
住宅手当 7,000円(借主に限る)

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円〜5,000円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 4.00ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
30,000円
応募資格 【応募資格】
理学療法士の資格をお持ちの方
作業療法士の資格をお持ちの方
言語聴覚士の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です)

【あると望ましい経験等】
病院もしくは介護施設にてリハビリ職としての経験を有する者
勤務時間帯・日数 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)8時30分〜17時30分
(2)8時45分〜17時45分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均時間外労働時間
10時間

【時間外の補足】
事務処理、クレーム処理等で6回を限度として、月80時間、年7
20時間まで。

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)4日(2)1日の場合
休日・休暇 【休日】
日曜日,その他

【その他の休日・補足】
月固定で毎月9日(2月は8日) 年末年始3日 リフレッシュ休
暇3日 勤務表に準ずる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
113日

※育児休暇取得実績あり
待遇・福利厚生 【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
3年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の特徴 車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:134人(全体:1,021人)
東山中学校区で長く地域の皆様のために運営している老健です。
老健内の各種サービスだけではなく、他事業所のリハビリテーション職の方々とも協力し、安城市の介護予防教室のサポートなども行っています。
また地域に対しては、リハ職のみならずその他職種とも協力して、フレイル予防体操等も行っております。

【法人・事業所からのメッセージ】
社会医療法人財団新和会 介護老人保健施設さとまちは、「地域の未来を見つめ、人々の豊かな生涯を支える」ことを大切にしています。
利用者様が住み慣れた地域で、自分らしく安心して生活を続けられるよう、生活機能の維持・向上をしっかりサポート。
また、ご家族や関係者との顔の見える関係を重視し、温かく笑顔あふれる環境づくりに努めています。
リハビリを通じて利用者様の自立を支え、心身の健康を守ることに力を入れているため、職員一人ひとりが思いやりを持って丁寧に関わっています。
地域に根ざし、利用者様とそのご家族に寄り添う職場で、あなたも一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 社会医療法人 財団新和会 介護老人保健施設 さとまち
所在地 〒446-0001愛知県安城市里町畑下62番地
アクセス 名鉄 新安城駅 徒歩 20分
事業内容 【事業内容】
介護老人保健施設さとまち 老健ユニットさとまち
通所リハビリテーショシ 訪問リハビリテーション
居宅介護支援事業所 安城市地域包括支援センター

【特長】
入所定員110名。従来型とユニット型の居室が複合した介護老人保健施設。2012年にユニット型居室を新設し、通所リハビリテーションの定員75名となる。

【ご参考:介護老人保健施設さとまちについて】
■介護サービスの種類
介護老人保健施設

■運営方針
@地域貢献:地域のニーズを受け止め、「顔の見える関係づくり」と「利用しやすい施設」提供します。
A連携:地域ネットワークを活かし、地域全体を支える施設を目指します。
Bその人らしさ:その人らしい介護を追求し、利用者や家族が生きる喜びを持っていただけるよう支援します。
Cチームワーク:職員が互いの立場を尊重し、チームで課題を解決します。
D成長:自ら成長に努め、仲間の成長を応援します。

■サービスの特色
地域や利用者様の多種多様なニーズに対応すべく日々研鑽している

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.エントリー・お問い合わせフォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
エントリーする

条件が似ている求人

【採用担当者】ログイン

ログインフォーム