わかリハビリ訪問看護ステーション
言語聴覚士(パート)求人

最終更新日:
【住之江公園駅/徒歩10分】≪18時00分まで/土日休み/時間外なし≫でプライベートも充実☆週1日〜週5日でご相談☆
【仕事内容】
作業療法士・理学療法士・言語聴覚士の募集です。
日常生活(食事、排泄、入浴等)をスムーズに行うための訓練や
身体の機能回復訓練等の指導を行っていただきます。
※資格を持っていてもブランクがある方や経験がない方も歓迎
*業務の変更はありません。
作業療法士・理学療法士・言語聴覚士の募集です。
日常生活(食事、排泄、入浴等)をスムーズに行うための訓練や
身体の機能回復訓練等の指導を行っていただきます。
※資格を持っていてもブランクがある方や経験がない方も歓迎
*業務の変更はありません。
募集要項
募集職種 | 言語聴覚士(訪問看護) |
---|---|
雇用形態 | パート |
勤務地 | 【勤務地】 大阪府大阪市住之江区御崎2−5−6 わかリハビリ訪問看護ステーション 【配属等】 〒559-0013 大阪府大阪市住之江区御崎2−5−6 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 時給 1,800円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【昇給】 昇給制度 あり 【交通費】 実費支給(上限なし) |
応募資格 | 【応募資格】 作業療法士の資格をお持ちの方 理学療法士の資格をお持ちの方 言語聴覚士の資格をお持ちの方 いずれかの資格があれば大丈夫です 普通自動車運転免許 あると望ましいです(ATでも大丈夫です) |
勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制 【勤務時間・曜日】 (1)9時00分〜18時00分 【休憩】 60分 【時間外】 なし |
休日 休暇 |
【休日】 土曜日,日曜日,その他 週休二日制 |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 労災保険 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
ワークライフバランス重視/駅近 |
その他 | 【その他】 ・マイカー通勤可能です。 ・スタッフ数:10人(全体:101人) *加入保険、年次有給休暇付与日数は雇用条件により法定通り |
事業者情報
名称 | 株式会社 ニコグループ |
---|---|
所在地 | 〒559-0013大阪府大阪市住之江区御崎2−5−6わかリハビリ訪問看護ステーション |
アクセス | 大阪メトロ四つ橋線 住之江公園駅 徒歩 10分 |
事業内容
【事業内容】
・通所介護 ・居宅支援 ・訪問看護 ・訪問介護
・訪問看護リハビリステーション
・住宅型有料老人ホーム・福祉用具レンタル及び販売業務
【特長】
ご利用者本位の介護サービスを提供し、介護サービスを通じて出来るだけ多くの人々との出会いと心の触れ合いの中から人とのつながりの「輪」を大切に利用者様・職員一同と共に成長できる企業です
【ご参考:わかリハビリ訪問看護ステーションについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
ご利用者様の心身の状態に応じた適切な訪問看護のサービスを24時間体制で提供します。
訪問看護なサービス実施にあたり、サービス従事者の確保・教育・指導に努め、ご利用者様個々の主体性を尊重して、地域の保健医療・福祉など関係機関との連携により、総合的な訪問看護のサービス提供に努めます。
また経営理念であります『心の底からの気持ち』を大切に、在宅での生活において専門職としての技術をはじめ、より良い看護やリハビリの提供が出来、「わたしがいるから安心してね」が、あなたがいるから安心と言って頂けるような人材育成にも努めております。
■サービスの特色
その他主治医指示のもとリンパマッサージや看護師によるリハビリにも力を入れております。
退室前には、ご利用者さまへ必ず生活面でのケアや指導を口頭だけではなく、文書でもお伝えさせていただきお一人の生活でも不安なくお過ごしいただけるように取り組んでいます。また医療行為だけでなく訪問毎にアセスメントも行い、身体を看る以外にも生活を看るということを大切にしています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防支援
・通所介護 ・居宅支援 ・訪問看護 ・訪問介護
・訪問看護リハビリステーション
・住宅型有料老人ホーム・福祉用具レンタル及び販売業務
【特長】
ご利用者本位の介護サービスを提供し、介護サービスを通じて出来るだけ多くの人々との出会いと心の触れ合いの中から人とのつながりの「輪」を大切に利用者様・職員一同と共に成長できる企業です
【ご参考:わかリハビリ訪問看護ステーションについて】
※以下は「訪問看護」としての参考情報となります。
■運営方針
ご利用者様の心身の状態に応じた適切な訪問看護のサービスを24時間体制で提供します。
訪問看護なサービス実施にあたり、サービス従事者の確保・教育・指導に努め、ご利用者様個々の主体性を尊重して、地域の保健医療・福祉など関係機関との連携により、総合的な訪問看護のサービス提供に努めます。
また経営理念であります『心の底からの気持ち』を大切に、在宅での生活において専門職としての技術をはじめ、より良い看護やリハビリの提供が出来、「わたしがいるから安心してね」が、あなたがいるから安心と言って頂けるような人材育成にも努めております。
■サービスの特色
その他主治医指示のもとリンパマッサージや看護師によるリハビリにも力を入れております。
退室前には、ご利用者さまへ必ず生活面でのケアや指導を口頭だけではなく、文書でもお伝えさせていただきお一人の生活でも不安なくお過ごしいただけるように取り組んでいます。また医療行為だけでなく訪問毎にアセスメントも行い、身体を看る以外にも生活を看るということを大切にしています。
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防支援
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼