株式会社J・H・S ポシブル石手川
ケアマネージャー(正社員)求人
		
		
         
			
			最終更新日:
		
		
		
				○月給最大30万円以上可能!≪17時30分まで/土日休み/時間外なし≫でプライベートも充実☆『主任介護支援専門員』の募集です♪
				
【仕事内容】
主任介護支援専門員の募集です。
新たに立ち上げ予定の居宅介護支援事業所にて、
介護支援専門員業務全般(アセスメント・ケアプラン作成、サービス調整、給付管理など)に従事していただきます。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
		主任介護支援専門員の募集です。
新たに立ち上げ予定の居宅介護支援事業所にて、
介護支援専門員業務全般(アセスメント・ケアプラン作成、サービス調整、給付管理など)に従事していただきます。
*業務の変更:会社の定める業務に変更となる可能性があります
募集要項
| 募集職種 | 主任看護支援専門員(居宅介護支援) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務地 | 【勤務地】 愛媛県松山市永木町2丁目1番地25 シティーらいふ石手川2階 【受動喫煙防止措置】 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) | 
| 給与 | 【給与】 月給 255,000円~320,000円 【給与詳細】 基本給 180,000円~220,000円 役職手当 35,000円~55,000円 職務手当 25,000円 調整手当 15,000円~20,000円 【固定残業時間の有無】 固定残業代なし 【その他の手当・補足】 皆勤手当10,000円(当月皆勤の場合に支給) 資格手当6,000円 【昇給】 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 1月あたり0円~10,000円(前年度実績) 【賞与】 賞与制度 あり 賞与(前年度実績) 年2回 計 2.00ヶ月分(前年度実績) 【交通費】 実費支給(上限あり) 月額 11,000円 | 
| 応募資格 | 【応募資格】 主任介護支援専門員の資格をお持ちの方 普通自動車運転免許をお持ちの方(ATでも大丈夫です) | 
| 勤務時間 | 【勤務形態】 固定時間制・シフト制 【勤務時間・曜日】 (1)8時30分~17時30分 【休憩】 60分 【時間外】 なし | 
| 休日 休暇 | 【休日】 土曜日、日曜日、その他 週休二日制 【その他の休日・補足】 年末年始(12/31~1/2) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日 【年間休日数】 107日 | 
| 待遇 福利厚生 | 【加入保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | 
| 試用期間 | 【試用期間】 あり(期間)3ヶ月(試用期間中の労働条件)同条件となります | 
| 求人の 特徴 | 高収入 ワークライフバランス重視 車通勤可 交通費支給あり 昇給あり 賞与あり 週休二日制 社保完備 残業少なめ | 
| その他 | 【その他】 ・社会保険を完備しています。 ・退職金共済に加入しています。 ・スタッフ数:14人(全体:25人) ・給与はご経験・ご年齢・能力を考慮の上決定します。 ・通勤手当は当社の規定に基づき支給します。 【法人・(関連)事業所のご紹介】 ポシブル石手川・来住・空港通は、一人ひとりの生活スタイルや身体の状態に合わせたオーダーメイドのリハビリプログラムを提供しています。 利用者が無理なく目標を達成できるよう、手の届く目標設定から始め、理想の生活に向けて全力でサポートすることを大切にしています。 スタッフは利用者の気持ちに寄り添い、丁寧に支える姿勢を持っており、温かく協力的な職場環境が魅力です。 あなたも利用者の笑顔と健康を一緒に支える仲間として、このような職場で働いてみませんか? | 
事業者情報
| 名称 | 株式会社J・H・S ポシブル石手川 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒790-0866愛媛県松山市永木町2丁目1番地25 シティーらいふ石手川2階 | 
事業内容
					【事業内容】
介護保険制度における通所介護施設を運営しています。
【特長】
専門スタッフが「積極的自立支援」をコンセプトに、お客様の生活様式・身体能力を分析し、お客様の希望に合わせたリハビリプログラムをオーダーメイドで提供し、サポートを行っています。
【ご参考:ポシブル石手川について】
※以下は「通所介護」としての参考情報となります。
■運営方針
事業所の社員は、ケアプランに基づいて、要介護者等の心身の特性を踏まえた全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した支援を行う。事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連帯を図り、総合的なサービスの提供に努める。
■サービスの特色
「外を散歩したい」「買い物に行きたい」「旅行に行きたい」「料理を作りたい」など、日々の生活の中で感じておられる想いはお一人お一人様々です。そういった想いを現実のカタチにしていくお手伝いをさせて頂きます。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 30人<32.2人>
・要介護1 34人
・要介護2 13人
・要介護3 8人
・要介護4 3人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
		介護保険制度における通所介護施設を運営しています。
【特長】
専門スタッフが「積極的自立支援」をコンセプトに、お客様の生活様式・身体能力を分析し、お客様の希望に合わせたリハビリプログラムをオーダーメイドで提供し、サポートを行っています。
【ご参考:ポシブル石手川について】
※以下は「通所介護」としての参考情報となります。
■運営方針
事業所の社員は、ケアプランに基づいて、要介護者等の心身の特性を踏まえた全体的な日常生活動作の維持、回復を図るとともに、生活の質の確保を重視した支援を行う。事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保険・医療・福祉サービスとの綿密な連帯を図り、総合的なサービスの提供に努める。
■サービスの特色
「外を散歩したい」「買い物に行きたい」「旅行に行きたい」「料理を作りたい」など、日々の生活の中で感じておられる想いはお一人お一人様々です。そういった想いを現実のカタチにしていくお手伝いをさせて頂きます。
■利用者情報
・利用定員
※<>内の数値は都道府県平均 30人<32.2人>
・要介護1 34人
・要介護2 13人
・要介護3 8人
・要介護4 3人
・要介護5 0人
■法人の提供サービス(もしくは同一場所で提供するサービス)
通所介護
地図
お問い合わせ・ご応募
			【原則メールでのご連絡となります】
			
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
- 以下応募フォームよりご連絡ください
- 担当より面接日程などのご連絡
- 面接実施
- 労働条件の明示(採用時)※
労働条件を明示し確認していただきますのでご安心ください
▼かんたん応募/お問い合わせフォーム▼
	
LINEでのお問い合わせも選択できます。
 
	 
		