ワークシー医療介護

-厳しい基準で選ばれた求人のみを掲載-

医療法人 誠晴會 介護老人保健施設 ふるさとの森
理学療法士(正社員)求人

医療法人 誠晴會 介護老人保健施設 ふるさとの森・佐賀県・理学療法士・
最終更新日:
≪17時30分まで/時間外なし≫でプライベートも充実☆子育て応援◎プライベートも大切に♪ワークライフバランスを重視し、働きやすい職場を目指しています!
【仕事内容】
理学療法士として一緒に働きませんか?

◎入所及び通所利用者に対する理学療法全般
・身体運動機能または精神心理機能に障害を有する者に対して、
 各種の作業、動作の訓練、指導など
・介護スタッフや家族への指導、助言など
・訪問リハビリ、グループホームへの指導
※変更範囲:変更なし 【急 募】

※パート勤務の相談も可能です。

※安心して応募いただけるよう施設見学を随時受け付けています。お気軽にご相談ください。

募集要項

募集職種 理学療法士(介護老人保健施設)
雇用形態 正社員
勤務地 【勤務地】
佐賀県藤津郡太良町大字糸岐6797-1

【配属等】
〒849-1603
佐賀県藤津郡太良町大字糸岐6797-1
 医療法人 誠晴會 介護老人保健施設 ふるさとの森

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
屋内禁煙、屋外に喫煙場所の設置
給与 【給与】
月給 215,000円

【給与詳細】
基本給 191,000円
処遇改善3手当 3,000円
処遇改善4手当 2,000円
資格手当 10,000円
調整手当 9,000円

【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり1,000円~3,223円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年2回
計 2.40ヶ月分(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
月額
20,000円
応募資格 【応募資格】
理学療法士の資格をお持ちの方
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

【必要な経験等】
理学療法士としての実務経験
勤務時間 【勤務形態】
固定時間制

【勤務時間】
(1)8時30分~17時30分

【休憩】
60分

【時間外】
なし
休日
休暇
【休日】
日曜日,その他
週休二日制

【その他の休日・補足】
日曜日以外の休みはシフト制(月9回程度の休み)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日

【年間休日数】
107日

※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金

【退職金】
あり
勤続年数
5年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
ワークライフバランス重視/車通勤可/子育て応援
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:91人(全体:221人)

*昇給、賞与は本人の能力や業績等によります。

《離職率》 令和3年度:8.7% 令和4年度:6.7%
 令和5年度:11.7%
《平均勤続年数》8年6ヶ月

*ワークライフバランスを重視しています。
 福利厚生の充実、有給休暇取得推進、男性の育児参加、
 ICTの活用、ライフスタイルにマッチした就労形態

*キャリアアップ支援で独自の奨学金制度も取り入れています。



【法人・事業所からのメッセージ】
医療法人 誠晴會 ふきあげ納富病院は、地域医療に深く根ざした病院です。
私たちは、地域の特性に合わせた医療を提供し、特に腎不全や泌尿器科の治療に力を入れています。
高齢者の方々には、健診から退院後の生活支援まで、社会福祉士を中心に全面的なサポートを行っています。
私たちの目標は、地域の皆様の健康を守り、生活の質を向上させることです。
職員一同、日々研鑽を積み、地域に貢献するために努力を続けています。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 医療法人 誠晴會(ふきあげ納富病院)
 (介護老人保健施設ふるさとの森)
所在地 〒849-1603佐賀県藤津郡太良町大字糸岐6797-1
アクセス 多良駅 車 5分

事業内容


【事業内容】
医療業(病院、老人保健施設) 居宅介護支援事業所 
グループホーム

【特長】
働きやすい職場環境づくりやプライベートの時間を確保しやすい体制作り、また子育てしながらでも働きやすい環境があります。今後も柔軟に新しい取り組みを進めていける会社です。

【ご参考:介護老人保健施設 ふるさとの森について】
※以下、短期入所療養介護(介護老人保健施設)としての参考情報となります。

■運営方針
温かみのある誠実な看護と介護を通じて地域介護の推進に貢献し、ご利用者とそのご家族、私たちとのチーム全体による目的意識をもったリハビリテーションを中心とする医療ケアを目指し、ご利用者の人間らしさと豊かな人生に寄与し新しい生き方のサポートをさせていただくと共に生きがいのある生活空間と生涯教育の場の提供に努めます。

■サービスの特色
お一人おひとりの身体能力の評価を行い、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士によるリハビリを行います。
合計13台のリハビリ機器で皆様のご要望にお応えします。

■利用者情報
・利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 33人<8.6人>
・要支援1 0人
・要支援2 0人
・要介護1 14人
・要介護2 12人
・要介護3 0人
・要介護4 7人
・要介護5 0人
・利用者の平均的な利用日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 2.2日<6.9日>

■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
LINEでのお問い合わせも選択できます。

この事業所の他の求人

近接エリアで探す
雇用形態で探す
特徴で探す
資格で探す