介護老人保健施設さくらパレス
理学療法士(パート)求人

介護老人保健施設さくらパレス・山形県・理学療法士・
最終更新日:
≪土日休み/時間外なし≫でプライベートも充実☆週5日程度でご相談☆
【仕事内容】
【PT・OT・ST】老健リハビリスタッフ/パート/山形市の募集です。
◎土日休み、急なお休みにも対応できる職場環境です
◎勤務日数、勤務時間相談可、扶養範囲内勤務OK

介護老人保健施設でのリハビリ業務をお願いします。
就業場所は老健さくらパレス(山形市)、
各職種1名ずつの採用となります。

*業務の変更:法人が定める業務に変更となる可能性があります

募集要項

募集職種 理学療法士(介護老人保健施設)
雇用形態 パート
勤務地 【勤務地】
山形県山形市桜田西4−3−26

【配属等】
〒990-2321
山形県山形市桜田西4−3−26
介護老人保健施設さくらパレス

【受動喫煙防止措置】
受動喫煙対策:あり(屋内禁煙)
屋内の受動喫煙対策に関する備考
施設敷地内禁煙
給与 【給与】
時給 1,500円〜1,650円


【固定残業時間の有無】
固定残業代なし

【昇給】
昇給制度
あり
昇給(前年度実績)
あり
1月あたり5円(前年度実績)

【賞与】
賞与制度
あり
賞与(前年度実績)
年3回
10,000円〜12,000円(前年度実績)

【交通費】
実費支給(上限あり)
日額
718円
応募資格 【応募資格】
理学療法士の資格をお持ちの方
作業療法士の資格をお持ちの方
言語聴覚士の資格をお持ちの方
いずれかの資格があれば大丈夫です
普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です)

【あると望ましい経験等】
実務経験1年以上
※経験のある方優遇いたします
勤務時間 【勤務形態】
固定時間制・シフト制

【勤務時間・曜日】
(1)9時00分〜15時00分
9時00分〜17時00分の時間の間の6時間程度

【休憩】
60分

【時間外】
なし
休日
休暇
【休日】
土曜日,日曜日,その他
週休二日制




※育児休暇取得実績あり
待遇
福利厚生
【加入保険】
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形

【退職金】
あり
勤続年数
2年以上
試用期間 【試用期間】
あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります
求人の
特徴
ワークライフバランス重視/車通勤可
その他 【その他】
・育児休業取得実績があります。
・介護休業取得実績があります。
・看護休暇取得実績があります。
・社会保険を完備しています。
・スタッフ数:94人(全体:342人)

*制服貸与
*社会保険は週の労働時間により加入
*有給休暇は就業日数により法定どおり付与

*ご応募前に施設見学が随時可能です。お仕事の詳しい内容確認


【法人・事業所からのメッセージ】
医療法人社団悠愛会は、地域の皆様により良い医療・保健・福祉を提供することを目指しています。
私たちは、地域医療や老人保健施設を通じて、地域社会に貢献することを大切にしています。
職員一人ひとりが、地域の方々の健康と福祉を支えるために、日々努力を重ねています。
また、働くスタッフの負担を軽減し、利用者様に安心していただける環境を整えるために、最新の技術や設備を導入しています。
温かい雰囲気の中で、地域に根ざした医療・福祉サービスを提供することに情熱を持つ方をお待ちしています。
このような職場で一緒に働きませんか。

事業者情報

名称 医療法人社団 悠愛会
所在地 〒990-2321山形県山形市桜田西4−3−26

事業内容


【事業内容】
大島医院・介護老人保健施設さくらパレス(山形市)、介護老人保健施設メルヘン・クリニックメルヘン(山辺町)、介護老人保健施設あこがれ・クリニックあこがれ(天童市)等の運営を行う。

【特長】
山形市・山辺町・天童市の3拠点において、医療・保健・福祉のトータルサービスを「ゲストは恋人」という基本理念の基に展開しています。

【ご参考:介護老人保健施設さくらパレスについて】
※以下は「介護老人保健施設」としての参考情報となります。

■運営方針
ご利用いただく皆様をゲストとお呼びし、ゲストが「明るく、楽しく、元気良く」毎日をお過ごしいただくことを目指し、皆様を「恋人」として、全職員が心を込めてサービスを提供しております。

■サービスの特色
要介護状態にある高齢者に対し、適切かつ適正な介護保険サービスを提供することで、ご利用により質の高いサービスを提供するとともに、地域の医療・保健・福祉で貢献することを目的としております。

■利用者情報
・入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 100人<89.8人>
・要介護1 12人
・要介護2 23人
・要介護3 20人
・要介護4 23人
・要介護5 13人
・3か月間の退所者数 23人
・入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 364日<463.7日>
・待機者数 3人


■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所リハビリテーション
短期入所療養介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設

地図

お問い合わせ・ご応募

プロセス 1.応募フォームよりご連絡ください

2.担当より面接日程など選考に関する連絡をさせていただきます

3.面接実施

4.採用決定のご連絡
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
近接エリアで探す
資格で探す