訪問看護ステーションとんび
言語聴覚士(正社員)求人
最終更新日:
○月給最大30万円可能!≪17時30分まで/年間休日120日/土日祝休み≫でプライベートも充実☆直行直帰可能★UIJターンも大歓迎☆
【仕事内容】
言語聴覚士(訪問看護)の募集です。
ご利用者様のご自宅や施設等に訪問し、看護サービス(言語聴覚療法)を提供していただきます。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
言語聴覚士(訪問看護)の募集です。
ご利用者様のご自宅や施設等に訪問し、看護サービス(言語聴覚療法)を提供していただきます。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
| 募集職種 | 言語聴覚士(訪問看護) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 【勤務地】 長野県松本市大字水汲166-4-102 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
| 給与 | 【給与】 月給 250,000円~300,000円 【給与詳細】 基本給 250,000円~300,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 訪問時間数、休日出勤などの歩合給があります。 【昇給】 あり 1月あたり5,000円~30,000円(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
| 応募資格 | 【応募資格】 言語聴覚士の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【必要な経験等】 言語聴覚士としての臨床勤務経験 |
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 あり 月平均 1時間 |
| 休日 休暇 |
【休日】 土曜日・日曜日・祝日・その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 基本的に土日祝日休みですが、可能な方は、双方合意のもと祝日に 出勤していただくことがあります。 年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日 【年間休日数】 120日 |
| 待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、その他(損害賠償保険) |
| 試用期間 | 【試用期間】 あり 3か月 (同条件) |
| 求人の 特徴 |
車通勤可 高収入 年間休日120日以上 交通費支給あり 昇給あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ |
| その他 | 【その他】 ・社会保険を完備しています。 ・スタッフ数:10人(全体:14人) 2025年10月~2026年4月採用の求人です。 「いつまでも我が家で暮らしたいという想いを、プロの技術でサポート」すべく日々邁進しております。 ひとりのご利用者様にしっかりと時間を使って、生活を直にサポートすることができる、大変やりがいのある仕事です。 業務用車両、業務用デバイスをご利用いただくため、自家用車やプライベートスマホなど、私物の利用はありません。 直行直帰の体制が整っているので、実質的な残業が少なく、プライベートを楽しんでいただけます。 働きに応じた歩合を導入しており、頑張りたい人は頑張った分だけお給料をお支払いしています。 ※働き方はご相談に応じます。 働き方や就業場所(安曇野事業所)についても柔軟に対応します。ぜひご相談ください。 2025年10月~2026年4月採用の求人です。 「いつまでも我が家で暮らしたいという想いを、プロの技術でサポート」すべく日々邁進しております。 ひとりのご利用者様にしっかりと時間を使って、生活を直にサポートすることができる、大変やりがいのある仕事です。 業務用車両、業務用デバイスをご利用いただくため、自家用車やプライベートスマホなど、私物の利用はありません。 直行直帰の体制が整っているので、実質的な残業が少なく、プライベートを楽しんでいただけます。 働きに応じた歩合を導入しており、頑張りたい人は頑張った分だけお給料をお支払いしています。 ※働き方はご相談に応じます。 働き方や就業場所(安曇野事業所)についても柔軟に対応します。ぜひご相談ください。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 訪問看護ステーションとんびは、「いつまでも住み慣れた我が家で暮らしたい」という利用者様とご家族の願いを大切にし、24時間体制で迅速かつ丁寧な訪問看護サービスを提供しています。 医療の専門知識と技術を活かし、一人ひとりの生活に寄り添ったケアを心がけており、緊急対応からリハビリ、認知症ケアまで幅広くサポート。 利用者様が安心して自宅で過ごせるよう、生活全体を見守りながら最適な医療と支援を行っています。 温かく協力的な職場で、利用者様の笑顔を支えるやりがいを感じられる環境です。 |
事業者情報
| 名称 | 訪問看護ステーションとんび |
|---|---|
| 所在地 | 〒390-0311長野県松本市大字水汲166-4-102 |
| アクセス | 松本駅 車 10分 |
事業内容
【事業内容】
訪問看護ステーションの運営
【特長】
「いつまでも我が家で暮らしたいという想いをプロの技術でサポート」すべく、訪問看護ステーションを運営しています。
30代の若手スタッフが多数在籍し、活気あふれる職場です。
【ご参考:訪問看護ステーションとんび 松本について】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
「いつまでも我が家で」をかなえます。
訪問看護ステーションとんびは、24時間迅速対応と医療のプロとしての技術を備えた訪問看護サービスです。
「いつまでも住み慣れた我が家で暮らしたい」という利用者様、ご家族の願いを全力サポートします。
■サービスの特色
訪問看護ステーションとんびは、
24時間迅速対応と医療のプロとしての技術を備えた訪問看護サービスです。
「いつまでも住み慣れた我が家で暮らしたい」という利用者様、ご家族の願いを全力サポートします。
男性看護師複数名、リハ専門職在籍
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 53人<52.7人>
・要支援1 0人
・要支援2 13人
・要介護1 8人
・要介護2 14人
・要介護3 7人
・要介護4 6人
・要介護5 5人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
介護予防訪問看護
訪問看護ステーションの運営
【特長】
「いつまでも我が家で暮らしたいという想いをプロの技術でサポート」すべく、訪問看護ステーションを運営しています。
30代の若手スタッフが多数在籍し、活気あふれる職場です。
【ご参考:訪問看護ステーションとんび 松本について】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
「いつまでも我が家で」をかなえます。
訪問看護ステーションとんびは、24時間迅速対応と医療のプロとしての技術を備えた訪問看護サービスです。
「いつまでも住み慣れた我が家で暮らしたい」という利用者様、ご家族の願いを全力サポートします。
■サービスの特色
訪問看護ステーションとんびは、
24時間迅速対応と医療のプロとしての技術を備えた訪問看護サービスです。
「いつまでも住み慣れた我が家で暮らしたい」という利用者様、ご家族の願いを全力サポートします。
男性看護師複数名、リハ専門職在籍
■利用者情報
・利用者総数
※<>内の数値は都道府県平均 53人<52.7人>
・要支援1 0人
・要支援2 13人
・要介護1 8人
・要介護2 14人
・要介護3 7人
・要介護4 6人
・要介護5 5人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問看護
介護予防訪問看護
地図
お問い合わせ・ご応募
【原則メールでのご連絡となります】
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。