岡山県倉敷市玉島に位置する柴田病院は、1980年の開院以来、高齢者医療に特化した地域密着型の医療機関として歩み続けています。当院は「医療と福祉の間を埋める高齢者医療を目指して」を理念に掲げ、高齢化が進む社会の中で、患者様一人ひとりが安心して療養できる環境づくりに力を注いでいます。
当院の特徴は、内科・放射線科・リハビリテーション科・歯科を備え、医療療養病床を94床有することで、幅広い医療ニーズに対応している点です。特に、高齢者の多くが抱える複数の持病や認知症、脳血管疾患の後遺症に対しては、医師、看護師、介護職、リハビリスタッフなど多職種が連携するチーム医療を実践。患者様の身体的なケアだけでなく、精神的な安らぎも大切にし、単なる治療ではなく「幸せな日常生活」を支えることを目標としています。
また、当院では医療の原点は介護にあるとの考えから、看護と介護の質の向上に積極的に取り組んでいます。全職員が認知症サポーター養成講座を受講し、認知症の方やそのご家族に寄り添った支援を行うことで、やさしい地域づくりにも貢献しています。オレンジリングを身につけたスタッフが、患者様や地域の方々に安心感を提供しています。
職場の雰囲気は明るく活発で、患者様やご家族、地域の皆さまと積極的にコミュニケーションを図ることを大切にしています。スタッフ同士も互いに声をかけ合い、チームワークを重視した働きやすい環境が整っています。定期的に開催される「夏祭り」や「餅つき」「忘年会」「新人歓迎ボーリング大会」などのイベントは、職員同士の親睦を深める機会となり、和やかな職場づくりに寄与しています。
さらに、当院には多彩な委員会活動があり、看護部の運営や医療安全、感染対策、褥瘡予防、認知症ケア、栄養管理など、専門性を高めるための取り組みが日々行われています。これにより、質の高い医療サービスを継続的に提供できる体制が整っています。
2024年には介護医療院も開設し、より一層高齢者の療養生活を支える体制を強化。地域の皆さまにとって身近で頼もしい存在として、今後も信頼される病院を目指してまいります。
柴田病院で働く皆さんは、患者様の「安心」と「幸せ」を第一に考え、温かい手と心で寄り添うことを大切にしています。高齢者医療に興味があり、チーム医療の一員として成長したい方、地域に根ざした医療を共に支えたい方にとって、柴田病院は理想的な職場です。あなたの力をぜひ当院で発揮してください。私たちと一緒に、患者様の笑顔あふれる毎日を支えていきましょう。