-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

特別養護老人ホーム 古江台ホール
理学療法士(正社員)求人

特別養護老人ホーム 古江台ホール・大阪府・理学療法士・
最終更新日:
○月給最大30万円以上可能!≪18時00分まで≫でプライベートも充実☆子育て応援◎働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
理学療法士or作業療法士(特別養護老人ホーム/池田市)の募集です。
*10名のお年寄りをなじみのスタッフで支援するユニットケア型特養でのお仕事です。
*最期まで生ききる支援を配置医師、看護師、栄養士など多職種連携で実践しています。
*入居者さんの機能訓練やADL訓練を通して、入居者さんの生活をサポートする仕事です。

*業務の変更はありません。

募集要項

募集職種 理学療法士(特別養護老人ホーム)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
大阪府池田市古江町18-2

【配属等】
〒563-0015
大阪府池田市古江町18-2
特別養護老人ホーム 古江台ホール

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)

【勤務地に関する補足】
※能勢電鉄鼓滝駅への送迎あり
※(阪急池田駅経由)阪急バス「中川原バス停」下車 徒歩15分
給与 【給与】
月給 247,000円~314,500円

【給与詳細】
基本給 200,000円~264,500円
資格手当 25,000円
処遇改善関係手当 22,000円~25,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【その他の手当・補足】
*扶養手当 

子5000円(一人につき)

※その他備考欄へ記載

【昇給】
あり
1月あたり500円~5,000円(前年度実績)

【賞与】
あり
年2回 計 2.80ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
25,000円
応募資格 【応募資格】
理学療法士の資格をお持ちの方
作業療法士の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です

【必要な経験等】
病院、介護施設での機能訓練
勤務時間 【勤務形態】
変形時間労働制

【勤務時間・曜日】
(1)9時00分~18時00分

【休憩】
60分

【時間外】
あり
月平均 5時間

*週あたりの想定実働時間:40時間00分 (1)5日の場合
*上記は例示です。実際は変形時間労働制として状況や希望等を考慮し調整となります。
休日
休暇
【休日】
その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
休日は曜日確定はなく、シフトに合わせて週休2日となります
月9日休み(うるう年以外の2月は8日)リフレッシュ休暇7日
年次有給休暇(6ヵ月経過後) 10日

【年間休日数】
114日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

試用期間 【試用期間】
あり
6ヶ月 (同条件)
求人の
特徴
車通勤可 高収入 ワークライフバランス重視 子育て応援 交通費支給あり 家族手当あり 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・退職金共済に加入しています。
・スタッフ数:87人(全体:221人)

※その他の手当について
・母子父子手当(子が18歳になるまで) 10000円

※賞与(前年実績):年2回 計2.6~3.2ヶ月分/年間
(昇給、賞与については業績等に応じて支給)

◇電車通勤の方は能勢電鉄鼓滝駅への送迎あり
(採用面接や職場見学の際もご利用いただけます)
子育てしながら働きやすい職場として、
大阪子育てハートフル企業顕彰受賞
大阪府男女いきいき事業者表彰大賞受賞

【法人・(関連)事業所のご紹介】
社会福祉法人のぞみは、大阪府池田市と川西市で福祉施設を運営し、「より人間らしく、より心豊かに生活できる」環境づくりを大切にしています。
利用者の日常を支える「住まい」として、安心して過ごせる快適な生活の場と憩いの場を提供。
職員は利用者一人ひとりの尊厳を尊重し、温かく寄り添う姿勢を大切にしています。
チームワークを重視し、働きやすい環境づくりにも力を入れているため、未経験の方も安心して成長できる職場です。
このような職場で一緒に働きませんか?

事業者情報

名称 特別養護老人ホーム 古江台ホール
所在地 〒563-0015大阪府池田市古江町18-2
アクセス 能勢電鉄 鼓滝駅 徒歩 15分
※能勢電鉄鼓滝駅への送迎あり

事業内容


【事業内容】
指定介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム・ショートステイ・デイサービス・ヘルパーステーション・居宅介護支援事業所・ケアハウス・小多機・看多機・訪問看護)

【特長】
法人のビジョン「あなたとわたしを含む現在と未来の全ての高齢者が病気があっても、障害があっても住み慣れたこの街、この家で
笑顔で生ききるその人らしく最期まで」

【ご参考:特別養護老人ホーム 古江台ホールについて】
※以下は「介護老人福祉施設」としての参考情報となります。

■運営方針
常時介護を必要とする人であっても「より人間らしいより豊かな生活」を念じ、お花見、盆踊り、運動会、新年会等季節を感じる催し、音楽療法、レクリエーション等楽しみながら機能の向上に努め、散歩、買い物、外食等地域との係りを常に求める支援をいたします。

■サービスの特色
ご自宅におられた時の環境、生活内容、関係性などをもとに、ご入居者が特養ご入居後も「ありふれた暮らし」をご継続頂けるよう支援します。洗濯、掃除、炊事等、ご自身でできることを行って頂きながら、職員はそれが円滑に行えるよう支援を行います。
お一人お一人の生活のリズムを大切にし、排泄のタイミングや使用物品、食事については時間や形態、量、食器等、また木製個浴を用いた個別の入浴スタイル等、その方にとって住みやすい「家」であることを目標に支援を考えます。終の棲家として、終末期を穏やかにお過ごし頂き、ご逝去後のお別れ会、お見送り支援、ご本人とご家族の思いを実現できるように努めます。

■利用者情報
・入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 102人<80.2人>
・入所者の平均年齢 86.64歳
・入所者の男女別人数 男性:25人
女性:69人
・要介護1 0人
・要介護2 3人
・要介護3 29人
・要介護4 27人
・要介護5 35人
・昨年度の退所者数 31人
・入所者の平均的な入所日数 1,062日
・待機者数 80人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設

地図

お問い合わせ・ご応募

【原則メールでのご連絡となります】

  1. 以下応募フォームよりご連絡ください
  2. 担当より面接日程などのご連絡
  3. 面接実施
  4. 労働条件の明示(採用時)※

労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
応募画面へ進む
LINEでのお問い合わせも選択できます。

特集ページ

高収入 子育て応援 ワークライフバランス重視
同一エリアで探す
近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
施設分類で探す
資格で探す