社会医療法人社団 堀ノ内病院は、埼玉県新座市を中心に、新座市、朝霞市、志木市などの地域の皆さまの健康と幸福を支えるために、良質な医療と介護を提供している病院です。1980年に新座・堀ノ内診療所としてスタートし、1985年に堀ノ内病院として開設されて以来、地域に根ざした医療を大切にしてきました。
当院の理念は「地域と、人と向き合う医療」です。どんな患者さんでもいつでも受け入れ、患者さんの立場に立った最善の医療を提供することを基本としています。地域の皆さまが安心して暮らせるよう、365日24時間体制で救急医療を行い、断らない病院として信頼をいただいています。
2019年度には病床数を189床から199床に増床し、より多くの患者さんに対応できる体制を整えました。急性期の入院治療から、地域包括ケア、訪問看護や訪問診療まで、患者さん一人ひとりの生活環境やニーズに合わせた医療サービスを提供しています。特に在宅医療に力を入れており、訪問診療や訪問看護、居宅介護支援、在宅歯科医療、在宅リハビリテーションなど、多様なサービスを展開しています。これにより、ご高齢の方がご家族と共に自宅で療養できる環境づくりを支援しています。
また、2018年度には眼科や歯科口腔外科の専門医を迎え、手術や入院治療の充実を図りました。地域医療センターの訪問診療がNHKで紹介されるなど、地域に密着した医療活動が高く評価されています。
職場の雰囲気は、患者さんに寄り添う温かさとチームワークを大切にしています。医師、看護師、介護スタッフ、リハビリスタッフ、事務職員が一丸となって、患者さんの立場に立った医療を実践しています。新しい施設や設備も整っており、快適で働きやすい環境が整っています。スタッフ同士のコミュニケーションも活発で、困ったことや疑問があればすぐに相談できる風通しの良さがあります。
堀ノ内病院では、患者さんへの丁寧な説明と入院生活のルールを守ることをお願いしています。予約診療を基本としつつも、急患対応にも柔軟に対応するため、時には待ち時間が発生することもありますが、患者さんの安全と安心を最優先に考えています。
地域の皆さまと共に歩み、良質な医療と介護を提供し続ける堀ノ内病院で、あなたも一緒に働きませんか?患者さんの笑顔と健康を支えるやりがいのある職場で、あなたの力を発揮してください。地域医療の最前線で、温かく、確かな医療を提供する仲間をお待ちしています。