室井メディカルオフィス
理学療法士(正社員)求人

最終更新日:
入居可能住宅・託児施設アリで安心して働けます♪『正社員:理学療法士』の募集です♪お気軽にお問い合わせください。
【仕事内容】
正社員:理学療法士の募集です。
・外来・病棟でのリハビリ業務全般
*業務の変更:法人が定める業務に変更となる可能性があります
正社員:理学療法士の募集です。
・外来・病棟でのリハビリ業務全般
*業務の変更:法人が定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
募集職種 | 理学療法士(外来・病棟/病院) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 【勤務地】 兵庫県揖保郡太子町矢田部335−1 【配属等】 〒671-1522 兵庫県揖保郡太子町矢田部335−1 室井メディカルオフィス 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) |
給与 | 【給与】 月給 220,000円〜292,500円 【給与詳細】 基本給 200,000円〜272,500円 資格手当 20,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 役職手当 時間外手当 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり200円〜2,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 3.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
応募資格 | 【応募資格】 理学療法士の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) 【あると望ましい経験等】 経験者優遇 |
勤務時間 | 【勤務形態】 変形時間労働制 【勤務時間・曜日】 (1)8時45分〜17時15分 【休憩】 45分 【時間外】 あり 月平均時間外労働時間 1時間 *週あたりの想定実働時間:38時間45分 (1)5日の場合 *上記は組み合わせの例示です。実際は状況や希望等を考慮し調整となります。 |
休日 休暇 |
【休日】 日曜日,その他 【その他の休日・補足】 シフト制による 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 110日 ※育児休暇取得実績あり |
待遇 福利厚生 |
【加入保険】 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 【退職金】 あり 勤続年数 3年以上 |
試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります |
求人の 特徴 |
車通勤可 |
その他 | 【その他】 ・育児休業取得実績があります。 ・看護休暇取得実績があります。 ・社会保険を完備しています。 ・入居可能住宅もしくは手当があります。(単身用あり) ・スタッフ数:52人(全体:52人) *その他は面接時に説明。 *賃金は能力・経験に応じます。 *欠勤控除があります。 ◆パート可能!(相談に応じます) 【法人・事業所からのメッセージ】 室井メディカルオフィスは、地域の皆様に寄り添い、心穏やかに生活していただけるよう努めています。 内科や心療内科、整形外科など多岐にわたる診療科を持ち、外来診療だけでなく在宅訪問診療にも力を入れています。 スタッフ一同、笑顔を大切にし、患者様に寄り添った看護・介護を提供しています。 また、医療の透明性を重視し、患者様にわかりやすい情報提供を心がけています。 アットホームな環境で、患者様が安心して過ごせるような医療サービスを提供することを目指しています。 このような職場で一緒に働きませんか。 |
事業者情報
名称 | 医療法人社団 ほがらか会 |
---|---|
所在地 | 〒671-1522兵庫県揖保郡太子町矢田部335−1 |
事業内容
【事業内容】
心療内科・整形外科・内科・緩和ケア・リハビリテーション科
有床診療所
【特長】
家庭的、自由な職場を目標とする。
【ご参考:室井メディカルオフィス通所リハビリテーションについて】
※以下は「通所リハビリテーション」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者様が可能な限り、居宅においてその有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう必要なリハビリテーションを行うことにより、心身の機能の維持・回復を図り、日常生活機能の維持又は向上を目指すものとする。
■サービスの特色
利用者様の健康管理と日常生活指導、福祉用具の提案を行っています
自宅でも行える簡単な運動指導
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 30人<33.0人>
・要支援1 21人
・要支援2 17人
・要介護1 27人
・要介護2 12人
・要介護3 13人
・要介護4 9人
・要介護5 4人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所リハビリテーション
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
心療内科・整形外科・内科・緩和ケア・リハビリテーション科
有床診療所
【特長】
家庭的、自由な職場を目標とする。
【ご参考:室井メディカルオフィス通所リハビリテーションについて】
※以下は「通所リハビリテーション」としての参考情報となります。
■運営方針
利用者様が可能な限り、居宅においてその有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう必要なリハビリテーションを行うことにより、心身の機能の維持・回復を図り、日常生活機能の維持又は向上を目指すものとする。
■サービスの特色
利用者様の健康管理と日常生活指導、福祉用具の提案を行っています
自宅でも行える簡単な運動指導
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 30人<33.0人>
・要支援1 21人
・要支援2 17人
・要介護1 27人
・要介護2 12人
・要介護3 13人
・要介護4 9人
・要介護5 4人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所リハビリテーション
居宅介護支援
介護予防通所リハビリテーション
地図
お問い合わせ・ご応募
プロセス |
1.応募フォームよりご連絡ください ↓ 2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます ↓ 3.面接実施 ↓ 4.採用決定のご連絡 |
---|
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼